できるだけ薬を使わず、体への負担を最小限度に抑える治療
みなとみらい夢クリニックは2008年2月に開設された不妊治療専門施設で、できるだけ薬を使わない、体への負担を最小限度に抑える治療法を考案・実行しています。「もっと自然に」をモットーに、患者さん一人ひとりの最適なタイミングを大事にするため年中無休で診療を行なうクリニックです。
みなとみらい夢クリニックの特徴
-
最初から最後まで同じ担当医
担当医制を導入し、卒業までをケアしています
みなとみらい夢クリニックでは担当医制を導入し、一人の患者さんは通院中ずっと同じ医師の治療を受けることができます。(担当医不在時は要調整)信頼関係を築きやすく、スムーズな治療を行なえるのが魅力です。
-
頑張る女性を応援したい
漢方外来とアインライブングで心地よい治療を提供
治療のために生活習慣を変えて、日々不妊治療に向き合うことは、時としてストレスの原因にもなります。みなとみらい夢クリニックでは漢方外来を設置して相談を受けるほか、アインライブングという手法で心と体をほぐしながら、治療期間をゆったりと過ごしてもらう工夫をしています。
-
無料説明会を開催しています
体外受精を考えている方向けの説明会が行われています
タイミング療法や人工授精からのステップアップを考えている患者さんを対象に、月に一度のペースで説明会を開催。通院中の方だけでなく一般の方も参加可能な会で、体外受精とは何か、治療内容や採卵から移植までの流れはどのようなものかをわかりやすく説明しています。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
治療・検査 | 金額 | 保険適用 |
---|---|---|
人工授精 | 問い合わせ | 問い合わせ |
体外授精 | ¥453,600~ | 問い合わせ |
凍結杯移植 | ¥507,600~ | 問い合わせ |




所属している名医
貝嶋弘恒 院長
院長の貝嶋弘恒医師は大学卒業後すぐに日本赤十字医療センターで周産期医療に従事。その後不妊治療で定評のある加藤レディスクリニックで不妊の最先端医療を学び、薬剤をなるべく使わない自然に近い形での妊娠を目標に2008年2月にみなとみらい夢クリニックを開設しました。体に負担の少ない治療の提供を徹底し、日々診療にあたっています。
1987年島根医科大学医学部卒業。
口コミ・評判
女性・40代
信頼できる治療をしてくれます
不妊治療専門の病院では二軒目に受診した病院でした。前の病院でやった検査は省くなど、その患者さんにとって不要な過程をすっ飛ばして治療を進めてくれて、効率の良い治療を受けられたのが好印象。結果的に3回目の移植で妊娠できました。

女性・30代
女性・20代
待つだけの価値はある不妊治療クリニック
初診まで6カ月待ちと混んでいますが、待つだけの価値がある病院です。体外受精は思っている以上に成功率が低いと聞いていましたが、こちらの病院では1回目の体外受精で妊娠できました。

基本情報
みなとみらい夢クリニック
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい3-6-3 MMパークビル2F |
---|---|
電話 | 045-228-3131 |
公式サイト | http://www.mm-yumeclinic.com/ |
休診日 | 土・日・祝日午後 |
設備 | 待合室・診療室・メンズルーム・培養室・オペ室・リカバリールーム・キッズルーム |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ※ | ○ | ○ | ○ | ※ |
14:30~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | × |
※木曜日・祝日は13:00まで




アクセス
最寄駅:みなとみらい駅(みなとみらい線)4番出口よりすぐ
高齢不妊の私でも妊娠できた
不妊の原因は特になかったのですが治療を開始するのが遅かったので受診を決めました。通院のたびにホルモン検査をする丁寧ぶりで超音波検査とあわせて現状がわかりやすかったです。一度の採卵、二回目の移植で妊娠・出産できました。