相模原エリアで不妊治療ができる評判の良い病院まとめ
神奈川ARTクリニック
- 日本生殖医学会認定生殖医療専門医
- 完全予約制
- 駅から徒歩5分圏内
- キッズスペースあり
神奈川ARTクリニックは、オーダーメイド治療による不妊治療を提供しています。体外受精による不妊治療にも積極的で、優れた施術スキルを持つ医師がそろっているのが強み。
「難治性着床不全・不育症専門外来」を設立し、今まで治療が難しい症例に向き合っています。田島院長は「心の通う治療」を重視し、さまざまな治療プランを提案しています。
- 体外受精を中心とした不妊治療を提案
- 「心のあるクリニック」を目指して患者さんと接する
- 患者さんのことを考えたシステムを多数導入
神奈川ARTクリニックの治療の特徴
一般不妊治療
神奈川ARTクリニックでは、一般不妊治療として洗浄濃縮人工授精を提供しています。この治療法では、採取した精子を洗浄し濃縮していきます。そうして出来た濃縮精子を子宮内に直接注入していきます。
体外受精(胚移植法)
採取した精子と卵子を体外で受精させ、培養して胚の発育までをサポートし、妊娠を成立させる治療法です。クリニックでは、少しでも妊娠に近づけるよう、独自のシステムで対応しています。
神奈川ARTクリニックの治療費用目安
洗浄濃縮人工授精 (抗生剤2日分および黄体補充含む) | 26,000円 |
---|---|
体外受精 (採卵、培養、受精卵培養) | 363,000円 |
顕微授精に 要する費用 | 110,000円 |
胚移植の費用 | 66,000円 |
未受精卵凍結 保存費用 | 66,000円 (卵子凍結、1年間の保管費用含む) |
採卵及び卵子の 成熟度の確認に要する費用 | 330,000円 |
※すべて税込み
※採卵まで、および胚移植直後の注射・検査費用は別途かかります。
神奈川ARTクリニックの医師情報
- 田島 敏秀 医師
- 日本産科婦人科学会 専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術 認定医
日本内視鏡外科学会技術 認定医
日本がん治療認定医機構がん治療 認定医
母体保護法 指定医
生殖医療 専門医
神奈川ARTクリニックの口コミ・評判
とても綺麗でホテルの様です。待ち時間もゆったりと過ごせます。
引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/254942/reviews
先生、看護師、受付の方、全ての方の対応がよかった。
引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/254942/reviews
神奈川ARTクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × | × |
休診日:金曜・祝日
アクセス
- 相模大野駅(小田急線)より徒歩4分
住所
神奈川県相模原市南区相模大野6-19-29
電話番号
042-701-3855
ソフィアレディスクリニック
- 無料相談
- 日本生殖医学会認定生殖医療専門医
- 予約不要
- 駅から徒歩5分圏内
- キッズスペースあり
ソフィアレディスクリニックは、女性に寄り添う姿勢を大切にしている不妊治療の専門です。男性不妊のアプローチも行っており、カップルそれぞれの不妊治療に対応。
不妊学級を開催し、不妊治療に関する情報をアナウンスしています。タイミング法から開始し、人工授精、体外受精、顕微授精とステップアップする流れで治療を実施しています。
- 身体的、経済的に負担の少ない治療法から提供
- パートナー向けの不妊治療にも対応可能
- 不妊治療に関する情報を提供するスクールを開催
ソフィアレディスクリニックの治療の特徴
人工授精
ソフィアレディスクリニックでは、洗浄濃縮精子による人工授精治療を行っています。タイミング療法の次に行われる治療法で、子宮に直接精子を注入する方法を6~7回を目安に治療を進めていきます。
体外受精(胚移植)
人工授精など一般不妊治療では妊娠に至らなかった場合、次の段階としてある治療法が「体外受精-胚移植」です。治療について十分理解してもらうため、患者さんには必ず不妊学級の受講をお願いしているようです。
ソフィアレディスクリニックの治療費用目安
人工授精 (精液検査・調整料・施術料を含む) | 約22,000円 |
---|---|
体外受精 (低刺激方・自然周期) | 250,000円~260,000円前後より |
体外受精 (刺激方・調節法) | 360,000円~370,000円前後から |
※すべて税込み
※体外受精の目安金額には、刺激、途中検査、採卵、移植までの一連の治療が含まれています。それには含まれていない術前検査や妊娠検査、顕微授精などのオプションの追加など、別途に加算される料金もあります。
