不妊治療を徹底ナビ » 山形県で不妊治療ができる病院まとめ

赤ちゃんを授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド【山形県版】

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。山形県にある不妊治療費助成事業指定医療機関の治療方針、診療内容、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

山形県で特定不妊治療が受けられる不妊治療クリニック

山形市

山形大学医学部附属病院

山形大学医学部附属病院

引用元:山形大学医学部附属病院公式HP(https://www1.id.yamagata-u.ac.jp/MIDINFO/)

  • 指定医療機関

山形大学医学部附属病院は、女性・男性共に不妊検査を行っており、患者さん一人ひとりに合った治療法を提案します。一般不妊治療はもちろん、人工授精から体外受精、顕微授精、凍結胚移植など高度な治療にも対応します。妊娠した場合、同クリニックの産科外来に継続して通うことが可能です。

山形大学医学部附属病院の特徴・診療内容
  1. 女性・男性共に不妊症の原因診断が可能
  2. 不妊症に対する手術療法は内視鏡下手術を中心に行う
  3. 患者さん一人ひとりに合った治療法を提案する
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結胚移植
山形大学医学部附属病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

山形大学医学部附属病院の医師情報
松川淳 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会 内視鏡技術認定医
山形大学医学部附属病院の口コミ・評判
山形大学医学部附属病院の診療時間
時間 / 曜日
8:30~17:00 - - -
山形大学医学部附属病院の基本情報
  • アクセス:山形駅からタクシーで7分
  • 所在地:山形県山形市飯田西2-2-2
  • 電話番号:023-633-1122

川越医院

川越医院

引用元:川越医院公式HP(https://kawagoeiin.com/)

  • 指定医療機関

川越医院のモットーは、「次世代に命をつなぐクリニック」。一般不妊治療・生殖補助医療を中心に、プレコンセプションケアなどを通じて健やかな妊娠に繋がるようにサポートします。体外受精・顕微授精などの生殖補助医療を行う培養室は、ナノレベルの空気清浄度を実現した特別な空間。綺麗な環境で、大切な卵子を預かります。生殖医療・産婦人科・内科それぞれに綺麗な待合室があります。

川越医院の特徴・診療内容
  1. 赤ちゃんを望まれる方のための「妊活セミナー」を開催
  2. 「元気な赤ちゃんを家庭に迎えること」をゴールに設定
  3. それぞれのライフスタイルや状況に合った治療法を提案
診療内容
  • 超音波検査
  • 血中ホルモン測定
  • 人工授精
  • 体外受精
川越医院の治療費用目安
人工授精 5460円
媒精 12600円
顕微授精 1個:14400円
受精卵培養 1個:13500円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

川越医院の医師情報
川越淳 医師
日本産科婦人科学会〔専門医〕
日本周産期・新生児医学会〔新生児蘇生法インストラクター〕
日本母体救命システム普及協議会〔ベーシックコース受講認定〕
日本生殖医学会
日本卵子学会〔認定胚培養士〕
日本受精着床学会
日本女性医学会
川越医院の口コミ・評判

日だまりの温かい雰囲気のエントランス、受付。 看護師さんたちは気さくで明るい方が多く、先生は優しく穏やかな口調でいつも安心して通っています。

引用元:エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_2560343/

先生は適度な距離感。聞けば丁寧に教えてくれます。看護師さん、助産師さんも優しいです。

引用元:エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_2560343/

川越医院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:45 - -
14:00~18:00 - - - -
川越医院の基本情報
  • アクセス:JR東日本「北山形駅」から徒歩14分
  • 所在地:山形県山形市大手町9−25
  • 電話番号:023-641-6467

済生会 山形済生病院

済生会 山形済生病院

引用元:済生会 山形済生病院公式HP(https://www.ameria.org/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

済生会 山形済生病院のモットーは、愛と思いやりのある治療。一般不妊治療、生殖補助医療の両方に対応し、個々に応じた治療法を提案します。これから不妊治療を始めようと思っている方、現在既に不妊治療を受けていて体外受精にステップアップしたい方に向けて、相談も受け付けています。

済生会 山形済生病院の特徴・診療内容
  1. JR羽前千歳駅から徒歩10分、シャトルバスも利用できる
  2. 漢方治療の指導医に診てもらえる
  3. 体外受精希望の不妊外来、遺伝相談が受けられる
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結胚移植
済生会 山形済生病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

済生会 山形済生病院の医師情報
金杉浩 医師
日本産婦人科学会〔専門医〕
日本東洋医学会〔指導医・漢方専門医〕
山形県医師会〔母体保護法指定医師〕
生殖内分泌、周産期、漢方、内視鏡下手術
済生会 山形済生病院の口コミ・評判

駐車場は広いし、病院内も明るく、とにかく患者の数が多いことは診察、治療がいい証拠でしょう。

引用元:Google Maps:https://www.google.com/maps/place/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E6%B8%88%E7%94%9F%E7%97%85%E9%99%A2/@38.28513,140.3327573,17z/data=!4m8!3m7!1s0x5f8bc84c102e2f4f:0xe4456b6766fd8fd1!8m2!3d38.28513!4d140.334946!9m1!1b1!16s%2Fg%2F122ybbvm

施設はとても広く清潔なのでとても印象がよかったです。 毎回予約をして通院していたので待ち時間もそんなに多くはありませんでした。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1065103170/reviews

済生会 山形済生病院の診療時間
時間 / 曜日
13:30~15:00 - - - - -
済生会 山形済生病院の基本情報
  • アクセス:JR羽前千歳駅から徒歩10分
  • 所在地:山形県山形市沖町79-1
  • 電話番号:023-682-1111

