不妊治療を徹底ナビ » 埼玉県で不妊治療ができる病院まとめ

赤ちゃんを授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド【埼玉県版】

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。埼玉県にある不妊治療費助成事業指定医療機関の治療方針、診療内容、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

埼玉県で特定不妊治療が受けられる不妊治療クリニック

さいたま市

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニック

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニック

引用元:医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニック公式HP(http://www.saintwomen.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックは、浦和駅から徒歩1~3分の電車で通いやすい立地にあります。無駄な検査や治療を省き、迅速な診断で経済的な医療を提供することがコンセプトのひとつです。また、相談やカウンセリングに注力し、女性のホームドクターを目指しています。

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの特徴・診療内容
  1. 駅から徒歩1分、反対側出口からでも徒歩3分の好アクセス
  2. 火曜・金曜の21:00から夜間カウンセリングを実施
  3. 無駄を省いた経済的にやさしい医療を目指している
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの治療費用目安
基本Swim up人工受精 17,000円(税込)
体外受精(胚移植で採卵・培養も含む)スタンダード 250,000円(税込)(2回目から減額)
顕微授精技術料 49,000円(税込)
精子凍結料 22,000円(税込)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの医師情報
稲垣 昇 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医
臨床細胞指導医
日本生殖医学会指導医
医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの口コミ・評判

(前略)毎回待ち時間は長いですが、必要な検査や治療やステップアップはスムーズに進んでいる感じでした。 あと、通院できた一番の理由は先生が休日も診察をされており、平日も夜21時過ぎても診察されていることでした。(もっと遅くまでだと思います) 何度も通院が辛いと挫けそうになりましたが、それだけ先生が熱心にされているのだから、信じてお任せしようと思いました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110438140/reviews/328734

(前略)WEB予約システムが導入されてからは、治療内容によっては1-2時間で帰宅できることも増えました。 妊活を始めて最初は近くの産婦人科へ、という方も多いかと思いますが、検査の結果次第ではすぐにステップアップせざるを得ないということも考えられますので、体外受精まで行っているこちらで最初から治療をするのも手だと思います。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110438140/reviews/241350

医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:30~12:30 - -
15:00~18:30 - - - -
※上記は診療の受付時間で、初診は原則として電話予約が必要です。土曜の午後は予約相談日となっています。
医療法人社団慶育会 セントウィメンズクリニックの基本情報
  • アクセス:浦和駅東口から徒歩1分
  • 所在地:埼玉県さいたま市浦和区東高砂9-1 SUMIDA ONE4F
  • 電話番号:048-871-1771

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科

引用元:医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科公式HP(https://www.kashiwazaki.ne.jp/)

  • 指定医療機関

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科は不妊治療から出産までトータルでサポートするクリニックです。待合室など院内のスペースを広くとることで、開放感を出しています。不妊治療は副院長を中心に不妊治療にあたっています。

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の特徴・診療内容
  1. 不妊外来の初診はスマートフォン事前問診により待合での問診が不要
  2. カウンセリング重視で正しい知識の提供に努めている
  3. 妊婦や赤ちゃんを見るとつらい患者には不妊専門クリニックを紹介
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の治療費用目安
人工授精 5,460円
採卵術基本料 9,600円
体外受精 12,600円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の医師情報
柏崎 研 医師
医学博士
日本産科婦人科学会認定医
母体保護法指定医
埼玉県産婦人科医会会長
医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の口コミ・評判

生理不順、妊活の相談、妊娠出産、産後ケアでお世話になりました。 皆さんのおっしゃる通りかなり待ち時間は長いですが、アプリの呼び出し機能があるので、受付の方にお声掛けして呼び出しの通知があるまで外出して近所の他の用事を済ませることができました。 緊急帝王切開が入ると外来のドクターお二人もオペに入るので診療が一時停止しますが、終わった後にお疲れであろう中丁寧に診察してくださいました。(後略)

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/13985/tab/8/

院内とても綺麗です。人気だけあってかなり待ち時間がありますが、受付の方、看護師さん、先生、全ての方が本当に気持ちのいい対応です。 不安な気持ちがたくさんある中、丁寧な説明や、とても優しい言葉をかけてくださって、通院も全く嫌な気持ちにならなかったです。 自分自身の状況で、気持ちが浮き沈み激しい時期でしたので、皆様の対応が一番ありがたかった。(後略)

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/13985/tab/8/

医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
16:00~18:30 - - - -
※木曜日の受付は10:00までとなっています。初診の受付は17:30(土曜日は11:30)で終了です。
医療法人かしわ会 かしわざき産婦人科の基本情報
  • アクセス:大宮駅から徒歩16分または車、タクシーで4分
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区上小町604-4
  • 電話番号:048-641-8077

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニック

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニック

引用元:医療法人慈晃会 秋山レディースクリニック公式HP(https://akiyamac.com/)

  • 指定医療機関

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックは、1965年の開院以来、地域の産婦人科、小児科として診療にあたってきました。現在は年間2,000件以上にも及ぶ不妊治療の実績をもつクリニックです。不育症や婦人科の治療も受けられます。

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 人工授精、顕微授精などの実績豊富
  2. 「生と性の教育」としておはなし会を開催
  3. 不妊カウンセラーと体外受精コーディネーターによるサポートに注力
診療内容
  • タイミング指導
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの医師情報
秋山 芳晃 医師
資格:公式HPに記載なし
医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの口コミ・評判

人気のある不妊治療の病院です。通院期間は約一年間でした。タイミング法から体外受精まで治療をしていただきました。予約をしますがその時間に呼ばれたことは一度もなく、待ち時間が長いです。その代わり先生も看護師さんも受付のかたも皆さん対応が素晴らしく、かんじがとても良かったです。私が通っていた時は飲み物が自由に飲めました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110412000/reviews/329082