ソフィアレディスクリニックの医師情報
- 佐藤 芳昭 院長
- 日本生殖医学会(JSRM)生殖医療専門医
日本産科婦人科学会専門医
日本抗加齢医学会専門医、
マンモグラフィー読影医
日本産婦人科乳腺学会乳房疾患認定医
日本受精着床学会
アメリカ生殖医学会(ASRM)
日本女性医学会(旧日本更年期学会)
- 阿久津 正 副院長
- 日本産婦人科学会専門医
日本産婦人科乳腺学会認定医
日本受精着床学会
日本生殖医学会(JSRM)会員
マンモグラフィー読影医
- 秦 ひろか 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会
日本内科学会
日本乳癌学会
日本内分泌学会
ソフィアレディスクリニックの口コミ・評判
予約制なので、あまり待たずに診て頂けます。女医の先生もいらっしゃいます。わからないことも質問すると丁寧にわかりやすく説明してくださり、安心して治療をお任せしています。
看護師さんも皆さん優しく接してくださり、先生に聞き忘れた事も詳しく教えてくださるので安心です。
不妊治療もやっており、子供連れでも行く事が出来るので、2人目不妊の方にも安心かと思います。
高額な不妊治療ですが、支払いにクレジットカードも使えるので助かります。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2141075970/reviews
元々は淵野辺駅前のビルでしたが、旧ビルからほど近くに移転し、施設も新しくなったクリニックです。私がお世話になった時はベテランの男性医師、院長と副院長に診てもらうことが多かったです。寡黙な院長と、饒舌な副院長、お二人ともきちんとこちらが質問すれば答えてくれます。インターネットから予約をとれますが、人気のためなかなか予約を取りづらいこともありました。人工受精、体外受精を行っており、体外受精の前には説明会に参加することが必須になります。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2141075970/reviews
不妊治療でかかりました。他を知らないので良し悪しはよく分かりませんが…駅も近いですし、院内も綺麗です。番号札と名前両方で呼ばれるので分かりやすいです。
受付の対応が、ハキハキしすぎてて少し怖いイメージあります…
引用元:EPARK:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/102165/
ソフィアレディスクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
休診日:木曜午後・土曜午後・日・祝
アクセス
- 淵野辺駅(JR横浜線)より徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区鹿沼台 2-12-2 サンライズアートビル
電話番号
042-776-3636
長谷川レディースクリニック
- 予約不要
- 駅から徒歩5分圏内
- 駐車場あり
長谷川レディースクリニックは「橋本駅」から徒歩1分で、しっかりと悩みに向き合ってくれます。長谷川院長の専門が不妊症と生殖内分泌。不妊症検査を実施し、タイミング療法から薬物療法と漢方療法を組み合わせます。
体外受精や顕微授精だけではなく、人工授精(重層密度勾配法)まで可能。受胎指導や男女の産み分けまでサポートできます。
- 検査によって原因をさぐったうえで治療法を提案
- パートナー向けの治療法も豊富に準備
- 漢方の処方による治療法もサポート
長谷川レディースクリニックの治療の特徴
人工授精(重層密度勾配法による)
不妊となっている原因が、乏精子症・精子無力症・粘性精液・膿精液症・原因不明といった場合、適応する治療法となります。採取し洗浄した精液を、子宮内へ直接注入し妊娠へと導きます。
体外受精・顕微授精
不妊となっている原因が、卵管閉鎖症であったり、人工授精では妊娠できなかった場合には、体外で受精させて培養した胚を移植する、体外受精や顕微授精が治療法として用いられます。
長谷川レディースクリニックの治療費用目安
人工授精 | 14,000円(税別) |
---|
※人工授精の費用は保険が適用されず、自費となっています。
長谷川レディースクリニックでは、不妊治療として人工授精の他にも、妊娠へ向けてのステップアップ治療法として、体外受精や顕微授精もおこなっています。
しかし公式サイトには、人工授精の他の治療費の明記はありませんでした。こうした治療費に加えて、診察料や不妊検査料、お薬代、注射代なども別途にかかってきます。
長谷川レディースクリニックの医師情報
- 長谷川 剛志 院長
- 日本産科婦人科学会認定・産婦人科専門医
母体保護法指定医
日本生殖医学会 会員
日本受精着床学会 会員
長谷川レディースクリニックの口コミ・評判
引っ越しとともに新しい産婦人科探し!!
