長年にわたり地元の人々に愛されているクリニック
30年以上、地元竹ノ塚で地域医療に貢献してきた待木医院。地元の人達に愛されているからか、待木医院で生まれた方が自身の出産でも待木医院を利用されるそうです。おこなっている不妊治療は自然な妊娠をするための指導や人工授精など。高度生殖医療はおこなっていないため、治療で望む結果が得られなかった場合には、不妊治療の専門医への紹介状を書いてくれます。
待木医院の特徴
-
1人ひとりに合った不妊治療を実施
不妊治療に訪れる人はさまざま。1人ひとりの立場を考慮した治療をしています
待木医院では一般不妊治療や人工授精をおこなっています。人によって、どのように治療をすすめたいのかは違うもの。なるべく自然な妊娠を希望する方もいれば、少しでも早く妊娠したい方もいます。待木医院ではカウンセリングで1人ひとりに合った治療を提案。もし高度生殖医療が必要であった場合は、専門機関への紹介状を書いてもらえます。困った時の「かかりつけ医」として、まずは相談してみてはいかがでしょうか。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
治療・検査 | 金額 | 保険適用 |
---|---|---|
人工授精 | 要問い合せ | × |




所属している名医
待木 信和 医師
父親の跡を継いで待木医院の院長となった待木医師。世のため人のためにできることは何かと考えた結果、父親と同じ産科医の道を歩むことに決めたそうです。先代の頃から数えて30年以上、地域医療に貢献しています。万が一のときに頼れるようにと、医院は24時間体制で産科や婦人科をはじめ、内科や外科の診療を実施。「地域のかかりつけ医」として、日々人びとの健康をサポートしています。
平成3年 東京慈恵会医科大学研修医
平成5年 東京慈恵会医科大学産婦人科学教室入局同教室助手
平成10年 医学博士号取得
平成10年 待木医院副院長
平成17年~ 待木医院院長
基本情報
待木医院
住所 | 〒121-0822 東京都足立区西竹の塚2丁目13番地17号 |
---|---|
電話 | 03-3899-3541 |
公式サイト | http://www.machiki.net/ |
休診日 | 日・祝祭日 |
設備 | 自家発電装置、診察室、待合室、中待合室 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~17:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
※第2・第4土曜のみ診察可




アクセス
東武伊勢崎線「竹ノ塚駅西口」より徒歩5分