不妊治療でお世話になりました。 タイミング→AIH→体外受精とスタッフアップをして 一通りの治療を受けてきました。 ホルモンの周期に合わせて何度も通っていましたが 朝も早くから受付して頂けるので、仕事の前に受診する事ができて、とても助かりました。 沢山の看護師さんがいらっしゃって、 システマチックに受付から診察、会計まで進めてくださるので、待ち時間も最小限に抑えられていると思います。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110412000/reviews/315459

医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
8:30~12:00 - - -
14:20~18:30 - - - -
※土曜日は13:30まで
医療法人慈晃会 秋山レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:大宮駅からタクシーで5~10分またはバスで大成3丁目下車すぐ
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-542
  • 電話番号:048-663-0005

医療法人地塩会 大宮レディスクリニック

医療法人地塩会 大宮レディスクリニック

引用元:医療法人地塩会 大宮レディスクリニック公式HP(http://www.omiya-lc.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人地塩会 大宮レディスクリニックは不妊治療の主役は患者自身であり、妊娠しやすい体質への改善を重視しているクリニックです。不妊治療を通じて人生の質を高めること、そのサポートができることを目指しています。

医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの特徴・診療内容
  1. 妊娠する力を引き出すサポーター役を心掛けている
  2. 男性不妊に対し、精液検査の強化と生活習慣・体質改善のサポートに努める
  3. 不妊治療における経済的負担の軽減を目指している
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの治療費用目安
採卵基本料 9,600円
体外受精 12,600円
顕微授精 ※1個の場合 14,400円

※以上は一例です。自費診療の価格です。

医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの医師情報
柳 由紀 医師
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会専門医
母体保護法指定医
医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの口コミ・評判

以前通っていた婦人科の先生が威圧的で、もう婦人科に行きたくない…大丈夫かな…とびくびくしながら行きましたが、こちらの院長先生はとても穏やかで口調も優しく、時折場を和ませてくれたりと、とても話しやすく安心しました。 とにかくいいところは凄く褒めてくれ、質問にも丁寧に答えてくださり、看護師さん、受付の皆さんが全員とても優しかったです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110405210/reviews/371141

(前略)初診は3時間待ちましたがそれ以降は受付から会計まで1時間程度で終わり、特に待ったという感じはしませんでした。 受付さん・先生・看護師さん共に優しく、タイミングから体外受精までひと通り全ての治療や検査ができるのがいいですね。 先生は大学病院から来ている女医さんもいらっしゃいます。 内診の椅子が温かいし、空調も冷えすぎないようになっていたのも良かったです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110405210/reviews/249004

医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日
8:20~ - - -
~19:00 - - -
※金・土曜日は18:00まで、日曜日は16:00まで
医療法人地塩会 大宮レディスクリニックの基本情報
  • アクセス:大宮駅西口から徒歩5分
  • 所在地:埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル14F
  • 電話番号:048-648-1657

大和たまごクリニック

大和たまごクリニック

引用元:大和たまごクリニック公式HP(https://www.daiwa-tamago.com/)

  • 指定医療機関

大和たまごクリニックは、公式ホームページの見た目に特徴がある不妊治療クリニックです。治療法などをアニメ調のイラスト入りで、わかりやすく解説しています。SNSによる情報発信も活発です。また、受付はマイナンバーカードに対応するなど、患者の利便性向上に努めています。

大和たまごクリニックの特徴・診療内容
  1. 公式ホームページの文字が大きく見やすく、アニメ風が特徴
  2. 祝日の診療があり忙しい人の選択肢が増える
  3. 獨協医大埼玉医療センター・自治医大さいたま医療センターと連携
診療内容
  • タイミング療法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
大和たまごクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

大和たまごクリニックの医師情報

医師情報については、公式ホームページに記載がありませんでした。

大和たまごクリニックの口コミ・評判

家から1番近い不妊治療のクリニックだったので、通いやすいかと思い不妊治療を考え始めて1番最初に受診しました。昔ながらの病院といった雰囲気で駐車場も広く混み合う事はなかったです。(中略)検査をうける前に流れや価格も提示して頂きました。検査結果はお医者様2人体制で説明していただき分かりやすかったです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110467910/reviews/308295

不妊治療で通院しています。先生やスタッフの皆さんもいつも明るく親切な対応をしてくれます。駅からは距離がありますが駐車スペースも十分あり待ち時間も短いので通院しやすいと思います。

引用元:Google Maps:https://goo.gl/maps/ZcGdPY5CZWqm5x9CA

大和たまごクリニックの診療時間
時間 / 曜日
11:00~11:30 - - -
13:30~17:00 - -
※祝日は曜日どおりです。月・金曜日は19:00~20:00の診療があります。
大和たまごクリニックの基本情報
  • アクセス:岩槻駅西口から徒歩20分
  • 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区岩槻5202
  • 電話番号:048-757-8100

医療法人慈正会 丸山記念総合病院

医療法人慈正会 丸山記念総合病院

引用元:医療法人慈正会 丸山記念総合病院公式HP(https://maruyama-hp.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩10分圏内

医療法人慈正会 丸山記念総合病院は総合病院としては珍しく、土日の診療を行っています。1896年解説の丸山医院から1世紀を越えて地域医療をになっている病院です。産婦人科の不妊治療では、正確な診断と治療の向上に注力しています。

医療法人慈正会 丸山記念総合病院の特徴・診療内容
  1. 土日も診療しており平日に通院できない人に便利
  2. 不妊症看護認定看護師による不妊相談室を開設
  3. WEBによる無料の不妊治療セミナーを実施
診療内容
  • タイミング法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人慈正会 丸山記念総合病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人慈正会 丸山記念総合病院の医師情報
丸山 正統 医師
日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
母体保護法認定医
日本生殖医学会専門医
医療法人慈正会 丸山記念総合病院の口コミ・評判

婦人科検診を受けていなかったので受けようと思い電話で確認したら、とても親切な対応で即日対応してくれました。 腫れぼったい感じがしましたので一緒に診て貰ったのですが1回目は女医さんで慣れないのか院長先生の丸山先生を呼んで確認していました。 ただ、分からないのにそのままにせず、医師同士連携が取れているなと感じました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1111010320/reviews/324622

