愛知県で特定不妊治療が受けられる不妊治療クリニック
名古屋市
さわだウィメンズクリニック

引用元:さわだウィメンズクリニック公式HP(https://www.sawadawomens.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
さわだウィメンズクリニックでは、可能な限り自然妊娠を目指し、患者をサポートしています。女性の不妊治療だけでなく、男性不妊にも力を入れており、泌尿器科の専門医とも連携して治療してもらえます。女性医師も在籍しているため、幅広いニーズへの対応が可能です。
さわだウィメンズクリニックの特徴・診療内容
- 体外受精・顕微授精において常に新しい治療法を導入している
- 子宮内膜症の専門医が治療を担当している
- 本山駅から徒歩30秒とアクセス良好なクリニック
さわだウィメンズクリニックの治療費用目安
採卵 | 6,7100円(税込)(個数によって加算) |
---|---|
体外受精 | 50,600円(税込)(splitの場合25300円) |
顕微授精 | 57,200円(税込)(個数によって加算) |
胚培養 | 55,000円(税込)(個数によって加算) |
※以上は一例です。自費診療の価格です。
さわだウィメンズクリニックの医師情報
- 中野 英子 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定産業医
医学博士
さわだウィメンズクリニックの口コミ・評判
とても想像しやすかったです!聞けば、教えてくれますし、無駄な話はないサッパリとした対応が心地よかったです。治療の進め方について、とくに不満はありませんでした。最短で実施していただけている印象でした。待ち時間は非常に短く、長い時でも30分以内には呼んでいただけました。
引用元:さわだウィメンズクリニック公式HP:https://www.sawadawomens.com/voice/page/2/
さわだウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:00~19:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
さわだウィメンズクリニックの基本情報
- アクセス:本山駅から徒歩30秒
- 所在地:愛知県名古屋市千種区四谷通1-18-1 RICCA11ビル3F
- 電話番号:052-788-3588
まるたARTクリニック

引用元:まるたARTクリニック公式HP(https://maruta-art.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
患者一人ひとりが持つ可能性をできる限り引き出し、足りない部分を医療でサポートするといった方針で治療をしています。無理のないスケジュールを提案してもらえるので、仕事を持っている方に安心できる環境です。丁寧な説明が期待できるので、初めての方にとっても心強く感じるはずです。
まるたARTクリニックの特徴・診療内容
- 日曜日も採卵・移植・手術が可能。
- わかりやすい料金プランで安心
- お子様連れでも来院しやすい
まるたARTクリニックの治療費用目安
生殖補助医療管理 | 900円 |
---|---|
超音波検査 | 1,590円 |
排卵誘発剤 | 500〜70,000円 |
体外受精 | 12,600円 |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
まるたARTクリニックの医師情報
- 丸田 英 医師
- 日本産科婦人科学会認定専門医
新生児蘇生法「専門(A)」コース終了
日本産科婦人科学会
日本周産期・新生児医学会
IVF学会
日本生殖医学会
日本不育症学会
まるたARTクリニックの口コミ・評判
先生も優しい雰囲気ですし、看護師さんたちもみんな優しく親切な対応です。受付の方たちも特に問題はないと思います。神奈川から名古屋に引っ越してから不妊治療をすることになり妊婦さんを見るのが辛かったので家から距離はありましたがこちらへ受診することにしました!予約制で一般的な産婦人科より待ち時間はかなり少ないと思います。
妊活のため、はじめて不妊治療専門医院に行きましたが、初診を受けるために説明会を受けなければなりません。説明会といっても、看護師さんと個室で記入した問診票に沿って医療方針を説明するような感じです。看護師さんはとても優しい方で緊張してたのも少しリラックス出来ました。電話で説明会予約の時に同日に初診の予約も一緒に取っていただいてスムーズに初診を終えることができました。
まるたARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
14:00~20:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
14:00~17:00 | - | ○ | - | - | - | ○ | - | - |
まるたARTクリニックの基本情報
- アクセス:池下駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県名古屋市千種区覚王山通8-70-1 池下ESビル3F
- 電話番号:052-764-0010
医療法人稲垣婦人科

引用元:医療法人稲垣婦人科公式HP(https://oozone-l.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊治療を専門に行っているクリニックなので、妊産婦と待合室を同じくする心配がありません。負担の少ない不妊治療を目指しており、通院回数を最小限に抑えながら患者一人ひとりに合った治療法を提供してくれます。スタッフの温かいサポートも期待できるため、初めてでも不安なく不妊治療に挑戦できるでしょう。
医療法人稲垣婦人科の特徴・診療内容
- 予約制ではないので、月経周期に合わせて受診できる
- プライバシーに配慮した診察室を用意
- 待合室はFree Wi-Fi・テレビ・お茶を完備している
医療法人稲垣婦人科の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
医療法人稲垣婦人科の医師情報
- 稲垣 資郎
- ※詳細については公式サイトに見当たりませんでした。
医療法人稲垣婦人科の口コミ・評判
(前略)看護師さんも優しい方ばかりでした。予約制ではないけど待ち時間もそんなに長くはなかったです。簡易体外受精だと通院回数も少なく、仕事と両立できました。
他のクリニックに比べると低料金だと思います。体外受精は簡易体外受精のみとなっており、値段も30万程でした。なるべく低料金で負担が少ないように検査など行ってくれるので有難かったです。大曽根駅から近いので、アクセスはよく近くにコインパーキングもあります。
医療法人稲垣婦人科の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:00 | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - | - |
医療法人稲垣婦人科の基本情報
- アクセス:大曽根駅からすぐ
- 所在地:愛知県名古屋市北区大曽根三丁目15番58号 大曽根フロントビル2階
- 電話番号:052-910-5550
名古屋市立大学医学部附属西部医療センター

引用元:名古屋市立大学医学部附属西部医療センター公式HP(https://www.west-medical-center.med.nagoya-cu.ac.jp/)
- 指定医療機関
2011年に名古屋市立大学医学部附属西部医療センターとして再スタートを切り、高い医療技術の提供と優れた医療スタッフの育成に努めている病院です。地域の他の病院とも連携し、地域医療の発展にも尽力しており、周産期母子医療・がん診療・地域災害の拠点病院としてもさらなる貢献が期待できます。
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの特徴・診療内容
- 男性の不妊に特化した治療を行なっている
- 生殖医療施設と連携し、男性不妊の手術をおこなっている
- 精子がなくても妊娠の可能性がある顕微授精をおこなっている
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの医師情報
- 梅本 幸裕 医師
- 日本泌尿器科学会 泌尿器科専門医・指導医
日本泌尿器内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
ロボット手術プロクター
医学博士
臨床研修指導医
緩和ケア研修会修了
日本生殖医学会代議員
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの口コミ・評判
自分の番号がモニターで表示されるので、担当の先生ごとにあと何番で呼ばれるのか近づいてくると順番がわかるようになっています。大きな病院は、予約をとっても時間通り呼ばれないイメージがありますが、そこまで時間に遅れることもなく診察してもらっていました。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232400050/reviews
朝は駐車場が混みます。入口から案内の方がいて、広くて大きい病院の為、初めての時は一緒にそれぞれの場所までついて連れて行ってくれます。大きい窓もあり、窓からは緑も見えるので、待ち時間の時は気分転換になります。(後略)
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232400050/reviews
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:45~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
名古屋市立大学医学部附属西部医療センターの基本情報
- アクセス:名古屋駅から市バスで名古屋市立大学医学部附属西部医療センター下車
- 所在地:愛知県名古屋市北区平手町1丁目1番地の1
- 電話番号:052-991-8121
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニック

引用元:医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニック公式HP(https://www.daiya-lc.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
担当医・スタッフによるしっかりとしたカウンセリングと高い技術を持った専門医による不妊治療・不育治療を提供しているクリニックです。カップルの妊娠できる力を引き出し、できるだけ自然に近い妊娠を導くようサポートしてくれます。丁寧な説明と診断力・判断力を提供できるよう努めています。
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの特徴・診療内容
- 高度医療機関と提携したバックアップ体制を作っている
- どなたでも参加可能な妊活セミナーを行なっている
- JRゲートタワー内にあるクリニックで雨の日も安心
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの治療費用目安
排卵手術・排卵数0個 | 38,000円(個数によって加算) |
---|---|
受精方法 コンベンショナルIVF | 58,000円 |
培養・3日まで受精卵1個〜5個 | 100,000円 (個数・日数によって加算) |
移植・新鮮胚移植 | 40,000円 |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの医師情報
- 水谷 栄太 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの口コミ・評判
受付の方もとても優しく親切で、待合室には女性のための雑誌や資料があります。待ち時間も有意義な過ごし方ができました。(後略)
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230001128/reviews
名古屋駅からとても近く利便性の高いクリニックです。場所がら、仕事をする女性の方にとっては利用しやすいかと思います。クリニック自体がこぢんまりとしていて、いつも待合室は患者さんたちが多くいます。当日予約も受け付けてくれることが多いのは、大変ありがたい点です。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230001128/reviews
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
医療法人三栄会ダイヤビルレディースクリニックの基本情報
- アクセス:名古屋駅から徒歩2分
- 所在地:愛知県名古屋市西区名駅1丁目1番17号 名駅ダイヤメイテツビル2階
- 電話番号:052-561-1881
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院