院内はとってもシンプルです。
新しい病院は混んでいるという口コミを見ましたが、こちらは対応が早く、すぐ診察して頂けました^ ^
おじいちゃん先生の言葉はとても安心出来て、身体にいいお薬みたいです!!
余計な診察はせず、的確に身体の説明をしてくれます。
おじいちゃん先生が信頼されて、長く病院を続けてきたことがわかります!
とてもいい先生です!!
引用元:QLife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_971471_133181
先生がとにかく丁寧に説明をしてくれて、予防相談もしっかりのってくれます。ひとりひとり丁寧な診察をするので時間はかかりますが、とても良い先生だと思います。
引用元:MEDIRE:https://www.medical-reserve.jp/clinic/3755/kuchikomi/
説明が丁寧で判りやすい。また、相手の立場や視点に立って考えてくれるので、安心して受診できる。看護師さんもしっかりしていて優秀だと思う。
引用元:MEDIRE:https://www.medical-reserve.jp/clinic/3755/kuchikomi/
長谷川レディースクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
△:午後は15:00~17:00まで
休診日:土・日・祝日・年末年始
アクセス
- 橋本駅(JR横浜線)より徒歩1分
- 橋本駅(京王相模原線)より徒歩1分
住所
神奈川県相模原市緑区橋本2-3-6 吉美ビル3F
電話番号
042-700-5680
大河原レディースクリニック
- 予約不要
- 駅から徒歩5分圏内
- 駐車場あり
大河原レディースクリニックは女性のQOL向上を支援するため、分かりやすい説明を心がけています。「矢部駅」から徒歩3分で、近くの駐車場と提携しています。
予約優先ですが、予約なしでも診察は可能です。不妊検査で原因を解明し、タイミング法から排卵誘発、人工授精まで治療しています。体外受精が必要な方は専門施設を紹介できます。
- 開業16年。鶴川周辺の地域に密着
- 女性医師による治療
大河原レディースクリニックの治療の特徴
タイミング指導
大河原レディースクリニックでは、基礎的な検査で異常が認められなかった場合、基礎体温表や経腟超音波検査などを用いて排卵日を予測し、性交渉を行う適切な時期をアドバイスする治療を行います。
人工授精
タイミング指導でなかなか妊娠できない場合や、精子の数が少ないといった場合に行います。大河原レディースクリニックでは、排卵日に合わせて精子を人工的に子宮内へ注入する方法を実施しています。
大河原レディースクリニックの治療費用目安
クリニックの公式サイトに治療費の明記がありませんでした。
大河原レディースクリニックの医師情報
- 大河原 聡 院長
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
母体保護法 指定医
大河原レディースクリニックの口コミ・評判
落ち着いた雰囲気で、予約外で来ましたがあまり待ちませんでした。
院内もすごくキレイで落ち着きます。
先生を始めとして皆さんの対応が良いです。
特に信頼出来る感じが良いです。
他の病院を紹介して下さり、治療後のケアもして下さり、何でも話せます。
引用元:QLife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_985612_127395
外から内部が見えにくく、診察内容が聞こえにくく、名前を呼ばれない等、プライバシーへの配慮がとても良いと思います。
スタッフの方も皆さん感じが良く、優しいので嬉しいです。
心配な事を相談すると婦人科以外の事でも親切に説明して下さいました。
看護師さん、受付の方々も親しみやすく、治療が大変だけど、明るく前向きに取り組んでいけます。
引用元:QLife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_985612_127394
清潔で明るいクリニックです。
みんなとても感じがよく親切です。
診察中、常に女性スタッフがいるので話しやすくリラックスできます。