不妊外来はお一人の先生のみで担当されているので、患者が多く待ち時間も長い時は4時間程度になりますが、1人1人きちんと診て下さいます。 看護師の方もとても丁寧です。受付の方も皆さん忙しそうで大変なところ、まじめに取り組んでいらっしゃいます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1111010320/reviews

医療法人慈正会 丸山記念総合病院の診療時間
時間 / 曜日
8:30~12:30 - -
午後 - - - - - - - -
※上記は不妊症外来の受付時間です。診療開始は08:50となっています。第1日曜日は休診です。
医療法人慈正会 丸山記念総合病院の基本情報
  • アクセス:岩槻駅から徒歩10分
  • 所在地:埼玉県さいたま市岩槻区本町2-10-5
  • 電話番号:048-757-3511

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニック

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニック

引用元:医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニック公式HP(https://arakaki1107.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックは、婦人科一般の診療も行っている不妊治療クリニックです。日曜日を不定休として通院しやすくしたり、不妊治療の初診予約時間を公式ホームページに明記したりと、患者の利便性を考慮しています。

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの特徴・診療内容
  1. 初診の予約時間がわかりやすい
  2. 日曜日の休診は不定期のため受診が可能な日もある
  3. 胚培養士と看護師によるプレART外来を実施
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの治療費用目安
初回精液検査 8,800円(税込)
人工授精 19,800円(税込)
採卵1~5個の場合 71,500円(税込)
体外受精1~5個の場合 27,500円(税込)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの医師情報
中川 亮 医師
日本産科婦人科学会専門医
医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの口コミ・評判

予約が常にいっぱいです。受付から受診の流れがスムーズで、待ち時間は長くても30分位でした。仕事をしながらの治療になるので不安でしたが、夜は19時までやっているので、融通がきいて良かったです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4110000776/reviews/291466

(前略)内診の際、医師の驚きの声が聞こえて、連休明けなんか待とうと我慢していた数日を反省しました。しかし責められることなく、むしろ「これじゃ痛いのも当然ですね。大丈夫?」と心配してくれて、あー理想のお母さん像だなーと思いました(?) (中略)何かしらの説明の後は必ず「質問はありますか」とこちらから話す機会を設けてくれます。小さい事でも真剣に答えてくれます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4110000776/reviews/119980

医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00/09:30 - - - - - - -
14:00/14:30/15:30 - - - -
※上記は初診の予約時間です。金曜午後の予約時間は15:00/15:30、土曜午後は14:30/15:00となっています。
医療法人陽向会 あらかきウィメンズクリニックの基本情報
  • アクセス:武蔵浦和駅西口から徒歩5分
  • 所在地:埼玉県さいたま市南区沼影1-17-15 グラース1F
  • 電話番号:048-838-1107

川越市

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター

引用元:学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センター公式HP(http://www.kawagoe.saitama-med.ac.jp/)

  • 指定医療機関

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターは、毛呂山町にある埼玉医科大学病院、日高市にある埼玉医科大学国際医療センターとともに、大学病院として高度な医療の提供に努めている総合病院です。産婦人科の不妊治療では、精神的なサポートにも注力しています。

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの特徴・診療内容
  1. AIH配偶者間人工授精実績が豊富
  2. AIを導入した診断や検査を実施
  3. 専任臨床心理士によるサポート
診療内容
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 胚移植、凍結融解胚移植
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの医師情報
高井 泰 医師
産婦人科学教室運営責任者
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本生殖医学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの口コミ・評判

(前略)どうしても不妊治療を継続したかったので、埼玉医大に転移したところ、こちらのO先生は、取らなくて大丈夫と仰って頂きました。 2014年2月に埼玉医大で腹腔鏡手術を受けました。O先生の見立て通り良性卵巣嚢腫でした。 その後、埼玉医大でも不妊治療を行いましたが、残念ながら妊娠することは出来ませんでしたが、今でも健康に仕事が出来るのは、担当主治医で手術をして頂いたO先生のおかげだと思っております。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1111012100/reviews/232775

謎の腹痛に襲われ救急車で搬送されました。その時の受け入れ先がこちらの病院だったのですが、産後ということでまずは産婦人科、その後はレントゲン、内科、という感じでいろんな科で見ていただきました。途中気分が悪くなった際は看護婦さんもわたしを急かすことなくその場でゆっくり待っててくれ、声をかけてくれ安心しました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1111012100/reviews/144941

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの診療時間
時間 / 曜日
08:30~11:00 - -
午後 - - - - - - - -
※上記は受付時間です。午後の受付はありません。診療時間は09:00~17:00となっています。
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学総合医療センターの基本情報
  • アクセス:川越駅東口からバス25分、埼玉医大下車
  • 所在地:埼玉県川越市鴨田1981
  • 電話番号:049-228-3411(診療案内)・3400(番号案内)

越谷市

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院

引用元:医療法人賢人会 産婦人科菅原病院公式HP(https://www.sugawara-hp.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院は地域女性の健康に携わる病院として、安全と誠実、衛生的な医療の提供をモットーにしています。シンボルマークのデザインは、それぞれの英単語の頭文字である「S」と菅原のSです。

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の特徴・診療内容
  1. 不妊外来専用の入り口や受付、待合室を設置
  2. 土曜午後も診察あり
  3. 安全な医療を目指して日々治療に努めている
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の医師情報
寺内 文敏 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構認定医
医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の口コミ・評判

仕事中しか病院にいけなかったのですが、あまり時間がなくそのことを伝えると優先的に診てもらえるようになってとても助かりました。質問にもわかりやすく説明していただけますしスタッフの方も忙しく走り回ってますが耳を傾けてくれます。(後略)