引用元:日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院公式HP(https://www.nagoya-1st.jrc.or.jp/)
- 指定医療機関
赤十字の人道・博愛・奉仕の精神を大切に、愛知県の基幹病院として医療施設の整備に努めています。医師・看護師・歯科医の教育病院としてもその役割のまっとうを目指している病院です。平成10年に総合周産期母子医療センターを開設し、平成19年には地域中核災害医療センターに指定され、地域医療の発展に貢献が期待されます。
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の特徴・診療内容
- 一般不妊治療から高度生殖医療が可能
- 悪性腫瘍治療中の未婚女性に対する未受精卵子凍結保存を実施
- 培養士・不妊カウンセラーが在籍
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の治療費用目安
人工授精 | 10,450円 |
---|---|
体外受精-人卵採取料 | 71,500円 |
体外受精-人卵採取麻酔料 | 22,000円 |
体外受精-人卵培養料 | 38,500円 |
※以上は一例です。自費診療の価格です。
※税不明
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の医師情報
- 安藤 智子 医師
- 日本産科婦人科学会産婦人科指導医・専門医
愛知県医師会母体保護法指定医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本内分泌学会内分泌代謝科専門医・指導医
臨床遺伝専門医
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の口コミ・評判
看護師さんは明るく優しく親しみやすい方がほとんどです。相談にも親身に乗ってくださいます。先生方はきちんとこちらの目を見て話してくださいます。よく聞くカルテばかり見るということは今までなかったと思います。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232300080/reviews
先生が大変親身になって話をきいてくれたし、何事もオブラートに包みつつ、きちんとお話を納得をするまで聞いてくれました。入院後看護婦さんも丁寧で、最初は不安で逃げ出したい気持ちでいっぱいでしたが先生の包容力、看護師さんたちの優しさに救われました。本当に親身になってくださる先生ばかりです。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232300080/reviews
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:20~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の基本情報
- アクセス:中村日赤駅からバスで大門通西下車
- 所在地:愛知県名古屋市中村区道下町3丁目35番地
- 電話番号:052-481-5111
レディースクリニックミュウ

引用元:レディースクリニックミュウ公式HP(https://www.lcmyu.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊治療や高度生殖医療だけでなく、婦人科診療や思春期の健康相談などに対応。分娩は非対応なので、分娩先の紹介や里帰り出産のための妊婦健診などをおこなっています。院内の床には絨毯を敷き、診察室の椅子は二人掛けのソファを置くなど、リラックスできるクリニック作りがおこなわれています。
レディースクリニックミュウの特徴・診療内容
- 分娩は他院を紹介。里帰り出産では帰省まで対応(妊婦健診)
- 不妊治療は、院長がヒアリングから治療まで担当
- 廊下には絨毯、診察室には二人掛けのソファなどリラックスできる内装
レディースクリニックミュウの治療費用目安
人工授精 | 23,100円(税込) |
---|---|
排卵刺激料 | 110,000円(税込) |
排卵料 | 110,000円(税込) |
培養料 | 60,500円(税込) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
レディースクリニックミュウの医師情報
- 川口 朝兒 医師
- ※詳細については公式サイトに見当たりませんでした。
レディースクリニックミュウの口コミ・評判
「近くにいろいろあるので退屈しません」 (前略)むやみやたらにお薬を処方したりせず、なるべく自然なかたちで、という気遣いをしてくださる先生でした。(中略)混雑時はなかなか待ち時間は長いですが、近くに色々とありますので、時間を潰すには楽です。 眺めも良いですから気晴らしになるかも。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232302700/reviews/90890
「清潔感が感じられるクリニックです」 (前略)新しいのか分かりませんが、廊下、待合室、診察室とどこも綺麗にしている印象でした。(中略) 病院の内装も落ち着いていて、床も絨毯がひいてあったと思います。(中略) 最初と最後に印象に残る、受付の方の身だしなみも綺麗にしていて、清潔感がありました。(後略)
レディースクリニックミュウの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
レディースクリニックミュウの基本情報
- アクセス:名古屋駅から徒歩2分
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4-6-23 第三堀内ビル13F
- 電話番号:052-551-7111
浅田レディース名古屋駅前クリニック

引用元:浅田レディース名古屋駅前クリニック公式HP(https://ivf-asada.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊治療の研究や技術力の向上に力を入れており、ご夫婦の年齢や状態から最短と思える不妊治療を提案。また、男性不妊や着床前遺伝学的検査(PGT-A・PGT-SR・PGT-M)、がん治療における卵子・精子・胚の保存もおこなっています。少しでも不安を払拭するためにと、培養室の見学も実施しています。
浅田レディース名古屋駅前クリニックの特徴・診療内容
- 体外受精コーディネーターや心理カウンセラー、薬剤師など専門スタッフが在籍
- 胚培養士と管理胚培養士による受精卵の厳重管理
- がん患者さんを対象にした妊孕性温存治療の承認医療機関
浅田レディース名古屋駅前クリニックの治療費用目安
一般不妊治療管理料 | 750 円(3ヶ月に1回) |
---|---|
人工授精 | 5,460 円 |
生殖補助医療管理料 | 900円(月1回) |
採卵費用(採卵術) | 9,600円 ( 卵子0個の場合を含む )+7,200 円~ |
以上は一例です。保険診療の価格です。
浅田レディース名古屋駅前クリニックの医師情報
- 浅田 義正 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医・指導医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医・指導医
浅田レディース名古屋駅前クリニックの口コミ・評判
「待ち時間が苦にならない配慮がされています」 (前略)最初に説明会に参加し浅田先生のお話を聞いて最後の砦にしようと通院を始めました。治療はとんとんスムーズにすすみました。とても人気のクリニックなので待ち時間は長いですが、飲食できるスペースや、体験談や治療法など見られるタブレットがありそんなに苦ではありませんでした。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232305610/reviews/293041
「駅近で設備も充実」 名古屋駅から歩いて行ける距離にあるので通いやすいです。施設内も綺麗で広く、Free-WiFiや充電ができるよう机にはコンセントもあるのが嬉しいです。 仕事もできる感じの施設です。
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/148374/tab/8/
浅田レディース名古屋駅前クリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○(指定患者さんのみ) | - | ○(連休中は診療) |
15:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
浅田レディース名古屋駅前クリニックの基本情報
- アクセス:名古屋駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県名古屋市中村区名駅4-6-17 名古屋ビルディング4F
- 電話番号:052-551-2203
なごやARTクリニック

引用元:なごやARTクリニック公式HP(https://nagoya-art.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
日本生殖医学会認定生殖医療専門医による不妊治療専門施設。生殖補助医療(ART)では必要不可欠な培養室を完備し、タイムラプスインキュベーターで正確な受精判定を可能にし、PICSIで良好な精子の選別をするなど、精度を高める設備と技術を備えています。
なごやARTクリニックの特徴・診療内容
- 日本生殖医学会認定生殖医療専門医を中心にしたチーム医療
- 男性医師だけでなく、女性医師による診察もあり
- 土日も完全予約制で診療。不妊治療説明会も定期的に開催
なごやARTクリニックの治療費用目安
採卵代 | 33,000円(税込) |
---|---|
媒精 | 22,000円(税込) |
顕微授精 | 55,000円(税込) |
初期胚培養 | 55,000円(税込) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
なごやARTクリニックの医師情報
- 服部 幸雄 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
なごやARTクリニックの口コミ・評判
「緊急時に予約なしで対応してくれて助かりました」 (前略)待ち時間を含めた滞在時間は平均1時間半ほどでした。(中略) アプリで予約・予約変更ができるのはとても便利です。 緊急な際、営業時間すぐに電話を掛けたら予約なしでも当日に診て頂けて助かりました。
「待ち時間な長めです」 こちらの病院で約1年程お世話になりました。 忙しい医院で予約していても待ち時間は長いので、前後に予定を入れていると厳しいです。 副院長は明るくてお話しやすい雰囲気の方。院長は確定的でないことは仰らないタイプですが、質問すれば答えてくださいます。(後略)
なごやARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - |
16:00~19:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
なごやARTクリニックの基本情報
- アクセス:名古屋駅から徒歩5分
- 所在地:愛知県名古屋市中村区太閤1-20-9
- 電話番号:052-451-1103
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニック

引用元:医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニック公式HP(https://kaseki-art.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
現在は分娩はおこなっておらず、外来を中心にした診療。不妊治療だけでなく、月経不順や月経痛、思春期、更年期、子宮内膜症などの婦人科疾患全般に対応しています。また、子宮鏡下手術を日帰りも可能。診療では担当制はとらず、在籍する3名の医師で情報共有し診療に当たっています。
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの特徴・診療内容
- 完全予約制で日曜日も診療
- 3名の母体保護法指定医の他、不妊症看護認定看護師も在籍
- 日帰りでの子宮鏡手術日に対応。入院の場合、紹介状を出しています
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの治療費用目安
排卵誘発剤 | 30,000円~100,000円(税不明) |
---|---|
超音波、ホルモン検査 | 20,000円~30,000円(税不明) |
採卵術 | 0個/35,200円、1個~/26,400円~(税不明) |
体外受精 | 46,200円(税不明) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの医師情報
- 石川 くにみ 医師
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医
母体保護法指定医
日本医師会
日本婦人科腫瘍学会
受精着床学会
日本生殖医学会
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの口コミ・評判
「他院での治療履歴も考慮した提案」 (前略)この病院に通う前に別の病院で検査を受けたため、その結果を持っていくとやっていない検査をしましょうと提案してくださいました。 立地がよく、駐車場も診察時間分は負担してくれます。 夜も遅くまで対応していただけるし、治療中に体調不良になっても、時間外でも病棟の看護師さんが電話で対応してくれます。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230002875/reviews/154929
「土日も診療しているので仕事と両立しやすかったです」 (前略)土日もエコーで卵胞チェックをしてくださるので、一番いいタイミングで人工授精など出来るのが良いと思います。 また交通の便も良く、診察時間も比較的遅くまでやっているため、仕事しながらの通院が可能でした。(後略)
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(9:00~) | ○(9:00~/完全予約制) | - |
16:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
医療法人格医会可世木婦人科ARTクリニックの基本情報
- アクセス:栄駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県名古屋市中区栄4-2-29 名古屋広小路プレイス7F
- 電話番号:052-251-8801
医療法人成田育成会成田産婦人科

