不妊治療の病院を比べてみました!不妊治療の病院を比べてみました!

新橋夢クリニック高度生殖医療

不妊治療ナビ 新橋夢クリニック公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:新橋夢クリニック公式HP
(http://www.yumeclinic.net/)

自然周期の治療とホルモン調整で
質の高い不妊治療を行います

加藤レディスクリニックの元副院長が開設したクリニック。自然周期の治療を基本とし、薬に頼らず、体に優しい治療を心掛けています。体外受精では、成功報酬制度を用いているため、金銭的な不安も軽減され、安心して治療に取り組めます。

新橋夢クリニックの特徴

  • 1

    治療は自然周期を原則とした体に優しい治療

    翌週期以降の「未来の卵子」も大切に考え、自然に近い状態で卵子の成長と排卵を促します

    新橋夢クリニックでは、良好な卵子を得るために、自然状態では体内に存在しないホルモン類、特にhCGに関連した製剤は使用しないのが原則です。仮に薬を用いなければならない場合であっても、できるだけ少量に抑え、自然に近い状態での質のいい卵子の獲得に努めています。

  • 2

    経済的な不安が少ない「成功報酬制度」を導入

    一定条件を満たした場合に適用となる「成功報酬制度」は初回3回まで利用できます

    体外受精では、自然周期で指定日時に来院することができれば、成功報酬制度が適用になります。これによって、胚移植できなかった場合には、採卵の費用や胚移植の費用はかかりません(3回まで)。多額な費用がかかる治療だけに安心して治療に望めます。

  • 3

    独自の技術で治療時間も体の負担も軽減

    採卵には独自の針を使っているので痛みも少なく、30分後には帰宅できます

    体外受精時の採卵には、特別に製造した独自の採卵針を使います。この極細針では痛みや出血も軽度なため、不妊治療施設で一般的に行われている採卵のための全身麻酔は必要ありません。また、身体に大きな負担をかけず通常数分間で採卵が完了するので、採卵後短時間(20分~40分)で安静を解除でき、日中に帰宅可能です。

治療・検査項目

治療
検査
  • ・高度生殖医療による不妊治療に必要な検査全般
    ※要問い合せ

費用

治療・検査 金額 保険適用
体外受精(IVF)
採卵・培養・胚移植
¥330,000(初回・税込) ×
体外受精(IVF)
採卵・培養・胚移植
¥220,000(二回目以降・税込) ×
凍結卵融解・胚移植 ¥110,000(税込) ×
顕微授精(ICSI) ¥33,000~
¥55,000(税込)
×
卵子孵化補助
(Assisted Hatching)
¥33,000~
¥77,000(税込)
×
受精卵凍結処理 ¥55,000(税込) ×
精子凍結処理 ¥22,000(税込) ×

※2023年1月調査時点の情報です。保険診療の場合、消費税は発生しません。ただしひとつでも自由診療が含まれる場合は、保険の適用はありません。ただし先進医療として実施される医療技術に限り、保険診療との併用が可能です。自由診療費用の詳細および最新情報は、クリニックもしくは病院に直接お問い合わせください。

在籍している医師

寺元 章吉 医師

平成19年に不妊治療専門施設として開業した「新橋 夢クリニック」の理事長兼、院長。体に負担のない治療法を第一に考え、できる限り薬や注射の使用を少なくして、長年、不妊治療を実行しています。

経歴

1990年 金沢大学医学部卒業後、同大学医学部産婦人科学教室に入局
富山市民病院勤務等
1993年 加藤レディースクリニックに勤務
1997年 同院副院長に就任
2007年 東京都港区に新橋夢クリニックを開設
2007年 医療法人社団夢クリニックを設立(厚生局・東京都認可)
2010年 医療法人社団永遠幸に名称変更・登記(厚生局・東京都認可)

Minimal Stimulation 研究会 会長
A PART JAPAN (Association of Private Assisted Reproduction Technology Clinic and Lab) 理事
日本受精着床学会 理事
日本産科婦人科学会 会員
日本生殖医学会 会員
日本哺乳動物卵子学会 会員
著書 「不妊治療はつらくない」 (株)主婦の友社

口コミ・評判

女性・30代

先生の小さな気遣いがうれしく感じます

院長先生ってもっと偉そうにしているのかと思ったら...毎日朝早くから採卵・移植、さらには患者さんの診察。忙しいはずなのに、自ら処方する薬の準備をしたり、エコーの写真をわざわざ紙に貼ってくれたり...。小さな気遣いがうれしくて、治療のストレスが少し和らぎました。

自然な排卵にそなえて年中無休なのが嬉しいです

自然周期ゆえに、いつ起こるかわからない排卵に備えて、休みなく診察していただけるところは本当に助かります。治療方針は系列のKLCとほぼ同じですが、薬の処方内容や料金、診察の頻度などは異なります。

女性・30代

女性・40代

40代の高齢不妊にも対応してくださるので期待します

支払いが少なくて済む成功報酬制度ですが、44歳まで適用してくれるので高齢ベビ待ちにはかなりありがたいです。顕微授精などの症例数もかなり多く、高い技術力と聞いているのでとても期待して治療に励んでいます。

基本情報

新橋夢クリニック

不妊治療ナビ 新橋夢クリニック公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:新橋夢クリニック公式HP
(http://www.yumeclinic.net/)

住所 〒105-0004
東京都港区新橋2丁目5番1号 EXCEL新橋
電話 03-3593-2121
公式サイト http://www.yumeclinic.net/
休診日 土曜日曜祝日午後
設備 診察室、内診室、オペ室、リカバリー室、培養室、問診室、採血コーナー

診療時間

時間 / 曜日
8:00~11:30
15:00~18:00 × × ×

アクセス

大きな地図で見る

最寄駅:新橋駅日比谷口(JR)より 徒歩1分、
新橋駅8番出口(東京メトロ銀座線、都営浅草線)より徒歩1分、
内幸町駅A1番出口(都営三田線)より徒歩1分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