先生が落ち着く感じがするので、女性にとってとてもイヤな検査や相談など話しやすいです。
引用元:QLife:https://www.qlife.jp/kuchikomi_985612_127383
大河原レディースクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | △ | × | × |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
△:土曜日は13:00まで
アクセス
- 矢部駅(JR横浜線)より徒歩3分
住所
神奈川県相模原市中央区矢部3-17-13
電話番号
042-704-2527
ロビーファイブレディースクリニック
- 完全予約制
- 駅から徒歩5分圏内
- 駐車場あり
ロビーファイブレディースクリニックは完全予約制で、初診の方はフリーダイヤルで予約が必要です。再診の場合はWEB予約が可能で、18時~18時30分は再診専用。
日本産科婦人科学会の認定医である佐藤院長が、プライバシーに配慮しながら全ての診察を実施しています。タイミングの指導から排卵誘発剤(内服や注射)の使用、人工授精まで対応が可能です。
- タイミング療法による治療法を提案
- パートナー向けの不妊治療にも注力している
- 完全予約制で診療を受け付けている
ロビーファイブレディースクリニックの治療の特徴
排卵誘発剤(内服・注射)
不妊治療を行うにあたって、排卵を促すために排卵誘発剤を使用しています。内服(クロミフェン)と注射(hMG-hCG)があり、タイミング法や人工授精と併用して、行っていく治療法です。
人工授精
採取した精子を、直接子宮内に注入していく方法です。精子の動きが悪い、数が少ないといった場合や、タイミング法ではなかなか妊娠できなかった場合に、適した治療法となっています。
ロビーファイブレディースクリニックの治療費用目安
クリニックの公式サイトに治療費の明記がありませんでした。
ロビーファイブレディースクリニックの医師情報
- 佐藤 亀代司 院長
- 日本産科婦人科学会 認定医
ロビーファイブレディースクリニックの口コミ・評判
口コミ通りの病院で安心しました。看護師さんは丁寧な言葉遣いをしてくださり、親切な方でした。先生は、積極的に声をかけてくださるので、初めてなのに全く緊張することがありませんでした。こちらからも相談しやすかったです。婦人科というと足が遠退きがちですが、また通いたいと思える病院です。
引用元:EPARK:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/114492/
WEB予約ができるので待ち時間が短く済みとても助かっています。 スタッフの方たちもとても優しく接していただいています。
引用元:EPARK:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/114492/
予約制で、更にメールのお知らせも来るので、院内での待ち時間はほとんどありませんが、予約時間より遅くなることはあります。 先生は優しくて気さくにおしゃべりできます。 建物はすごく新しいわけではないが清潔感があります。 看護師さんも親切でした。
引用元:EPARK:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/114492/
ロビーファイブレディースクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |
アクセス
- 相模大野駅(小田急線)より徒歩5分
住所
神奈川県相模原市相模大野4-5-5 ロビーシティ相模大野五番街5号棟201
電話番号
042-701-5007
先生はお一人で診察されています。二人目不妊の方は大変かもしれませんが、子連れNGなので、そういう配慮も嬉しいところでした。費用は正直高いと感じましたが、先生は一年以内に妊娠を目標に取り組んでくださるので、その一年間だけは我慢しようと思えました。
引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/254942/reviews