引用元:医療法人成田育成会成田産婦人科公式HP(https://www.narita-hospital.or.jp/)
- 指定医療機関
- 19時まで受付
- 駅から徒歩5分圏内
思春期から高齢まで、女性の悩みに対応しているクリニック。不妊専門外来では、WEBで視聴できる不妊教室や体外受精勉強会、個別カウンセリング・個別相談など啓蒙活動や相談体制も整えています。また、体外受精や顕微授精における在宅自己注射では、自己注射集団指導会もおこなっています。
医療法人成田育成会成田産婦人科の特徴・診療内容
- 4名の生殖医療専門医と内視鏡手術技術認定医による治療
- 子宮鏡下手術や腹腔鏡検査などの手術・入院体制完備
- 不妊カウンセラーやIVFコーディネーターによる各種勉強会を開催
医療法人成田育成会成田産婦人科の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
医療法人成田育成会成田産婦人科の医師情報
- 大沢 政巳 医師
- 日本産科婦人科学会功労会員
日本生殖医学会功労会員
東海ARTカンファレンス顧問
東海産婦人科内視鏡手術研究会監事
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡・子宮鏡)
医療法人成田育成会成田産婦人科の口コミ・評判
「予約のデジタル化で仕事と両立しやすかった」 (前略)朝イチや土日の予約を取るのは大変でしたが、当日は診察までの待ち時間や人数が予約サイトで確認できるので、仕事しながらでも無理なく通う事が出来ました。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230003115/reviews/320955
「診療外来がわかれていて妊婦さんに会わない」 (前略)1階は不妊専門外来、2階は一般外来と妊婦健診で、不妊治療中に妊婦さんに会うことはほとんどありませんでした。 月に「不妊教室」や、「体外受精の勉強会」を開催しています。 不妊教室では不妊に関する病気や治療についてなど不妊の知識を幅広く学べます。(後略)
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/6316/tab/8/
医療法人成田育成会成田産婦人科の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
医療法人成田育成会成田産婦人科の基本情報
- アクセス:大須観音駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県名古屋市中区大須1-20-30
- 電話番号:052-221-1595
いくたウィメンズクリニック

引用元:いくたウィメンズクリニック公式HP(https://www.ikuta-w.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊症だけでなく、生理不順や婦人科検診、ピル処方などにも対応しています。不妊治療では、卵管内の環境を改善するための通水治療や、原因に合わせた卵巣刺激法、人工授精・体外受精・顕微授精、さらには希望する方には漢方薬の処方など様々な方法で妊娠できる力を引き出しています。
いくたウィメンズクリニックの特徴・診療内容
- 妊婦健診、出産には未対応。妊娠8週前後までを管理
- 一般不妊症治療のボーダーラインは設けず、何歳でも対応
- 希望する患者さんには、身体の調子を整える漢方薬を処方
いくたウィメンズクリニックの治療費用目安
妊娠の診断 | 5,500円(税込) |
---|---|
月経の移動 | 3,300円(税込) |
緊急避妊(レボノルゲストレル) | 8,500円(税込) |
IUD(リング)装着 | 33,000円(税込) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
いくたウィメンズクリニックの医師情報
- 生田 克夫 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
生殖医療専門医
医学博士
日本産科婦人科学会会員
日本生殖医学会(評議員)
日本受精着床学会(評議員)
日本産科婦人科内視鏡学会会員
いくたウィメンズクリニックの口コミ・評判
「きれいで女性スタッフのみのクリニックです」 (前略)待合室にはその手の本がたくさんありました。綺麗で静かです。松坂屋の真ん前にあってアクセスしやすいです。 スタッフさんは全て女性でした。予約して行ったので待たされる感はありませんでした。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232403920/reviews/51761
「治療についてしっかり教えてもらいました」 (前略)質問には具体的に答えてくださり、治療に関しても詳しく教えていただきました。 初診は待ち時間がとても長かったですが、それ以降は平日の朝イチに予約したので、スムーズでした。(後略)
いくたウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
いくたウィメンズクリニックの基本情報
- アクセス:矢場町駅もしくは栄駅から徒歩5分
- 所在地:愛知県名古屋市中区栄3丁目15-27 いちご栄ビル3F
- 電話番号:052-263-1250
おち夢クリニック名古屋

引用元:おち夢クリニック名古屋公式HP(https://www.art-ochi.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
保険治療をメインに先進医療にも対応している不妊治療専門病院。オーバートリートメントはおこなわない、自然で身体に優しい自然周期をモットーにしています。培養室完備で、全症例タイムラプス培養が可能。2人目不妊でも通院しやすいように、同ビル内に提携した託児施設を設けています。
おち夢クリニック名古屋の特徴・診療内容
- .治療をスムーズに進めるため、Webセミナーなどの勉強会を開催
- 通院中の方が利用できる託児施設が同ビル内にあり
- 自然妊娠を基本にした、からだへの負担が少ない治療
おち夢クリニック名古屋の治療費用目安
生殖補助医療管理料 | 750円 |
---|---|
抗ミュラー管ホルモン(AMH) | 1,800円 |
採卵術 | 9,600円~ |
体外受精 | 12,600円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
おち夢クリニック名古屋の医師情報
- 越知 正憲 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会
日本卵子学会
日本受精着床学会
日本A-PART
おち夢クリニック名古屋の口コミ・評判
「アロマの香りにリラックス」 (前略)院内はアロマがたかれていて穏やかな気持ちで待つことができます。 待ち時間は混んでいる日は長めですが 基本的に予約時間に沿ってすすめてくれます。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232405880/reviews/4314
「過ごしやすい配慮がされている」 (前略)病院内はシステム化されていて、内診室も待合室も綺麗で清潔です。採卵や移植時の待機室は、冬ならベッドに電気毛布が備えられていて、温かくて心遣いを感じました。(後略)
引用元:不妊治療net:https://funin-info.net/clinics/aichi/1936/reviews
おち夢クリニック名古屋の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(クリニック指定患者様のみ) | ○ | ○(クリニック指定患者様のみ) | - |
16:00~18:00 | ○ | ○(クリニック指定患者様のみ) | ○ | ○ | - | - | - | - |
おち夢クリニック名古屋の基本情報
- アクセス:久屋大通駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県名古屋市中区丸の内3-19-12 久屋パークサイドビル8F
- 電話番号:052-968-2203
おかだウィメンズクリニック

引用元:おかだウィメンズクリニック公式HP(https://okada-w.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊症治療を専門に、体外受精や胚移植、胚・卵子の凍結保存と移植、顕微授精における日本産科婦人科学会の登録施設です。日本産科婦人科学会専門医である院長の他、IVFコーディネーターと生殖医療相談士が在籍。低刺激周期や自然周期による体外受精胚移植治療をおこなっています。
おかだウィメンズクリニックの特徴・診療内容
- 医師の他、IVFコーディネーターと生殖医療相談士が在籍
- 漢方を使った治療も取り入れています(院外処方)
- 待ち時間を考慮し、電話による予約制で時間を割り振っています
おかだウィメンズクリニックの治療費用目安
採卵 | 16,800円~ |
---|---|
体外受精 | 12,600円 |
顕微授精 | 14,400円~ |
補助孵化法 | 3,000円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
おかだウィメンズクリニックの医師情報
- 岡田 英幹 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本抗加齢医学会専門医
母体保護法指定医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本受精着床学会
おかだウィメンズクリニックの口コミ・評判
「仕事と両立しやすかった」 (前略)ここの病院を選んだ理由は、立地の良さと19時まで診療しているので、仕事終わりに通いやすいと思ったからです。 実際に体外受精を行うと、一時的ではありますが週3回通う時期があるので、通いやすい病院にしてよかったなと思いました。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230001572/reviews/399119
「お会計が早い」 (前略)診察が終わり外待合に戻ってすぐお会計になるのでその速さに驚きます(笑)午後休診の日は待ち時間も長いなーと思ったことも有りますが、平日午前は来院から待ち時間も少なく20分で帰ることもありました。(後略)
おかだウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(~13:00) | - | - |
15:30~19:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
おかだウィメンズクリニックの基本情報
- アクセス:金山駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県名古屋市中区正木四丁目8-7 れんが橋ビル3F
- 電話番号:052-683-0018
名古屋大学医学部附属病院

引用元:名古屋大学医学部附属病院公式HP(https://www.med.nagoya-u.ac.jp/hospital/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
増加傾向にある難治性不妊症・不育症に対応。生殖医療専門医やエンブリオロジスト(胚培養士)などの専門医による診療を提供しています。特に体外受精や顕微授精などのARTには、専門設備の充実を図るなど、診療成績向上に積極的です。また、日帰りでの採卵や胚移植を可能にしています。
名古屋大学医学部附属病院の特徴・診療内容
- 生殖医療専門医や内分泌・代謝科指導医を含むチームで診断・治療
- 採卵、胚移植とも日帰りでの措置が可能です
- 着床前診断(PGT-M, PGT-SR, PGT-A)の認可施設です
名古屋大学医学部附属病院の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
名古屋大学医学部附属病院の医師情報
- 梶山 広明 医師
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本婦人科腫瘍学会専門医・指導医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
Da Vinci surgical license (ロボット手術)
日本東洋医学会漢方専門医・指導医
母体保護法指定医
日本産科婦人科学会 (代議員)
名古屋大学医学部附属病院の口コミ・評判
「待ち時間にコンビニやカフェが利用できます」 (前略)血液検査がある時などは、検査結果が出るまで診察してもらえない事もあり、一段と時間がかかってしまう事がありますが、コンビニやカフェもあり時間をつぶす事もできます。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232200130/reviews/48018
「各種設備が揃っている大きな病院です」 この病院は、さまざまな診療科があるので、非常に病院自体が大きくきれいです。敷地内には、レストランやコンビニ、郵便局など便利な施設が完備されています。(後略)
名古屋大学医学部附属病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
名古屋大学医学部附属病院の基本情報
- アクセス:鶴舞駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県名古屋市昭和区鶴舞町65
- 電話番号:052-741-2111
名古屋市立大学病院