済生会 山形済生病院
の公式サイトを見る

米沢市

ゆめクリニック

ゆめクリニック

引用元:ゆめクリニック公式HP(https://www.yumeclinic.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

2009年6月に開院した「ゆめクリニック」は、置賜地区の不妊治療専門施設、生殖補助医療提供施設です。提供する医療の中身を何より重視し、高品質で誠実な治療に努めます。常により良いクリニックを目指し、「考える医療人であれ!」がモットーです。まだ待てる時間がある場合には自然治療を、待てる時間があまりない場合は速やかな治療と、それぞれの患者さん医合った治療法を提案します。

ゆめクリニックの特徴・診療内容
  1. 自然治療、速やかな治療の両方に対応
  2. 日本生殖医学会認定・生殖医療専門医の院長による診断・治療
  3. 必要な場合は、体外受精や顕微授精、凍結胚移植などの生殖補助医療を提供
診療内容
  • 不妊検査
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
ゆめクリニックの治療費用目安
人工授精料 16,500円(税込)
卵子活性化 11,000円(税込)
子宮内膜スクラッチ 2,200円(税込)
子宮内フローラ検査(EMMA検査+ALICE検査) 69,800円(税込)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

ゆめクリニックの医師情報
太田信彦 医師
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本受精着床学会
日本産婦人科乳腺医学会
日本抗加齢医学会
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
ゆめクリニックの口コミ・評判

以前不妊治療でお世話になっていました。不妊治療専門医でいろいろ聞きやすい先生でした。(中略)体外受精のセミナーがあるのも治療の仕方がわかって良かったです。不妊カウンセラーさんがいて普段言えないことも話せてよかったです。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2066105240/reviews

(前略)受付の方も看護師の方も優しいです。医師もきちんと診てくれる方で淡々としていますが安心です。

引用元:Google Maps:https://www.google.com/maps/place/%E3%82%86%E3%82%81%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF/@37.9078481,140.1227885,17z/data=!4m8!3m7!1s0x5f8af049f9baed99:0xdc0fa7ef15b1b06c!8m2!3d37.9078481!4d140.1249772!9m1!1b1!16s%2Fg%2F1td4dcdk

ゆめクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:30~12:00 - -
14:00~17:30 - - - -
ゆめクリニックの基本情報
  • アクセス:山形新幹線米沢駅から徒歩5分
  • 所在地:山形県米沢市東3-9-3
  • 電話番号:0238-26-1537

鶴岡市

すこやかレディースクリニック

すこやかレディースクリニック

引用元:すこやかレディースクリニック公式HP(http://www.sukoyaka.net/)

  • 指定医療機関

すこやかレディースクリニックには「日本カウンセリング学会公認の不妊カウンセラー」が多数在籍しており、患者さんの悩みや不安にしっかり寄り添います。防音仕様のカウンセリングルームで話せるので、他人に相談内容を聞かれる心配はありません。未妊(不妊治療)の患者さん専用の診療スペースがあるため、他の患者さんの目を気にせずに受診することが可能です。

すこやかレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 産婦人科と未妊(不妊治療)がしっかり分かれているので、プライバシーが守られる
  2. ほぼ全ての不妊治療ができるクリニックなので、何でも相談しやすい
  3. 「日本カウンセリング学会公認の不妊カウンセラー」が多数在籍しているので、頼りがいがある
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
すこやかレディースクリニックの治療費用目安
スタンダードな体外受精 33万円〜(税不明)
高年齢・PCO・誘発困難な方 35万円〜(税不明)

※顕微授精・凍結・追加培養分は別途料金となります。

すこやかレディースクリニックの医師情報
斎藤憲康 医師
日本産婦人科学会専門医
日本更年期学会幹事
生殖医療研究協会公認「不妊カウンセラー」
日本医師会認定 産業医
すこやかレディースクリニックの口コミ・評判

不妊の検査を一通り受けました。(転院したため検査のみ)。 看護師、不妊カウンセラーの方がとても親切で、質問にも丁寧に分かりやすく答えてくれました。その他のスタッフの方たちも感じがよかったです。 未妊外来は産科と分かれており、また不妊に関する様々な資料が置いてあり、とても勉強になりました。落ち着いた雰囲気の外来です。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2066200480

不妊外来で通いました。初めて不妊治療をしようと行ったところだったのでとても緊張しましたが、未妊(ここではそう呼びます)外来と産婦人科で全く分かれており、周りの目を気にすることなく、またとても綺麗なので安心感がありました。

引用元:レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/hospital/yamagata/6203/177507/repute/

すこやかレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:30 - - - - - - -
15:30~18:00 - - -
すこやかレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:JR東日本羽越本線「鶴岡駅」から徒歩38分
  • 所在地:山形県鶴岡市東原町19-27
  • 電話番号:0235-22-8418

山形県で利用できる不妊治療費助成金について

山形県上山市では、不妊治療(併用して実施される不妊治療に係る先進医療含む)に要した費用のうち、山形県不妊治療費助成額及び高額療養費を差し引いた額に対して、9万円を上限とし、助成しています。不妊検査・治療にかかる費用が担保できるので、人工授精や体外受精など、保険が適用されない診療費の負担額を減らすことができます。

引用元:上山町HP/令和5年度 不妊症・不育症治療費の助成:https://www.city.kaminoyama.yamagata.jp/soshiki/50/funinn-fuiku.html#:~:text=%E5%8A%A9%E6%88%90%E5%86%85%E5%AE%B9,%E4%B8%8A%E9%99%90%E3%81%A8%E3%81%97%E3%80%81%E5%8A%A9%E6%88%90%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82