引用元:Qlife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_950914_22012

施設はホテル級にきれい。受付の方は少し淡白。先生はかなり説明が丁寧でありがたい。生理前症候群とカンジダを繰り返していて、ピルを飲むかどうかの相談に理由や根拠を伝えた上で勧めてくれる。副作用についてもしっかり相談に乗ってくれるので、信頼できる。

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/8638/tab/8/

医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - - -
14:00~17:30 - - -
※不妊外来(生殖医療センター)の診療時間です。土曜午後は15:00までとなっています。
医療法人賢人会 産婦人科菅原病院の基本情報
  • アクセス:越谷駅から徒歩2分
  • 所在地:埼玉県越谷市越谷1-15-2
  • 電話番号:048-964-3321

ゆうレディースクリニック

ゆうレディースクリニック

引用元:ゆうレディースクリニック公式HP(https://www.u-ikegami.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

ゆうレディースクリニックは、不妊症、高度生殖補助医療を専門とする院長による不妊治療クリニックです。南越谷駅と新越谷駅から徒歩ですぐの位置にあることと、土日祝日の診療があることから、平日は忙しいビジネスパーソンも受診しやすくなっています。

ゆうレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 土曜日は終日、日曜祝日も午前診療で通いやすい
  2. 検査・診察を重視して患者の状態を見極めた治療を提案
  3. クリニックの特性を活かした治療を推進
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
ゆうレディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

ゆうレディースクリニックの医師情報
松井 浩志 医師
資格:公式HPに記載なし
ゆうレディースクリニックの口コミ・評判

先生は年配の男性で、雑談などの空気を和ませる様なことは一切しませんが、検査結果や現状ではどんな治療をすべきかなど、時にはプリントを用いながら淡々と説明して下さいます。 看護師さんもベテランの頼もしい方が多く、 不妊治療で使う薬の種類や、人工授精、体外受精の説明なども丁寧にして下さり、先生には聞きづらいことや、一回聞いたけど不確かなことも安心して聞くことができます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110926960/reviews/346446

(前略)先生は、余計な事は言わない仕事熱心な先生です。休みもほぼなく働いて心配になるくらいです。私が大好きだったいつも前向きな明るい看護師さん!いつもその看護師さんと話すとパワーを貰えました!最後にお礼を伝えたかったのですが、会えず…知識が素晴らしく豊富で頼りになる看護師さんでした!!これからも、頑張ってください!!(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110926960/reviews/398453

ゆうレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
10:00~12:00 -
15:00~19:00 - - - -
※午前の受付は11:30までです。
ゆうレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:南越谷駅から徒歩2分
  • 所在地:埼玉県越谷市南越谷1-22-5 ノーブルクロス1-2F
  • 電話番号:048-967-3122

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター

引用元:学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センター公式HP(https://www.dokkyomed.ac.jp/hosp-s/#gsc.tab=0)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターは、不妊治療においてはリプロダクションセンターを設置し、総合病院としてのメリットを活かしながら診療にあたっています。男性診療と女性診療を分けて打ち出している点に特色がある病院です。

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの特徴・診療内容
  1. 男性不妊と女性不妊それぞれに担当医を配置
  2. 各職種や関連科専門医によるチーム医療
  3. カウンセリング外来で心理面もサポート
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの治療費用目安
採卵0個の場合 44,000円(税不明)
採卵10個以下の場合 110,000円(税不明)
顕微授精10個以下の場合 55,000円(税不明)
胚移植(準備料金含む 88,000円(税不明)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの医師情報
岡田 弘 医師
リプロダクションセンターGM
学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの口コミ・評判

(前略)3年前に通い始めた時は、不妊治療専門のリプロという先進治療の設備が整った建物ができたばかりでした。今は以前よりも多くの患者さんが通っており、予約もとりずらく、待ち時間も長いようです。先生は4人くらいおりますが、全員が優しく対応してくれます。看護師さんも心のケアが行き届いています。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110900300/reviews/298791

男性不妊でリプロダクションセンターにお世話になりました。 他の科とは建屋が違い新しく綺麗です。待合室は小さいですが予約制のため混雑もなく番号での呼び出しで気まずさもありませんでした。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110900300/reviews/306668

学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの診療時間
時間 / 曜日
9:00~午前診 - -
午後 - - - - - - - -
※リプロダクションセンターの診療時間です。第3土曜日は休診となっています。初診は電話予約(受付は月曜~金曜の14:00~16:00)が必要です。
学校法人獨協学園 獨協医科大学埼玉医療センターの基本情報
  • アクセス:新越谷駅および南越谷駅から徒歩3分
  • 所在地:埼玉県越谷市南越谷2-1-50
  • 電話番号:048-965-1111

川口市

ソフィア祐子レディースクリニック

ソフィア祐子レディースクリニック

引用元:ソフィア祐子レディースクリニック公式HP(https://www.ivfysatolc.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

ソフィア祐子レディースクリニックは産科・婦人科と内科を併設している男性不妊対応の不妊クリニックです。来院から1年以内の妊娠を目指しつつ、一般不妊治療では無理のない治療をモットーにしています。そのため、国内外の研究機関が発する不妊治療分野の新しい情報収集と技術の向上にも熱心です。

ソフィア祐子レディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 土日も診察を受けられるので平日忙しい人でも通いやすい
  2. がん検診や更年期外来なども実施
  3. 不妊とともに心配な不育症にも対応
診療内容
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 胚移植、凍結胚移植
ソフィア祐子レディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

ソフィア祐子レディースクリニックの医師情報
佐藤 祐子 医師
資格:公式HPに記載なし
ソフィア祐子レディースクリニックの口コミ・評判

不妊治療でこちらのクリニックに通っておりました。 カウンセリングがとても丁寧で、質問しやすい雰囲気です。 検査なども強制はせず、本人にまかせる、というスタンスでした。 先生も気さくな方で、サバサバしています。 看護師さんたちはみなさん本当に優しい方々でした。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110009450/reviews/398680