引用元:名古屋市立大学病院公式HP(https://w3hosp.med.nagoya-cu.ac.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
生殖医療・周産期・婦人科腫瘍と3つに分け、産婦人科領域全般に対応しています。特に不育症と不妊症に力をいれており、スタッフの全員が日本産科婦人科学会専門医。不育症共同研究の拠点にもなっています。総合病院として、妊娠から出産、子育てと他の診療科との連携が可能です。
名古屋市立大学病院の特徴・診療内容
- 不妊治療には不育・不妊センターが対応しています
- 産科婦人科スタッフの全員が日本産科婦人科学会専門医です
- 毎週月曜と木曜日に不育症カウンセリングを実施(完全予約制)
名古屋市立大学病院の治療費用目安
不育症カウンセリング | 初回5,360円(税込)、2回目以降3,010円(税込) |
---|
以上は一例です。自費診療の価格です。
名古屋市立大学病院の医師情報
- 杉浦 真弓 医師
- 日本産科婦人科学会専門医・指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本不育症学会理事・暫定認定医
母体保護法指定医
名古屋市立大学病院の口コミ・評判
「不妊治療から出産まで診てもらえます」 (前略)静かで物々しい雰囲気ですが、子連れはご遠慮下さいとの張り紙もあり色々と考慮してくださっています。分娩までみてくれるので安心感はあります。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232200290/reviews/308596
「予約や待ち時間はデジタル化されています」 (前略)診察などの予約や待ちはデジタル式でスムーズに行えるようになっています。 デジタルが苦手な人には不向きかもしれませんが今後の未来的な事を考えると当たり前になるのがいいと思います。(後略)
名古屋市立大学病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
予約のみ(時間不明) | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
名古屋市立大学病院の基本情報
- アクセス:桜山駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県名古屋市瑞穂区瑞穂町字川澄1
- 電話番号:052-851-5511
金山レディースクリニック

引用元:金山レディースクリニック公式HP(http://klc.ne.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
日本生殖医学会の生殖医療専門医認定研修施設であり、タイムラプス培養や子宮内膜受容能検査、子宮内細菌叢検査、膜構造を用いた生理学的精子選択術など、不妊治療における先進医療が承認されているクリニックです。不妊治療の他、婦人科疾患にも幅広く対応しています。
金山レディースクリニックの特徴・診療内容
- 一般・高度不妊治療の他、産婦人科・婦人泌尿器科・婦人病と診療
- 在籍している5名の医師は、全員が医学博士と産婦人科専門医であり、内3名は母体保護法の指定医
- 医師の他、体外受精コーディネーターやエンブリオジスト(胚培養士)、不妊カウンセラーも在籍
金山レディースクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
金山レディースクリニックの医師情報
- 邨瀬 愛彦 医師
- 医学博士
母体保護法指定医
産婦人科専門医
金山レディースクリニックの口コミ・評判
「駅近でプライバシーに配慮した対応」 駅から近いのがとても良い。名前ではなく番号で呼ばれるのでプライバシーの配慮が安心できる。予約しても待ち時間は長めですが、1人ずつしっかりみてくださってる誠意がある。院長先生は始終穏やかで良い方です。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232303500/reviews/328431
「担当医制で同じ医師の診察が受けられる」 (前略)先生は担当医制なので、時間を考えて予約をすれば安心して同じ先生に診てもらう事ができます。 女医さんも一人いらっしゃいますので、男性医師に抵抗のある人でも安心です。(後略)
金山レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(~16:30) | - | - |
金山レディースクリニックの基本情報
- アクセス:金山総合駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区金山町1-202 メガネプラザビル6F
- 電話番号:052-681-2241
みなと医療生活協同組合協立総合病院

引用元:みなと医療生活協同組合協立総合病院公式HP(http://hp.minato.coop/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩10分圏内
無精子症などの男性不妊への手術療法をおこなう外来診療「メイルリプロダクション科」があります。男性因子の不妊症患者を中心にした診療科で、特に精液検査を重要視。手術では精巣を切開しないMESAや、一方非閉塞性無精子症へのmicro-TESEをおこなっています。
みなと医療生活協同組合協立総合病院の特徴・診療内容
- 無精子症などの男性不妊を専門にする外来診療(メイルリプロダクション科)
- 受診は男性だけでなく夫婦一緒を推奨
- 精子採取術では、精巣を切ることなく採取できるMESAやReVSAを採用
みなと医療生活協同組合協立総合病院の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
みなと医療生活協同組合協立総合病院の医師情報
- 日比 初紀 医師
- 日本専門医機構認定泌尿器科専門医・指導医
日本生殖医学会生殖専門医
麻酔科標榜医
みなと医療生活協同組合協立総合病院の口コミ・評判
「待ち時間は長いけど話をしやすい」 待ち時間はいつも長いてす。そして患者数も多いです。ただ、看護師さんがここはとても優しい方が多くて、安心して話ができるところが気に入っています。時々、患者の気持ちや伝え忘れを素早く察知して先生に代弁してくださることもあり、本当に信頼できると感じます。(後略)
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/6341/tab/8/?page=2
「手入れが行き届いているきれいな病院です」 (前略)しかも病院内はすごく綺麗でよく掃除をしているのを見る。衛生面的には問題ないと思う。(後略)
みなと医療生活協同組合協立総合病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
14:00~16:00 | - | - | ○ | ○ | - | ○ | - | - |
16:30~19:00 | - | - | ○ | - | - | - | - | - |
みなと医療生活協同組合協立総合病院の基本情報
- アクセス:六番町駅または東海通駅から徒歩10分
- 所在地:愛知県名古屋市熱田区五番町4-33
- 電話番号:052-654-2211
医療法人伸和曾野崎クリニック

医療法人伸和曾野崎クリニック公式HP(http://nozaki-clinic.jp/)
- 指定医療機関
特定不妊治療費助成事業指定医療機関。産科・婦人科、小児科と併設することで、妊娠から出産、母子の健康管理までかかりつけ医として対応可能にしています。診療科によって入り口が異なり、午前の診療時間内であれば託児室での預かりサービスが(有料:100円)が利用できます。
医療法人伸和曾野崎クリニックの特徴・診療内容
- 2か月に1回、体外受精説明会を実施(要予約・参加費無料)
- 午後の診療時間内のみ、託児所が利用可能(有料:100円)
- 月曜と金曜の午後は指定の患者様のみの受診
医療法人伸和曾野崎クリニックの治療費用目安
人工授精 | 5,460円+薬材料 |
---|
以上は一例です。保険診療の価格です。
医療法人伸和曾野崎クリニックの医師情報
- 増田 知之 医師
- ※詳細については公式サイトに見当たりませんでした。
医療法人伸和曾野崎クリニックの口コミ・評判
「予約が取れると早く終わります」 (前略)とても混雑しているので待ち時間は長めですが、予約が取れるようになると1時間かからず帰れることが多かったです。 私は指定なしで医院長先生がほとんどでしたが、先生は何名かいらっしゃって女医さんの指定などもできるみたいです。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232304330/reviews/312851
「プライバシーに配慮した対応がされています」 (前略)外来患者は全て受付番号で呼び出され(プライバシー保護、ですね)診察前には必ず本人確認を行います。 小さいお子さんが遊べるスペースもあり、和やかな雰囲気があります。 (後略)
医療法人伸和曾野崎クリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:40 | ○ | - | ○ | - | ○ | ○(不定期で休診) | - | - |
15:00~17:40 | ○(16:00~16:15) | - | ○ | ○ | ○(16:00~16:15) | - | - | - |
医療法人伸和曾野崎クリニックの基本情報
- アクセス:伏屋駅から徒歩15分
- 所在地:愛知県名古屋市中川区大当郎1-1903
- 電話番号:052-303-4017
山口レディスクリニック

引用元:山口レディスクリニック公式HP(https://www.lcy.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
不妊症治療をメインに、人工授精や体外受精胚移植、顕微授精といった高度生殖医療(ART)と幅広く対応。産科もありますが、分娩には非対応で35週目までの妊婦検診までです。婦人科疾患も診察しているので、思春期から高齢までかかりつけ医として通う事ができます。
山口レディスクリニックの特徴・診療内容
- 不妊治療の他、産婦人科領域全般と一般内科も診療
- 体外受精の無料説明会(予約制)と胚培養士との個別相談会を定期開催
- 分娩には対応しておらず、妊婦検診は35週まで対応
山口レディスクリニックの治療費用目安
夫婦の染色体検査 | 各25,000円(税不明) |
---|---|
抗精子抗体検査 | 6,000円(税不明) |
AMH | 8,000円(税不明) |
SEET法:培養液凍結・融解代 | 20,000円(税不明) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
山口レディスクリニックの医師情報
- 山口 一雄 医師
- 産婦人科専門医
母体保護法指定医
医学博士
認定産業医
生殖医療専門医
山口レディスクリニックの口コミ
「説明が細かくわかりやすかったです」 (前略)今後の治療や検査の流れをイラストの入った用紙をつかっていてわかりやすかったです。 また、料金のこと、治療のことなど、先生やスタッフの方が丁寧に説明してくださいました。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232501200/reviews/332996
「仕事終わりにも通える」 (前略)先生は早口ですが聞きたいことにはちゃんと答えてくれますし、聞き逃したことは看護師さんが親切に教えてくれます。夜も19時までやってるので仕事終わりに行けるのも助かります。(後略)
山口レディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○(9:00~13:00) | - | - |
17:00~19:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
山口レディスクリニックの基本情報
- アクセス:桜本町駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県名古屋市南区駈上2-7-1
- 電話番号:052-823-2121
ロイヤルベルクリニック

引用元:ロイヤルベルクリニック 公式HP(https://www.royalbell.jp/reservation/)
- 指定医療機関
産婦人科と小児科と併設されていますが、入り口や待合室が別に作られているなど、妊婦さんや小さい子供とは分離しています。妊娠後は、グループクリニックである「ロイヤルベルクリニック産婦人科」に引き継がれます。また、宮筋腫などの子宮鏡の手術や男性不妊の外来もグループ内で対応可能です。
ロイヤルベルクリニック の特徴・診療内容
- 不妊カウンセリングから一般不妊治療、高度生殖医療(ART)と対応
- 不妊治療は不妊センターで治療。併設する産婦人科と小児科出産とは入口・待合室が別
- 別棟にある無料託児室が無料で利用できる(要予約)
ロイヤルベルクリニック の治療費用目安
体外受精~胚移植まで | 276,250~660,000円(税不明) |
---|---|
顕微授精~胚移植まで | 283,750~660,000円(税不明) |
胚盤胞培養 | 18,750~上限37,500円(税不明) |
胚凍結(保管料1年分含む) | 62,500~162,500円(税不明) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
ロイヤルベルクリニック の医師情報
- 小栗 久典 医師
- 日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本受精着床学会
日本東洋医学会
産婦人科漢方研究会
日本エンドメトリオーシス学会
日本女性医学会
ロイヤルベルクリニック の口コミ・評判
「前向きに治療を提案してくれます」 (前略)先生は複数いるみたいですが私は院長先生しか診察受けてないので他の先生の対応はわかりませんが色々なお薬の処方など、やってみよう!ととても積極的に提案をくださるので個人的に助かります。(後略)
「効率的な治療体制をつくられています」 (前略)効率化されており、診療までの待ち時間、会計までの時間が短い(平均30分〜1時間程度)。妊娠第一の考えでデータから治療を提供。人工・体外受精を推奨のため、他院から転院して体外受精をすぐしたい人には手続きがスムーズそう。(後略)
ロイヤルベルクリニック の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~20:00 | ○ | - | ○ | - | - | ○(14:00~16:30) | - | - |
ロイヤルベルクリニック の基本情報
- アクセス:徳重駅から徒歩21分
- 所在地:愛知県名古屋市緑区水広1-1715
- 電話番号:052-879-6660
医療法人亜一会 あいこ女性クリニック

引用元:医療法人亜一会 あいこ女性クリニック公式HP(https://www.aiko-women.com/)
- 指定医療機関
生殖医療専門医である女性医師が、不妊治療における基本的な検査から体外受精胚移植などの高度生殖医療まで対応。生殖補助医療においては保険診療でおこなっています。また、不妊治療の他、月経異常や更年期障害、性感染症、思春期相談など、幅広い婦人科疾患を対象としています。
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの特徴・診療内容
- 女性医師が診察する女性専用クリニック。不妊治療の他、婦人診療全般に対応
- 生殖医療専門医の院長、認定胚培養士、生殖カウンセラーの資格をもつ認定看護師が在籍
- 聖霊病院や西部医療センターなどの地域医療機関と連携
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの医師情報
- 牧野 亜衣子 医師
- 日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
医学博士
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
母体保護法指定医
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの口コミ・評判
「患者さん同士や子供の気配を感じさせない配慮がされています」 (前略)女性同士が顔を合わせないような席の配置になっていてプライバシーがきちんと守られていてよかったです。 子連れで行きましたが、子供のキッズルームが完全に別室にあったので不妊治療をされている方にも気を違うことなく子供を遊ばせることができました。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230001507/reviews/310853
「はっきりとした物言いで的確」 先生の診察は曖昧な表現はあまり使わず、ハキハキとしていてとても的確です。おかげで、不妊治療期間中もあまりうじうじ悩むことなく前向きな気持ちで取り組めました。(後略)
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - |
15:30~18:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
医療法人亜一会 あいこ女性クリニックの基本情報
- アクセス:一社駅から徒歩13分
- 所在地:愛知県名古屋市名東区よもぎ台2丁目904番地
- 電話番号:052-777-8080
医療法人八事レディースクリニック

引用元:医療法人八事レディースクリニック公式HP(https://www.yagoto-lc.net/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩10分圏内
日本産科婦人科学会認定専門医による不妊治療。名古屋市特定不妊治療助成事業の指定医療機関として、一般不妊治療をはじめ高度不妊治療、さらには漢方薬による治療まで対応しています。分娩には非対応ですが、妊婦健診や妊娠診断には対応。産み分けや婦人科疾患、ビル、更年期障害と幅広く診療しています。
医療法人八事レディースクリニックの特徴・診療内容
- 一般不妊検査・治療、高度不妊治療の他、漢方薬による不妊治療も提供
- 啓蒙活動として、夫婦で不妊カウンセリングを受ける事を推奨しています
- 医師の他、胚培養士(卵子学会)の有資格者が在籍
医療法人八事レディースクリニックの治療費用目安
術前検査 | 15,900円(税込) |
---|---|
卵巣刺激(排卵誘発剤) | 20,000~25,000円(税込) |
体外受精 排卵手術(媒精・培養含む) | 275,000円(税込) |
顕微授精 | 331,000円(税込) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
医療法人八事レディースクリニックの医師情報
- 稗田 茂雄 医師
- 日本産科婦人科内視鏡学会評議員
日本産科婦人科学会認定専門医
母体保護法指定医
愛知県産婦人科医会・健康教育・母子委員会委員
認定産業医
八事看護専門学校講師
日本生殖学会
医療法人八事レディースクリニックの口コミ・評判
「不妊治療カウンセラーに相談できます」 (前略)不妊治療カウンセラーも居るので、何か心配な事や先生に聞きそびれたことを聞けるのも安心でした。看護婦さんたちも気さくに話せる感じでよかったです。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4230001025/reviews/91008
「診療とは別に話を聞いてくれる」 (前略)診察時間外でも先生が話を聞いてくれる時間を作ってくださって(予約すれば誰でも出来ます)悩みを1時間近く聞いてくださったり、とにかく先生が大好きだったので通い続けれました。(後略)
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/100418/tab/8/
医療法人八事レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
医療法人八事レディースクリニックの基本情報
- アクセス:八事駅から徒歩6分
- 所在地:愛知県名古屋市天白区音聞山810
- 電話番号:052-834-1060
豊橋市
豊橋市民病院

引用元:豊橋市民病院公式HP(https://www.municipal-hospital.toyohashi.aichi.jp/)
- 指定医療機関
産婦人科(生殖医療)として、産婦人科や泌尿器科と独立した院内診療科があります。初期流産を含む不妊治療に対応しており、生殖補助医療で妊娠が確認できたら、胚移植を担当した医師が妊婦健診主治医となり産婦人科に移行。中核総合病院として、内科とも密接に連携した診療を提供しています。
豊橋市民病院の特徴・診療内容
- 産婦人科とは別に設けられた院内診療科。総合生殖医療センターと連動
- 生殖補助医療で妊娠した場合、産婦人科に引き継がれます
- 東三河地区外にお住いの患者さんには、セカンドオピニオンとして対応しています
豊橋市民病院の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
豊橋市民病院の医師情報
- 安藤 寿夫 医師
- 日本産科婦人科学会産婦人科指導医
日本生殖医学会生殖医療指導医
臨床研修指導医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
名古屋大学医学部臨床講師
母体保護法指定医
豊橋市民病院の口コミ・評判
「予約製ですが待ち時間はあります」 (前略)予約制なので待ち時間はそれほどありませんが 総合病院なので、採血の時はいろんな科の患者さんが1つの場所に集まるのでかなり待ちます。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232600150/reviews/124997
「駐車場はありますが混みやすいです」 (前略)先生の説明は丁寧で時間をかけてくれます。駐車場は常にいっぱいですぐには止めれませんが、ストレスを感じる程ではありません。
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/6565/tab/8/
豊橋市民病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
豊橋市民病院の基本情報
- アクセス:新豊橋駅から徒歩47分
- 所在地:愛知県豊橋市青竹町字八間西50
- 電話番号:0532-33-6111
つつじが丘ウィメンズクリニック

引用元:つつじが丘ウィメンズクリニック公式HP(https://t-w-c.jp/)
- 指定医療機関
出産に非対応の産婦人科クリニック。妊娠中の方と子供連れの来院は原則不可で、電話もしくはネットでの完全予約制です。結婚前のカップルも対象に、将来の妊娠のために体を整えるプレコンセプションケアも実施。通院中の患者様専用ページでは、体外受精WEB説明会が視聴できます。
つつじが丘ウィメンズクリニックの特徴・診療内容
- 出産には未対応。妊婦さんと子どもの来院は基本NG
- 健やかな妊娠・出産のためのヘルスケア「プレコンセプションケア」を実施
- 不妊スクリーニング検査(要1~2か月)から始め、状況にあった治療を提案
つつじが丘ウィメンズクリニックの治療費用目安
採卵 | 16,800円~ |
---|---|
体外受精 | 12,600円~ |
顕微授精 | 14,400円~ |
受精卵・胚培養 | 13,500円~ |
以上は一例です。保険診療の価格です。
つつじが丘ウィメンズクリニックの医師情報
- 若原 文世 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会専門医
つつじが丘ウィメンズクリニックの口コミ・評判
「不妊治療への配慮が感じられる」 (前略)不妊治療をしている人への配慮が考えられており、こどもと一緒に病院へは入れません。2人目、3人目不妊の人はどなたかにこどもを預けて行かないと行けませんが、落ち着いて受診することができるのでメリットの方が大きいと思います。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2232602350/reviews/157770
「人目を気にせず通えます」 (前略)大通りから少し入った住宅街に位置し人目が気になりにくいです。 病院内はきれいで明るく静かな雰囲気です。完全予約制なので待ち時間もあまりなく会計までとてもスムーズだと思います。(後略)
引用元:ドクターマップ:https://www.doctor-map.info/dtl/10000000000000081676/kuchikomidetail/0000003468/
つつじが丘ウィメンズクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
つつじが丘ウィメンズクリニックの基本情報
- アクセス:柳生橋駅から徒歩18分
- 所在地:愛知県豊橋市つつじが丘2-3-10
- 電話番号:0532-66-5550
竹内産婦人科

引用元:竹内産婦人科公式HP(https://takeuchi-art.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
竹内産婦人科の他、竹内ARTクリニックを運営。竹内産婦人科ではがん検診と婦人科疾患に対応しており、新館2階にある竹内ARTクリニックにおいて一般不妊治療や体外受精・顕微授精などの高度生殖補助医療をおこなっています。ただ、両施設とも分娩には未対応です。
竹内産婦人科の特徴・診療内容
- 電話からの完全予約制。治療受入れ年齢は43歳までです
- 一般不妊治療・高度生殖補助医療を中心に、分娩には非対応
- BMIが30以上の場合では、排卵誘発・人工授精・胚移植などの治療は不可
竹内産婦人科の治療費用目安
採卵 | 72,700円(税不明) |
---|---|
採卵(卵なし) | 30,600円(税不明) |
静脈麻酔 | 10,200円(税不明) |
局所麻酔 | 2,000円(税不明) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
竹内産婦人科の医師情報
- 竹内 稔弘 医師
- 日本産婦人科学会専門医
日本東洋医学会専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定産業医
竹内産婦人科の口コミ・評判
「駅から近いきれいなクリニック」 (前略)設備は、検査室・待ち合い室ともに新しく清潔感があった。検査で具合が悪くなった時に、休める部屋があった。駐車場が狭くて停めるのが難しかった。バス停や駅からも歩いて行ける距離にあるので、通いやすいとは思う。(後略)
引用元:不妊治療net:https://funin-info.net/clinics/aichi/1914/reviews
「さっぱいした対応でストレスがない」 (前略)とても静かできれいな院ですし、先生が些細なことも丁寧に答えてくれます。また、対応はいい意味でさっぱりしていてわたしにはとても快適でした。仕事を抜けてきているので、時間も予約時間からそんなにずれずに呼んでもらえて助かります。(後略)
竹内産婦人科の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
竹内産婦人科の基本情報
- アクセス:札木駅から徒歩5分
- 所在地:愛知県豊橋市新本町30
- 電話番号:0532-52-3463
豊明市
藤田医科大学病院