先生も女医さんで落ち着くし、看護師さんも技術面も上手で雰囲気もよい方々ばかりで辛い治療も頑張ろうと前向きになれる良い病院です。病院嫌いな私でも看護師さん達の声かけに何度も助けられて通院が続けられたと感謝ばかりです。予約制ですが、すごく混むので、その点は覚悟が必要ですが、先生が1人なので仕方ないかなと思います(後略)

引用元:エキテン:https://www.ekiten.jp/shop_5544212/

ソフィア祐子レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~13:00 - - -
16:00~18:30 - - - - -
ソフィア祐子レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:西川口駅西口から徒歩4分
  • 所在地:埼玉県川口市西川口1-26-4上新建業ビル3F
  • 電話番号:048-253-7877

所沢市

医療法人慈桜会 瀬戸病院

医療法人慈桜会 瀬戸病院

引用元:医療法人慈桜会 瀬戸病院公式HP(https://www.seto-hospital.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩10分圏内

医療法人慈桜会 瀬戸病院は地域の医療機関として前身の瀬戸医院から70年を超える歴史がある病院です。産科人科と他科との連携や、不妊治療のためのこうのとりセンターを2014年に開設するなど、医療サービスの向上に努めています。

医療法人慈桜会 瀬戸病院の特徴・診療内容
  1. 患者の希望に寄り添う診療
  2. 1949年の瀬戸医院開業から地域医療に取り組む
  3. こうのとりレッスンとして不妊治療の説明会を実施
診療内容
  • タイミング法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人慈桜会 瀬戸病院の治療費用目安
人工授精 5,460円
採卵基本料 9,600円
体外受精 12,600円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

医療法人慈桜会 瀬戸病院の医師情報
瀬戸 裕 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本不妊カウンセリング学会体外受精コーディネーター
日本不妊カウンセリング学会不妊カウンセラー
医療法人慈桜会 瀬戸病院の口コミ・評判

(前略)初めは先生指名ができると知らず、毎回違う先生、前回の引き継ぎなし、治療が進まないなど困りました。こちらでは患者の意思を尊重するのだと分かり、ステップアップ希望、先生の指名、治療の選択、自分の考え、質問、たくさん聞いてもらいました。先生、看護師さん、培養士さん皆さん心に寄り添って下さり、安心して治療をできました。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110112970/reviews/320875

(前略)まだ行きはじめたばかりですが、不妊治療は婦人科になり、産婦人科とも同じフロアではありますが、左右逆にあるので会計時以外はあまり妊娠さんを見かける事もありません。 (中略) 先生も看護士さんも丁寧に質問に対して返答してくださり、一つ一つ納得しながらすすめていくことができています。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110112970/reviews/317963

医療法人慈桜会 瀬戸病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
14:00~17:00 - -
※受付時間は各30分前倒しになっています。
医療法人慈桜会 瀬戸病院の基本情報
  • アクセス:西所沢駅から徒歩6分
  • 所在地:埼玉県所沢市金山町8-6
  • 電話番号:04-2922-0221

加須市

スピカレディースクリニック

スピカレディースクリニック

引用元:スピカレディースクリニック公式HP(http://www.spica-lc.com/)

  • 指定医療機関

スピカレディースクリニックは2006年に開院した、産科をメインとして不妊治療にも力を入れているクリニックです。院長は開院前に、獨協医科大学産婦人科で不妊班のメンバーとして勤務していました。合計で95台駐車可能な2つの駐車場があり、車での通院が便利です。

スピカレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 指定がない場合は予約なしで受診できる
  2. 市外県外の医療機関とも連携
  3. 不妊治療の先にある妊娠・出産・育児に備えたマザークラスの開催
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
スピカレディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

スピカレディースクリニックの医師情報
三ツ矢 和弘 医師
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本生殖医学会
スピカレディースクリニックの口コミ・評判

口コミを見て多少不安になりながら、家から一番近いため、来院しました。 待ち時間は長いものの、受付の方も先生も丁寧でした。 無料の健診の案内など、わかりやすく教えてくれ、先生も不安にならないように伝えてくれる親切な方でした。

引用元:Qlife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_1000778_183844

2人目不妊で、タイミング方までの不妊治療で通いました。先生は淡々とされている感じです。 (中略) 2階が産科の入院施設になっています。先生はお1人なので、出産のタイミングでしばらく診察がストップになってしまうこともあります。いつも、とても混んでいます。 妊婦検診はもちろん、産後の1ヶ月検診や母親教室なども行っています。キッズスペースもあり、子連れの受診は全く問題ありません。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110293070/reviews/294951

スピカレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
15:00~17:30 - - -
スピカレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:花崎駅から車・タクシーで5分
  • 所在地:埼玉県加須市南篠崎2252
  • 電話番号:0480-65-7750

羽生市

医療法人秀翠会中村レディスクリニック

医療法人秀翠会中村レディスクリニック

引用元:医療法人秀翠会中村レディスクリニック公式HP(https://www.nakamuraladies.com/)

  • 指定医療機関

医療法人秀翠会中村レディスクリニックは1996年の開院以来、女性のさまざまな身体的変化に対応し、お産や不妊治療を含めてトータルサポートを標榜しているクリニックです。患者様本位の医療、先進の医療、よい環境づくりをモットーとしています。院内ではFREE WiFiの利用が可能です。

医療法人秀翠会中村レディスクリニックの特徴・診療内容
  1. 品質マネジメントシステムの国際規格・ISO 9001認証取得
  2. 4D超音波などの動画配信を導入
  3. 紡錘体観察が可能な顕微鏡など顕微授精の精度向上に努める
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
医療法人秀翠会中村レディスクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人秀翠会中村レディスクリニックの医師情報
中村 秀夫 医師
資格:公式HPに記載なし
医療法人秀翠会中村レディスクリニックの口コミ・評判