引用元:藤田医科大学病院公式HP(https://hospital.fujita-hu.ac.jp/)
- 指定医療機関
藤田医科大学病院は、不妊治療を含む40の診療科と1,376床もの病床数を有しています。患者の立場になって医療を行うといった確固たるコンセプトのもと、地域医療に貢献している病院です。手術支援ロボット「ダビンチ」を導入し、手術件数を伸ばすのはもちろん、自然災害や大地震といった有事の際も医療救護活動の役割を果たせるよう取り組みを進めています。
藤田医科大学病院の特徴・診療内容
- 専門性の高い医師グループによる診察を行なっている
- 不妊症に関するサプリメント情報の提供も行なっている
- 不妊の原因と考えられる疾患の手術も可能
藤田医科大学病院の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
藤田医科大学病院の医師情報
- 西澤 春紀 医師
- 日本産科婦人科学会・専門医・指導医
母体保護法指定医
日本周産期新生児医学会・周産期(母体・胎児)専門医・指導医
日本人類遺伝学会・臨床遺伝専門医
日本生殖医学会・生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会・技術認定医
藤田医科大学病院の口コミ・評判
持病があり血液内科と婦人科に15年ほど通院しています。先生もとても優しく感じが良く、威圧感もない為いろいろと質問もできて安心できます。外来棟、病室も新しく綺麗。ドトールが入っているのでお茶も出来ます。駐車場もかなりの数があり、最寄りの地下鉄、名鉄の駅よりバスもあります。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1230400030/reviews
う印象を持ちます。婦人科系では、かなり有名な病院だと思います。私も婦人科で良い場所を探していて、こちらを紹介されました。過去に私の友人が数名こちらで手術を受けております。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1230400030/reviews
藤田医科大学病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:15~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
藤田医科大学病院の基本情報
- アクセス:前後駅からバスで藤田医科大学病院下車
- 所在地:愛知県豊明市沓掛町田楽ヶ窪1番地98
- 電話番号:0562-93-2000
瀬戸市
中原クリニック

引用元:中原クリニック公式HP(https://www.nakanic.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩10分圏内
不妊治療はもちろん、妊娠出産・更年期のお悩みなど女性の健康をサポートしてくれるクリニックです。⺟体保護法指定医師研修機関として認定を受けており、母体・新生児の緊急搬送には24時間365日対応しています。地元のクリニックで高い医療の提供を目指し、患者の安心に繋げられるよう努めています。
中原クリニックの特徴・診療内容
- アットホームでありながら産婦人科として十分な設備を備えている
- 妊活オリエンテーションを実施している
- 不妊治療に関しても入院設備が整っている
中原クリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
中原クリニックの医師情報
- 中原 辰夫 医師
- 医学博士(名古屋大学)
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本産科婦人科学会認定 産婦人科指導医
日本専門医機構認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
愛知県医師会 母体保護法指定医
中原クリニックの口コミ・評判
先生のお話はとてもわかりやすく、丁寧に説明してくれました。不安がっている私を安心させるように、こういう治療をして何カ月効果がなかったら、次はこの治療をして…と具体的な治療方針が良かったです。受付の方から看護師さん、栄養士さん、みなさんにこにこしていらしたので、雰囲気が良かったです。
引用元:不妊治療net:https://funin-info.net/clinics/aichi/1968/reviews
分かりやすく説明してくれます。患者さんに寄り添ってくれますし、個人的意見になってしまいますが、採血が上手かったです。注射嫌いな私でも「えっ?終わった?」って感じです。オススメです!
中原クリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
中原クリニックの基本情報
- アクセス:水野駅から徒歩10分
- 所在地:愛知県瀬戸市山手町327
- 電話番号:0561-88-0311
春日井市
浅田レディース勝川クリニック

引用元:浅田レディース勝川クリニック公式HP(https://ivf-asada.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩10分圏内
研究や技術の向上を目指しつつ、新しい不妊治療法を取り入れながら、患者の年齢や状況に応じたサポートをしてくれるクリニックです。経過よりも結果重視とし、妊娠率の高さにこだわった不妊治療を提供してくれます。適切なタイミングでのステップアップ治療が期待できるのも嬉しいポイントです。
浅田レディース勝川クリニックの特徴・診療内容
- 症例や基礎研究によるエビデンスに基づいた浅田式不妊治療を実施
- 男性不妊の専門医が在籍
- 勝川駅から徒歩1分とアクセス良好
浅田レディース勝川クリニックの治療費用目安
人工授精 | 5,460円 |
---|---|
採卵費用(採卵術) | 9,600円(個数によって加算) |
体外受精 | 12,600円 |
顕微授精 | 14,400円(個数によって加算) |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
浅田レディース勝川クリニックの医師情報
- 浅田 義正 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医・指導医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医・指導医
浅田レディース勝川クリニックの口コミ・評判
こちらの病院はこの近辺では大変有名な不妊治療クリニックです。先生は大変有名な先生で、テレビでも何度か拝見したことがあるほど、権威のある方でもあります。なかなか子供に恵まれず、こちらの病院に行きました。こちらではまず、事前に説明会に出なければいけません。実際に出席したのですが、特に不妊でなくても、とても為になるお話で、これから結婚する若い方にも聞いてほしい内容でした。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2230502050/reviews
まず初めに初診説明会を受けるのですが、これが順番待ちで2ヶ月待ちました。診察から会計まで2時間かかるのは日常です。先生についてですが、まず院長先生は愛想はありませんが、質問をすると丁寧に説明をしてくださいます。他の先生は話しやすいですし、院長の方針をしっかり引き継いでいるのがよく分かります。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2230502050/reviews
浅田レディース勝川クリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
浅田レディース勝川クリニックの基本情報
- アクセス:勝川駅から徒歩1分
- 所在地:愛知県春日井市松新町1丁目4番地 ルネック5F
- 電話番号:0568-35-2203
小牧市
江南厚生病院

引用元:江南厚生病院公式HP(https://konankosei.jp/)
- 指定医療機関
江南厚生病院は愛北病院と昭和病院の統合により2008年5月に開院した病院です。尾張北部医療圏の中核病院として地域の健康を支え、専門性の高い医療の提供に努めています。医療と介護の連携体制にも力を入れており、地域全体で患者をサポートできるよう尽力しています。
江南厚生病院の特徴・診療内容
- 患者の立場に立ち的確なインフォームドコンセントを取っている
- 24時間体制で救急医療を提供している
- 不妊の原因となる疾患の治療・手術も可能
江南厚生病院の治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
江南厚生病院の医師情報
- 池内 政弘 医師
- 日本産科婦人科学会:専門医
母体保護法指定医
江南厚生病院の口コミ・評判
お医者さんは良い人でした。とてもわかりやすく病状を説明して下さったし、こちらが納得するまで、絵なども使って教えてくれました。今の自分の身体の事を理解し、安心できました。看護師さんも女性ならではの気遣いもあり大変優しくして頂きました。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1230700110/reviews
とても綺麗で、広い病院です。総合病院なので、患者さんがたくさんいます。それぞれの診療科に専門の先生がいるので、安心して診てもらうことができます。検査もすぐでき、結果もその日にわかるので、何度も病院にいかなくていいので、総合病院はやっぱりいいです。先生と先生の連携もあるので、安心して通院、治療ができます。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1230700110/reviews
江南厚生病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
7:30~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
江南厚生病院の基本情報
- アクセス:江南駅からバスで江南厚生病院下車
- 所在地:愛知県江南市高屋町大松原137番地
- 電話番号:0587-51-3333
半田市
医療法人双葉会 ふたばクリニック

引用元:医療法人双葉会 ふたばクリニック公式HP(http://www.futaba-c.com/)
- 指定医療機関
医療法人双葉会 ふたばクリニックは医療法人双葉会藤田病院の分院として2000年5月に開院したクリニックで、産科・婦人科・不妊治療を専門に医療を提供しています。開院依頼、一貫して「やすらぎのある医療」をテーマに患者に寄り添い続け、命の授かりをサポートしてくれます。
医療法人双葉会 ふたばクリニックの特徴・診療内容
- 患者一人ひとりの考えに基づき治療法を提案している
- 専門性の高い医療スタッフが揃っている
- アクセス良好で遠方からの通院も可能
医療法人双葉会 ふたばクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
医療法人双葉会 ふたばクリニックの医師情報
- 福垣 洋行 医師
- 資格:公式HPに記載なし
医療法人双葉会 ふたばクリニックの口コミ・評判
ベテランの先生がいます、母の頃から半田の大きな総合病院にいたそうで、そのころから腕はいいけど口がきついと有名だったそうです。しかし私が先日受診したところ、とっても親身になってくれて、妊娠とかおめでたい内容ではなかったのですが、すごく優しく話しをしてくれて泣きそうになってしまいました。それくらいとっても優しい先生でした。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2231000370/reviews
病院はとても明るく落ち着いた雰囲気の病院です。待ち時間は予約がないので、混んでる日もありますが、私は朝早くに診察が始まる前(予約開始)に来院していたので、待つことも少なかったです。看護師さんたちも優しくいろいろ教えてくださります。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2231000370/reviews
医療法人双葉会 ふたばクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
14:30~16:30 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
医療法人双葉会 ふたばクリニック
- アクセス:記載なし
- 所在地:愛知県半田市吉田町6-82
- 電話番号:0569-20-5000
知多市
原田レディースクリニック

引用元:原田レディースクリニック公式HP(http://www.harada-lc.com/)
- 指定医療機関
原田レディースクリニックは、女性がより快適な人生を送れるようサポートすることをモットーとしているクリニックです。産科はもちろん不妊や更年期障害、出産、月経不順など女性特有のお悩みに寄り添い、適切な治療が期待できます。また、地域の病院とも連携がしっかり取れているため、安心感を持って通院できます。
原田レディースクリニックの特徴・診療内容
- 女性医師が診察を担当
- 落ち着いた雰囲気のクリニック
- 産科・婦人科以外にも美容クリニックとしても利用できる
原田レディースクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
原田レディースクリニックの医師情報
公式ホームページに記載がありませんでした。
原田レディースクリニックの口コミ・評判
先生ははっきりものを言う先生で、さばさばしていて好きです。はっきり言われるのに慣れていない方が少し苦手かもしれません。受付の方、看護士さん、助産師さんなどいろんな方にお世話になりましたが、みなさん親切で優しい方ばかりです。
先生が2人いらっしゃるのですが、私は女性の先生に診ていただいたのですが、悩んで落ち込んでる私に優しくそしてポジティブに話をしてくださいました。全てを細かく説明するのではなく、はじめのうちはまず、不妊治療してるということにストレスを溜めないようにケアしてくれました。
引用元:不妊治療net:https://funin-info.net/clinics/aichi/1962/reviews
原田レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
原田レディースクリニックの基本情報
- アクセス:記載なし
- 所在地:愛知県知多市寺本新町1丁目172
- 電話番号:0562-36-1103
常滑市
常滑市民病院

引用元:常滑市民病院公式HP(http://www.tokonamecityhospital.jp/)
- 指定医療機関
常滑市民病院は、コミュニケーション日本一の病院を目指し、顧客間・スタッフ間・地域連携の3つのコミュニケーションを実践している病院です。歯科や眼科を含む総合病院として常滑市民にとって信頼できるような医療を提供しています。平成27年の新病院設立に向けて各種ワークショップや100人会議の開催など市民ファーストな医療が期待できます。
常滑市民病院の特徴・診療内容
- 不妊治療と内視鏡手術が行える
- 認定を受けた胚培養士
- 他診療科との連携が取れている
常滑市民病院の治療費用目安
一般不妊管理料 | 750円 |
---|---|
人工授精法(AIH) | 5,460円 |
抗ミュラー管ホルモン検査(AMH) | 1,800円 |
採卵 | 9,600円 |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
常滑市民病院の医師情報
- 黒土 升蔵 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会 専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医
日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医
常滑市民病院の口コミ・評判
常滑市では一番大きな病院。数年前に今の場所に移転してからはとても綺麗で清掃も行き届いています。婦人科では、男性の先生ですが、とても優しいです。丁寧に対応してくださいます。週明けや連休明けはやはり混みます。予約することで、診察もよりスムーズです。また、受付の方々の対応がとても良かったです。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1231200040/reviews
以前、妊娠を考え始めた頃に検査で初めて受診しました!先生たちはすごく優しく検査なんて自分からくる人珍しいから よくきたね。と声をかけてくださり、なんだか緊張もしてましたが気軽に話しかけてくださったからか落ち着いて話ができました。何科によっても待ち時間は前後するかとは思いますが、先生たちはよかったです。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1231200040/reviews
常滑市民病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
常滑市民病院の基本情報
- アクセス:常滑駅から徒歩30分
- 所在地:愛知県常滑市飛香台3丁目3番地の3
- 電話番号:0569-35-3170
刈谷市
G&Oレディスクリニック

引用元:G&Oレディスクリニック公式HP(http://lady.go-clinic.gr.jp/)
- 指定医療機関
G&Oレディスクリニックは、アットホームな雰囲気を大切にしており、通院しやすい環境を整えている病院です。患者にとっての負担を減らしつつ、優しい治療をモットーに切実な想いに寄り添ってくれます。名古屋方面からも三河方面からもアクセスしやすい立地なので、通院にも便利です。
G&Oレディスクリニックの特徴・診療内容
- 負担が少なく、優しい治療をモットーにしている
- 女性医師・男性医師とも在籍している
- 漢方と新しい医療のハイブリッド治療をおこなっている
G&Oレディスクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
G&Oレディスクリニックの医師情報
- 佐々木 伸子 医師
- 産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
G&Oレディスクリニックの口コミ・評判
不妊治療、妊娠、出産、検診等、全てでお世話になりました。今も検診等でお世話になっています。特にこちらの不妊治療ではかなりお世話になり、他の病院と比べても料金がとても良心的で通いやすかったです。先生もかなり親身になって話を聞いてくれますし、いくつかの提案もきちんとして頂けます。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2231301210/reviews
最近情緒不安定な時があったので、どこの科へ行けばいいのか分からず、いつものように総合病院へ行こうかとおもっていましたが、こちらの病院を友人から薦めてもらい行ってきました。感情が高ぶったり落ち込んだりしていたのも自然になくなってきました。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2231301210/reviews
G&Oレディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:30 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
G&Oレディスクリニックの基本情報
- アクセス:刈谷駅からバスで泉田町折戸停留所下車
- 所在地:愛知県刈谷市泉田町折戸6-2-2
- 電話番号:0566-27-4103
安城市
医療法人財団新和会八千代病院

引用元:医療法人財団新和会八千代病院公式HP(http://www.yachiyo-hosp.or.jp/)
- 指定医療機関
八千代病院は、明治33年に開業して以来、地域の医療をサポートしてきた病院です。病気の早期発見・急性期医療から在宅医療まで幅広く支援を行い、地域が必要としている医療の提供を目指しています。地域中心・患者ファーストの安心できる医療が期待できます。
医療法人財団新和会八千代病院の特徴・診療内容
- 愛知県内外から患者が受診している
- 胚培養士・不妊カウンセラーが在籍している
- 不育症に関しては免疫療法を取り入れている
医療法人財団新和会八千代病院の治療費用目安
採卵+新鮮胚移植 | 190,000円〜310,000円 |
---|---|
凍結融解胚移植 | 60,000円 |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
医療法人財団新和会八千代病院の医師情報
- 吉村 俊和 医師
- 日本産科婦人科学会(専門医)
日本産科婦人科学会(指導医)
日本産婦人科医会
母体保護法指定医
日本周産期・新生児医学会
日本生殖医学会
日本生殖内分泌学会
医療法人財団新和会八千代病院の口コミ・評判
先生も看護師さんもとても丁寧でとても感謝しています。何度も救われました。本当にありがとうございますの気持ちでいっぱいです。精神的に負担の大きい治療だと思うので丁寧な対応をしてくれる八千代病院さんを是非おすすめします。
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1231400040/reviews
結果本当に転院して良かったです!!もっと早く転院しておけば良かった…。やはり大きな病院、検査内容もしっかりしています。私は女医先生に診察していただいてますが、テキパキしているのに説明も丁寧できちんと話も聞いてくれる、とても信頼ができる先生です!!看護師さんもしっかりしており、流石です。(後略)
引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1231400040/reviews
医療法人財団新和会八千代病院の診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
医療法人財団新和会八千代病院の基本情報
- アクセス:新安城駅から徒歩7分
- 所在地:愛知県安城市住吉町2-2-7
- 電話番号:0566-97-8111
みよし市
森脇レディースクリニック

引用元:森脇レディースクリニック公式HP(https://art-moriwaki.com/)
- 指定医療機関
森脇レディースクリニックは、心と身体に優しい治療の提供を目指しているクリニックです。30年以上、不妊治療に携わったベテラン院長が治療を担当しており、診察のたびに担当医が代わる心配もありません。画一的な診察よりも患者本人の希望を優先してくれるところも嬉しいポイントです。
森脇レディースクリニックの特徴・診療内容
- 生殖医療専門医研修施設・研修連携施設に認定されている
- 患者の話をよく聞くことを第一に考えている
- 必要最小限の検査にとどめ、患者の負担減に努めている
森脇レディースクリニックの治療費用目安
一般不妊治療管理料 | 750円 |
---|---|
人工授精 | 5,460円 |
採卵 | 9,600円 |
体外受精 | 12,600円 |
※以上は一例です。保険診療の価格です。
森脇レディースクリニックの医師情報
- 森脇 崇之 医師
- 生殖医療指導医
生殖医療専門医
産婦人科専門医
医学博士
森脇レディースクリニックの口コミ・評判
先生は、私の身体の状態をよく診て下さって、本当に必要な検査や治療のみ行なってくださいました。一般的に不妊治療は、何度も通院せねばならず、仕事との両立が難しいと言われますが、森脇先生は排卵日をドンピシャで教えてくださることがほとんどで、事前に休みを調整しやすく、両立が可能であったと思います。
引用元:森脇レディースクリニック公式HP:https://art-moriwaki.com/letters.html
通院中は、時に仕事との両立が難しいと感じることがありましたが、いつも丁寧な対応をしてくださるスタッフの皆様、そしてお忙しい中、患者さん1人1人に見合った治療を提案し、真摯に向き合い、治療をしてくださる先生がいらっしゃる病院だったからこそ、こうして治療を続けてくることができました。
参照元:森脇レディースクリニック公式HP:https://art-moriwaki.com/letters.html
森脇レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
森脇レディースクリニックの基本情報
- アクセス:記載なし
- 所在地:愛知県みよし市三好町小坂75 医療モール2F
- 電話番号:0561-33-5512
岡崎市
ARTクリニックみらい