(前略)すぐに体外授精から行いたいことを伝え親切に流れを教えてくださいました。こちらは比較的に体外、顕微授精の金額も良心的だと思います。私は結果として自然に授かったのでこちらに治療することはなくなりましたがもし今後機会があればまた通いたいなと思います。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110294550/reviews/367915

医療法人秀翠会中村レディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
15:00~17:30 - - - -
医療法人秀翠会中村レディスクリニックの基本情報
  • アクセス:羽生駅から徒歩15分
  • 所在地:埼玉県羽生市中岩瀬612
  • 電話番号:048-562-3505

入間市

医療法人青山会吉田産科婦人科医院

医療法人青山会吉田産科婦人科医院

引用元:医療法人青山会吉田産科婦人科医院公式HP(https://yosida-clinic.jp/)

  • 指定医療機関

吉田産科婦人科医院は医療法人青山会の本院にあたるクリニックです。県内にあるさくらレディスクリニックとミューズレディスクリニックを分院として、密接に連携しています。また、提携する大学病院の数も複数です。当院の不妊外来はさくらレディスクリニック院長が主力として勤務しています。

医療法人青山会吉田産科婦人科医院の特徴・診療内容
  1. 不妊治療による妊娠後の出産もサポート
  2. 出産後はマミークラスやデイケア、小児科を利用できる
  3. 総合病院の部長や准教授その他の医師が非常勤で勤務
診療内容
  • タイミング療法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
医療法人青山会吉田産科婦人科医院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人青山会吉田産科婦人科医院の医師情報
吉田 良一 医師
資格:公式HPに記載なし
医療法人青山会吉田産科婦人科医院の口コミ・評判

女性の先生で悩みを相談しやすかったです。看護師さんもベテランさんが多いと言った印象で、産婦人科が始めてだった私にはとても安心して受診を受けることができました。しかし、患者さんがとても多く、それを1人の先生しかいなかったので、とても待たされました。館内はとても綺麗で、居心地がよく、雑誌の種類も多数あたので時間を潰すことはできます。(後略)

引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/36973/reviews

不妊治療中で定期的に通院しています。 不妊治療の専門医は女医さんで、内診も抵抗なく受けられます。さっぱりした印象で、いい意味で淡々と説明してくれます。なかなか授からずにクヨクヨしても、先生がドーンと構えてくださるので、めげずに通えています。受付の事務員さんも看護婦さんもキビキビしていて活気のある病院です。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110131330/reviews/69728

医療法人青山会吉田産科婦人科医院の診療時間
時間 / 曜日
08:40~11:45 - - - - -
15:00~15:30 - - - - - - -
※上記は不妊外来の受付時間で、土曜午後は予約制です。
医療法人青山会吉田産科婦人科医院の基本情報
  • アクセス:仏子駅からバスで5分、下郷下車
  • 所在地:埼玉県入間市野田640-5
  • 電話番号:04-2932-8781

三郷市

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタル

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタル

引用元:医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタル公式HP(https://www.nagai-cl.com/)

  • 指定医療機関

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルは、2015年に病院へ改組した女性と家族のための医療に努めている医療機関です。最寄駅から少し離れているものの、シャトルバスを運行しています。また、三郷駅前には永井ウィメンズクリニックを開設し、健診にあたっています。

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの特徴・診療内容
  1. 専用シャトルバスの運行で通院が楽に
  2. 不妊学級を不定期で無料開催
診療内容
  • タイミング療法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの治療費用目安
体外受精 12,600円
顕微授精 ※1個の場合 14,400円
新鮮胚移植 22,500円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの医師情報
永井 泰 医師
日本産科婦人科学会専門医
麻酔科標榜医
日本生殖医学会
日本受精着床学会
医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの口コミ・評判

(前略)八潮駅や新三郷駅など複数の駅から病院への無料バスも出ています。 婦人科、産科の先生は男性医師が多めですが女性医師も居ます。 曜日や時間帯で診察する先生が違うので気になる方は受付すぐ横のホワイトボードで先生の確認をするのが良いかも知れません。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110932690/reviews/365911

初診でしたが、受け付けの方が分かりやすく説明してくれました。 呼ばれるのもモニターに番号が映し出される他、音も流れるのでうたた寝してしまったのですが、気づくことができました!(後略)

引用元:Googleマップ:https://g.co/kgs/vQADJr

医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
14:30~17:00 - - -
※産科・婦人科と不妊外来の受付時間です。
医療法人社団泰誠会永井マザーズホスピタルの基本情報
  • アクセス:新三郷駅から徒歩15分、月曜~土曜は新三郷・吉川美南・八潮・三郷中央の各駅と戸ヶ崎から専用シャトルバス運行
  • 所在地:埼玉県三郷市上彦名607-1
  • 電話番号:048-959-1311

入間郡

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院

引用元:学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院公式HP(http://www.saitama-med.ac.jp/hospital/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

埼玉医科大学病院は1972年の大学創立から今日まで、埼玉県のとくに西部地域における主要な総合病院として知られています。数多くの診療科を設置しており、病床数も801床と規模の大きな中核病院です。産婦人科にはリプロダクションセンターを設けて、不妊治療にあたっています。

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の特徴・診療内容
  1. 同大学国際医療センターと合わせて生殖医療専門医が複数在籍
  2. 県内や東京などの医療機関と連携
診療内容
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の医師情報
亀井 良政 医師
成育医療センター長、運営責任者
日本産科婦人科学会専門医・指導医
人類遺伝学会臨床遺伝専門医制度専門医
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の口コミ・評判

婦人科系の病気があり、2年ほど前から通っています。先生方も分かりやすく説明してくださいますし、看護師さんも丁寧だと思います。待ち時間は長いと覚悟しておいた方が無難ですが、日によって待ち時間が長い時もあれば、短いときもあります。

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/1881/tab/8/?medical_subjects50=1