引用元:ARTクリニックみらい公式HP(https://art-cl-mirai.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
生殖医療の専門施設。生殖医療専門医や相談士、胚培養士、管理栄養士、体外受精コーディネーターなど不妊治療に必要な有資格者がそろっています。治療方針の決定ではインフォームドチョイスを重視し、夫婦の希望に合わせたオーダーメイドによる治療を提案・提供しています。
ARTクリニックみらいの特徴・診療内容
- 生活習慣のアドバイスから高度生殖医療、不妊治療専門施設
- 生殖医療専門医や相談士、胚培養士、生殖医療、管理栄養士、体外受精コーディネーターと在籍
- 保育士が常駐する無料キッズスペースがあり(要予約)
ARTクリニックみらいの治療費用目安
タイムラプス胚培養 | 30,000円 |
---|---|
子宮内膜刺激術(SEET) | 20,000円 |
子宮内膜受容能検 | 130,000円 |
子宮内細菌叢検査 | 40,000円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
ARTクリニックみらいの医師情報
- 村田 泰隆 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
受精着床学会
日本IVF学会
ARTクリニックみらいの口コミ・評判
「嬉しかったメッセージカード」 (前略)採卵のときにベッドの傍にメッセージカードがあり、お茶やお菓子などそっと置いてあって、嬉しくてメッセージカードは今も自宅で保管してあります。 先生たちも看護師さんたちもこちらの気持ちをすごく理解してくれて、それぞれの言葉に泣きそうになったことが多々あります(後略)
「フルタイムでも通えるクリニックです」 (前略)院長先生は言葉数は少ないかもしれませんが、患者が妊娠できる1番の近道を考えてくださる方だと思います。 この地域ではフルタイムで働きながら体外受精に取り組める数少ない病院のひとつだと思います。その分、遅い時間の診察は待ち時間も長いです。(後略)
ARTクリニックみらいの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | 不明 |
16:30~20:00 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | 不明 |
ARTクリニックみらいの基本情報
- アクセス:大門駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県岡崎市大樹寺2-2-2
- 電話番号:0564-24-9293
一宮市
つかはらレディースクリニック

引用元:つかはらレディースクリニック公式HP(http://www.tsukahara-l-c.jp/)
- 指定医療機関
不妊治療から自然妊娠・出産まで対応。在籍する医師は、不妊内分泌学、周産期医学、婦人科腫瘍学を専門にしており、母体保護法指定医であり医学博士でもあります。併設しているIVFセンターでは、体外受精胚移植から顕微授精、受精卵・精子の凍結保存などの不妊治療をおこなっています。
つかはらレディースクリニックの特徴・診療内容
- 不妊内分泌学、周産期医学、婦人科腫瘍学を専門にする医師が3名在籍
- 妊娠管理から出産、婦人科疾患と女性の悩みに幅広く対応
- 体外受精胚移植や顕微授精、受精卵や精子の凍結保存などおこなっています
つかはらレディースクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
つかはらレディースクリニックの医師情報
- 塚原 慎一郎 医師
- (社)日本産婦人科学会 産婦人科専門医
母体保護法指定医
医学博士
(社)日本生殖医学会 生殖医療専門医
つかはらレディースクリニックの口コミ・評判
「番号札で呼ばれるなど配慮されている」 (前略)診察を呼ばれる時、番号札でのやりとりは、プライバシー保護の為にも良いと思います。 院内は清潔感もあります。 先生の対応も良く、何か不安な事があったら、尋ねれる雰囲気です。 評判が良いので待ち時間は多少長くても仕方ないと思います。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2230101420/reviews/183746
「待ち時間は他院とあまり変わりません」 (前略)待ち時間は予約して30分〜1時間くらい、予約がないと2時間くらい待つ時もあります。他の病院と変わらないくらいでしょうか。(中略)基本番号札で呼ばれますが、会計や検査など、絶対他の人と間違ってはいけない場面では名前が呼ばれることもあります。(後略)
つかはらレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
つかはらレディースクリニックの基本情報
- アクセス:名鉄一宮駅から徒歩41分
- 所在地:愛知県一宮市浅野字居森野71-1
- 電話番号:0586-81-8000
可世木レディスクリニック

引用元:可世木レディスクリニック公式HP(http://funin-kaseki.com/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
一般不妊治療では基礎体温(BBT)を重視した治療で、タイミング法から人工授精(AIH)まで対応。院内に採精室もあるので、精液検査や高度生殖医療における精子・受精卵の凍結保存も可能にしています。分娩は対応していないので、妊娠後は産院を紹介もしくは里帰り出産をサポートしています。
可世木レディスクリニックの特徴・診療内容
- 分娩は非対応で、検診は妊娠9ヶ月まで
- 手術は生殖補助医療や子宮卵管造影など日帰りのみ対応
- 不妊治療の他、産婦人科疾患全般を診療しています
可世木レディスクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
可世木レディスクリニックの医師情報
- 可世木 博 医師
- ※詳細については公式サイトに見当たりませんでした。
可世木レディスクリニックの口コミ・評判
「診察時間のお知らせサービスを利用」 (前略)予約をしていても待ち時間がとても長いです。私は近くに住んでいたので、時間が近くなったらメールで連絡してくれるサービスを使って、一旦帰宅していました。
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2230100770/reviews/341828
「キッズルームもあるので通院しやすい」 (前略)キッズルームもあるので上の子を連れて行くのも他の方に迷惑にならずありがたいです。 上の子を連れての通院時はたまに診察の際先生お時間大丈夫ですか?と思うくらい子供の相手もしてくれていて嬉しかったです。(後略)
可世木レディスクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
16:30~19:30 | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | - | - |
可世木レディスクリニックの基本情報
- アクセス:尾張一宮駅から徒歩3分
- 所在地:愛知県一宮市平和1-9-26
- 電話番号:0586-47-7333
豊田市
トヨタ記念病院 ジョイファミリー

引用元:トヨタ記念病院 ジョイファミリー公式HP(https://www.toyota-mh.jp/)
- 指定医療機関
総合病院にある不妊治療専門外来で、生殖医療専門医制度認定研修施設と特定不妊治療費助成事業指定医療機関の認定施設です。不妊症、不育症、ホルモン異常などの疾患に対応しています。不妊治療では、必要な検査だけをおこなう、無理のない自然妊娠を基本にしています。
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの特徴・診療内容
- 総合病院の中にあり、受診は夫婦での完全予約制
- 人工授精だけでなく体外受精もおこなっています
- 最低限必要な検査だけを実施する、根をつめない治療
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの医師情報
- 原田 統子 医師
- 日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本産科婦人科学会体外受精登録医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本生殖医学会認定研修施設登録医
日本女性医学学会 女性ヘルスケア専門医
母体保護法指定医
医学博士
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの口コミ・評判
(前略)看護婦さんもみなさん優しく気遣ってくださり、精神的にも体力的にもつらいとされる不妊治療ですが、なんとか乗り越えることができました。(後略)
引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1232800120/reviews/210800
「他の科と分かれているので気を使わないで済んだ」 (前略)その当時新しかったのできれいで最新のものが多かったのではないかと思います。総合病院ですがクリニック自体外来棟と分けてあり気を使うことなく通えたのもとてもよかったです。ロビーも受け付けも明るくさわやかな雰囲気でありがたかったです。(後略)
引用元:不妊治療net:https://funin-info.net/clinics/aichi/1960/reviews
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~16:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
トヨタ記念病院 ジョイファミリーの基本情報
- アクセス:三河豊田駅から徒歩40分
- 所在地:愛知県豊田市平和町1丁目1番地
- 電話番号:0565-28-0100
グリーンベルARTクリニック

引用元:グリーンベルARTクリニック公式HP(https://www.greenbell-art.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
グリーンベルは、愛知県内にグループクリニックが多数ある産婦人科クリニックです。同グループの「グリーンベル」での不妊治療はAIH(人工授精)までで、「グリーンベルART」が体外受精などの高度不妊治療について対応しています。両社へ別医療機関となります。
グリーンベルARTクリニックの特徴・診療内容
- 不妊カウンセリング外来では、不妊専門スタッフが対応しています
- 提携している託児施設が無料で利用できます(5施設)
- 妊娠後はグループクリニック「グリーンベル」で出産まで対応
グリーンベルARTクリニックの治療費用目安
体外受精から分割胚移植 | 276,250円~(税不明) |
---|---|
顕微授精から分割胚移植 | 283,750円~(税不明) |
胚盤胞培養 | 18,750円~(税不明) |
胚凍結 | 62,500~162,500円(税不明) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
グリーンベルARTクリニックの医師情報
- 西川 和代 医師
- 日本産婦人科学会認定専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
日本受精着床学会
日本IVF学会
日本人類遺伝学会
臨床遺伝専門医
グリーンベルARTクリニックの口コミ・評判
「受診日時によって医師が異なります」 (前略)病院はきれいで、交通の便もいいですがかなりの待ち時間があります。 先生が複数人いて曜日によって違うため、曜日を固定できない場合はいろいろな先生に見ていただくことになります。(後略)
引用元:EPARKクリニック・病院:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/138895/tab/8/
「妊婦さんやお子さんの姿はみられません」 不妊治療の専門病院なので8週以上の妊婦さんや小さいお子さん連れの患者さんはいません。二人目不妊の方は託児所があるみたいです。(後略)
引用元:レバウェル看護:https://kango-oshigoto.jp/hospital/aichi/23211/254374/repute/
グリーンベルARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
17:00~19:30 | ○ | - | ○ | - | ○ | - | - | - |
グリーンベルARTクリニックの基本情報
- アクセス:豊田市駅から徒歩2分
- 所在地:愛知県豊田市喜多町2-160 コモ・スクエア ウエスト3F
- 電話番号:0565-37-3535
愛知県で利用できる不妊治療費助成金について
愛知県では、各市町村において独自の不妊治療支援制度を実施しています。例えば、蒲郡市の「蒲郡市不妊治療費助成制度」では、一般不妊治療・特定不妊治療と助成。北名古屋市でも一般不妊治療費助成事業として、保険適用外の一般不妊治療と検査を助成しています。市町村により助成対象となる不妊治療の範囲や申請手続き、助成額などは異なります。詳細は各自治体にお問い合わせください。
参照元:愛知県:https://www.pref.aichi.jp/soshiki/kenkotaisaku/0000012608.html
参照元:蒲郡県:https://www.city.gamagori.lg.jp/site/hokencenter/funinnchiryou.html
参照元:北名古屋市:https://www.city.kitanagoya.lg.jp/kenkou/2200008.php
先生やスタッフのみなさんに優しくしていただきました。特に辛いことはありませんでした。治療の進め方は、何もわからないことばかりだったので、質問などできてよかったです。説明はわかりやすく、いろいろと説明していただけました。治療をするため、澤田先生に診てもらえて本当によかったと思います。
引用元:さわだウィメンズクリニック公式HP:https://www.sawadawomens.com/voice/