産婦人科のみ、待合スペ―スが廊下ではなく、専用の待合室があります。 (中略) 診察室と内診室が続き部屋になっていますので、医療従事者の目を意識して着替えをする必要もなく、配慮された構造だと思います。 診療も非常にゆっくり、じっくりとしています。 女性医師も多いようですので、女性医師希望の方には良いのではないかと思います。

引用元:Qlife:https://www.qlife.jp/nurse_kuchikomi_detail_1756_9612

学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~ - - -
~17:00 - - -
※受付は08:30~17:00、受付・診療時間は科によって異なることがあります。
学校法人埼玉医科大学 埼玉医科大学病院の基本情報
  • アクセス:毛呂駅から徒歩3分
  • 所在地:埼玉県入間郡毛呂山町毛呂本郷38
  • 電話番号:049-276-1111

熊谷市

医療法人熊谷総合病院

医療法人熊谷総合病院

引用元:医療法人熊谷総合病院公式HP(https://www.kumasou.or.jp/)

  • 指定医療機関

医療法人熊谷総合病院は熊谷市に所在する総合病院として2016年に開院しています。産婦人科の他にさまざまな診療科を設けており、埼玉県北部地域の医療向上に努めている病院です。また、地域医療のモデル病院となることを目指しています。

医療法人熊谷総合病院の特徴・診療内容
  1. 人工授精、体外受精、胚移植等の治療実績
  2. 近隣の大学病院などから専門の医師が非常勤で勤務
  3. 不妊症外来は予約不要で受診できる
診療内容
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 胚移植
  • 凍結解凍胚移植
医療法人熊谷総合病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人熊谷総合病院の医師情報
佐久間 洋 医師
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
医療法人熊谷総合病院の口コミ・評判

不妊治療のセカンドピニオンで受診しました。 二人の先生に診ていただいたのですが、どちらの先生もとても丁寧に対応していただきました。私自身の体の検査と、タイミングを見てもらいました。仕事をしていることも考慮してもらい、助かりました。 また通うとしたらここへ行きたいですが、なかなか仕事の都合で行けないのが残念です。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110237240/reviews/215482

いつも行っているクリニックからの紹介で受診しました。紹介状を持っていても、最初は予約がないので診察まで半日以上かかりました。地域の要となる病院なので、たくさんの医院から紹介されて新規の患者がやってくるようです。 先生は、診察の際にはしっかり病状や手術のメリットデメリットを説明してくださりとても信頼できました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1110237240/reviews/381011

医療法人熊谷総合病院の診療時間
時間 / 曜日
8:30~11:30 - - - -
14:00~15:30 - - - - - - -
※第2・4土曜は休診
医療法人熊谷総合病院の基本情報
  • アクセス:熊谷駅から徒歩20分または北口からタクシーで5分
  • 所在地:埼玉県熊谷市中西4-5-1
  • 電話番号:048-521-0065

ふじみ野市

医療法人青山会 ミューズレディスクリニック

医療法人青山会 ミューズレディスクリニック

引用元:医療法人青山会 ミューズレディスクリニック公式HP(https://www.muse-lc.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

ミューズレディスクリニックは、県内入間市にある吉田産科婦人科医院を本院とする医療法人青山会グループのクリニックです。高度生殖補助医療外来では、グループのさくらレディスクリニック院長である吉田智子医師が来院・診療するなど、緊密に連携しています。

医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの特徴・診療内容
  1. 高度生殖医療に注力
  2. 母子感染研究センターによる感染症への取り組み
  3. 駅の目の前でビルの有料駐車場も128台分あり通院しやすい
診療内容
  • タイミング指導
  • 人工授精
  • 排卵誘発
  • 体外受精
医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの治療費用目安
採卵手技料1~2個の場合 80,000円(税不明)
卵子培養料 50,000円(税不明)
胚移植手技料1~3個 50,000円(税不明)
顕微授精料1~2個の場合 30,000円(税不明)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの医師情報
小島 俊行 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本産婦人科感染症学会理事
日本周産期・新生児医学会功労会員
日本産婦人科感染症学会理事
医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの口コミ・評判

(前略)私を担当してくださったのは男性の先生だったのですが、こちらの話を聞いてくれますし、話すときもカルテやパソコンを見るのではなくてキチンと目を見て話してくれます。 診察台に乗って検査する際も、優しくコミュニケーションを取ってくれます。(後略)

引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/162229/reviews

(前略)先生も開口一番にお待たせしました~って優しい笑顔でお迎えくださって、談笑も出来るほど!心が一気にリラックスしました。 処置台に上がって緊張してたけど、リラックスしてね~って声かけてもらったりカルテ見て話してくれて本当に心がリラックスしました。院長先生にはまだお会いしてませんが声を聞く限り優しいお方だと思います!(後略)

引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/162229/reviews

医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~11:45 - - - - - -
15:30~18:30 - - - - - - -
※思春期・高度生殖補助医療外来の時間です。土曜日は09:00~15:30となっています。
医療法人青山会 ミューズレディスクリニックの基本情報
  • アクセス:上福岡駅西口から徒歩1分(ロータリー前)
  • 所在地:埼玉県ふじみ野市霞ケ丘1-2-3 ココネ上福岡一番館2F A202
  • 電話番号:049-256-8656

新座市

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院

引用元:医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院公式HP(https://www.otsukasanfujinka.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院は、新座市で地域に根差した丁寧でわかりやすい医療を掲げている産婦人科クリニックです。不妊治療からマタニティクラス、出産、乳幼児健診から小児科一般までワンストップでの利用と婦人科全般の受診が可能となっています。

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の特徴・診療内容の特徴・診療内容
  1. 予約制で土曜日も午前・午後の診療がある
  2. 不妊外来と産科婦人科、小児科も併設で連続した通院が可能
  3. 産前・産後のマタニティヨガや栄養相談などの利用が可能
診療内容
  • タイミング法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の医師情報
大塚 仁樹 医師
医学博士
医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の口コミ・評判

(前略)不妊治療の待合席と診察室は奥まった所にあるので、あまり他の人と会わずに済みます。妊婦健診の際は先生が2〜3人居るのでどの先生にあたるかは毎回違いました。しかしどの先生にも丁寧に診て下さいます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110086520/reviews/186219

こちらで妊娠検査をして、里帰り出産の期間まで通院していました。 いつも混んでいて、長いと2時間以上帰るまでかかることもあるのがネックです。 ただ、院長は本当に素晴らしい方です。いつでも優しく丁寧に分かりやすく説明してくださり、こちらの質問にも良く答えてくださいます。 看護士さんもみなさん優しい方ばかりで、いろいろお話をして下さいました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2110086520/reviews/116338

医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~13:00 - - -
15:00~18:00 - - - -
※不妊外来の診療時間です
医療法人慶桜会 大塚産婦人科小児科医院の基本情報
  • アクセス:大泉学園駅からバスで中沢下車、徒歩1分
  • 所在地:埼玉県新座市片山1-16-3
  • 電話番号:048-479-7802

和光市

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院

引用元:医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院公式HP(https://www.tenderlovingcare.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院は、2009年に恵愛病院に設置された生殖医療外来を前身とする生殖医療の専門クリニックです。医療面だけでなく、駅前すぐの立地や院内設備の充実など、不妊・不育治療に通う患者の負担を軽くする各種の試みを行っています。

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の特徴・診療内容
  1. 駅から徒歩40秒の便利な立地
  2. 患者向けに無料で生殖医療セミナーや動画の配信を実施
  3. 子どもと一緒に待てるウェイティングルームを用意
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の治療費用目安
人工授精 5,460円
凍結融解胚移植術 36,000円
顕微授精管理料 ※1個の場合 14,400円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の医師情報
林 博 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の口コミ・評判

不妊治療専門のクリニックです。 子供がなかなか出来なくて悩んでいる方の気持ちに寄り添っているクリニックだと思います。 例えば外にクリニックの看板がないので、そこに入っても他の人に不妊治療で通っているとはバレません。 さらにお子さん連れのお母さんが通うときには別室で待つようになっています。 不妊治療で通う人は他の赤ちゃんや小さい子供を見るのに抵抗があったり、嫌な気持ちになったりするからです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4110001559/reviews/128960

初診の待ち時間はとても長いので、覚悟して受診しました。受付も先生も看護師さんも丁寧で親切でした。2回目以降は予約が出来るので待ち時間は長くありません。わかりやすい説明で通いやすいです。

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/158903/tab/8/

医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の診療時間
時間 / 曜日
08:30~11:30 - -
14:30~16:30 - - -
※上記は初診の受付時間で、土曜日は12:00までです。診察は受付開始の30分後から始まり、午前は12:30、午後は18:30までとなっています。
医療法人TenderLovingCare 恵愛生殖医療医院の基本情報
  • アクセス:和光市駅南口から徒歩40秒
  • 所在地:埼玉県和光市本町3-13 タウンコートエクセル3F
  • 電話番号:048-485-1185

富士見市

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野

引用元:医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野公式HP(http://wcf-reproduction.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野は2017年に開院した生殖医療を専門として診療にあたっているクリニックです。インフォームドコンセントの充実や新しい技術・機器の導入により、患者の不安を取り除くことを心掛けています。

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の特徴・診療内容
  1. 各領域のスタッフ40名によるチーム医療
  2. クリーンルームの清浄度を示すクラス1000の培養室
  3. WEBによる再診予約制など待ち時間の短縮化を図っている
診療内容
  • タイミング療法
  • 排卵誘発
  • 人工授精
  • 体外受精
医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の治療費用目安
卵手技料(卵子が得られない場合) 27,500円(税込)
採卵手技料 ※4回目まで 77,000円(税込)
顕微授精料 ※1~5個の場合 55,000円(税込)
胚移植手技料 33,000円(税込)

※以上は一例です。自費診療の価格です。

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の医師情報
林 直樹 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医療学会専門医・評議員
日本産婦人科内視鏡学会技術認定医
医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の口コミ・評判

施設内も綺麗で、受付の方、看護師さん、先生、みなさん丁寧で安心感がありました。アプリで予約が取れることが便利でした。待ち時間も、不妊治療の病院にしてはとても短く工夫されていると思います。

引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/164088/tab/8/

40代での妊活で、体外受精でお世話になりました。院内は清潔感があり、白とピンクを基調にした優しく柔らかい雰囲気に安心感があります。私にはこれが結構大事なポイントでした。先生やスタッフの方は皆優しく接してくれ、「親身」というのがぴったりです。(中略)特に院長先生が優しくて、院長先生が来るととても安心していました。診察や採卵にビビりまくってた私に少しもイライラせず、怖いよね〜など不安を柔げる声をかけてくれるなど。(後略)

引用元:Google Maps:https://goo.gl/maps/EXunHPMpPLYnzyH96

医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の診療時間
時間 / 曜日
08:00~ - -
~18:30 - -
※上記は受付時間です。木曜日は11:00まで、土曜日は15:30分までとなっています。また、土曜日の初診は午後のみです。
医療法人夢乃樹会 ウィメンズクリニックふじみ野の基本情報
  • アクセス:ふじみ野駅西口から徒歩4分
  • 所在地:埼玉県富士見市ふじみ野西1-17-3 ハピネスビルふじみ野2.3F
  • 電話番号:049-293-8210

埼玉県で利用できる不妊治療費助成金について

三郷市では、一方または双方が市内に住民登録をしている事実婚を含む夫婦を対象に、1回限りの不妊治療費等助成を行っています。検査開始日に妻が43歳未満であることや、市税の滞納がないことなどが条件で、助成額は不妊検査費用の上限20,000円(1,000円未満切り捨て)です。

上尾市では、三郷市と同様の条件で不妊検査費助成事業を行っています。


※上記は一部です。お住いの地域の不妊治療助成金については各自治体にお問い合わせください。


参照元:三郷市公式サイト:https://www.city.misato.lg.jp/8528.htm