新橋の不妊治療クリニック・病院一覧
ここでは、新橋駅から徒歩10分圏内にある不妊治療費助成事業指定医療機関の中から、高度生殖医療(体外受精、顕微授精、胚移植)に対応している病院・クリニックを掲載しています。自分にあった治療が受けられる病院探しにお役立てください。
東京AMHクリニック銀座

引用元:東京AMHクリニック銀座公式HP(https://www.amh.clinic/)
- 新橋夢クリニック
- 指定医療機関
- 19時まで受付
- 駅から徒歩5分圏内
- 日・祝診療
「自然周期法」や「低刺激周期法」、「刺激周期法」などオーダーメイドの診療が可能な東京AMHクリニック銀座。無料で不妊治療相談会なども行っています。
東京AMHクリニック銀座の特徴・診療内容
- オーダーメイドの不妊治療を提供
- 無料で不妊治療相談会~妊活相談会
- 保険診療・自由診療のどちらの診療も可能
東京AMHクリニック銀座の治療費用目安
採卵:基本料 | 9,600円 |
---|---|
排卵1個 | 7,200円 |
体外受精(ふりかけ) | 12,600円 |
顕微授精(ICSI)1個 | 14,400円 |
卵子活性化 | 3,000円 |
体外受精+顕微授精 | 6,300円+顕微授精 |
TESE精子使用 | 15,000円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
東京AMHクリニック銀座の医師情報
- 内田 彩香 医師
- 資格:公式HPに記載なし
東京AMHクリニック銀座の口コミ
(前略)以前は木場にある費用が高額で待ち時間が長いところに通っており、通院の為に有給を使い果たしても結果が出ず、心身ともに疲れていました。こちらへの転院により通院回数も待ち時間も少なくなり、遅くまで診療していますので、仕事終わりに通えてストレスが軽減できました。 以前のところと比べてですが、 こちらの先生は丁寧な診察や説明をしてくれていると感じましたので、私自身は満足しながら通っていました。 看護師さん達も穏やかで優しかったです。(後略)
東京AMHクリニック銀座の基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~19:00 | ※ | ○ | ※ | ○ | ※ | - | - | - |
※診察時間:15:00~18:00(受付時間:17:30まで)
アクセス
JR新橋駅から徒歩1分
所在地
東京都港区新橋1-9-5 KDX新橋駅前ビル 2階
電話番号
03-3573-4124
新橋夢クリニック

引用元:新橋夢クリニック公式HP(https://www.yumeclinic.net/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
- 土・日・祝診療
新橋夢クリニックは患者さんに対して低負担・高い妊娠率を目標として不妊治療を行っています。新橋夢クリニックの治療は体外受精が主ではありますが、一般不妊治療・検査もあります。流産の予防にも取り組んでいる不妊治療センターです。
新橋夢クリニックの特徴・診療内容
- 患者さんの負担が少ない低卵巣刺激
- 高い妊娠率を目標としている
- 卵子の採取に採卵針(22G)を仕様
新橋夢クリニックの治療費用目安
体外受精(採卵・培養・胚移植_IVF通常料金 初回) | 330,000円(税込) |
---|---|
顕微授精(ICSI)3個以上 | 55,000円(税込) |
受精卵凍結処理 | 55,000円(税込) |
以上は一例です。自費診療の価格です。
新橋夢クリニックの医師情報
- 瀬川 智也 医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
日本生殖医学会認定生殖医療専門医
日本人類遺伝学会認定臨床遺伝専門医
日本A-PART学会 理事
新橋夢クリニックの口コミ
高AMHで排卵障害があり、以前は高刺激のクリニックに通っていましたがなかなか成果が出ず、知人の勧めもあって新橋夢クリニックに転院しました。ちょうど保険適用が始まったばかりの頃で待ち時間は長めでしたが、予約制ではないので受付時間内に受付すれば必ず診てもらえる安心感がありました。スタッフさんや先生の対応もとても良かったです。(後略)
(前略)診察してくれる先生は毎回違う方でしたが皆さん淡々としていて、結果だけ簡潔に伝えられる感じです。(質問すれば答えてはくれます。)とても混んでいる病院なので効率よく回されている印象でした。 自分は世間話で無駄に時間がかかるのが嫌なタイプなので合っていました。 待合室は常に混んでいますが3階はソファ席がありゆったり待つことができます。 採血はどの看護師さんも上手かったです。 採卵は正直痛かったのと隣についてくれる看護師さんが冷たかったので泣きましたが、終わりよければ全て良しという感じです。(後略)
新橋夢クリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
15:00~17:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | - | - | - |
アクセス
■JR線: 新橋駅下車(日比谷口)徒歩1分
■東京メトロ銀座線、都営浅草線 : 新橋駅下車(メトロG8番出口)徒歩1分
■都営三田線 : 内幸町駅下車(A1番出口) 徒歩1分
所在地
東京都港区新橋2-5-1 EXCEL新橋
電話番号
03-3593-2121
リプロダクションクリニック東京

引用元:リプロダクションクリニック東京公式HP(http://www.reptokyo.jp/)
- 指定医療機関
- 19時まで受付
- 駅から徒歩5分圏内
- 土・日・祝診療
リプロダクションクリニック東京は、男性・女性不妊専門医が協力し、一般妊娠治療からレベルの高い治療まで、夫婦揃って治療が可能です。卵子・精子の質を向上させ、全員で協力して妊娠を目指しているクリニックです。
リプロダクションクリニック東京の特徴・診療内容
- 夫婦揃っての治療が可能
- 遺伝カウンセリング
- モニターで受精卵や手術の様子が見られる
リプロダクションクリニック東京の治療費用目安
子宮内精子注入法(実施手技料・精子調整) | 約6,000円 |
---|---|
採卵費用(局所麻酔) 採卵手技費用(点滴・局所麻酔含む) |
143,000円 |
卵子調整、媒精費用 | 55,000円 |
胚培養費用(初期胚まで) | 66,000円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
リプロダクションクリニック東京の医師情報
- 石川 智基 医師
- 日本生殖医学会
日本泌尿器科学会
日本受精着床学会
米国泌尿器科学会
米国生殖医学会
欧州ヒト生殖会議
リプロダクションクリニック東京の口コミ
数か所のクリニックでの治療を経て、最後の砦と思いこちらに転院してきました。 先生方は決して患者の体質や年齢のせいにせず、次はどのような方法が良いか、最短で結果を出すには何をやれば良いかといったことを前向きに模索してくださいます。 治療方針が柔軟で、方針によって制限される治療が少なく、また先生方が素人意見にも丁寧に耳を傾けてくださることが他のクリニックには無い良さだと感じました。全面的にお任せの方や、おもてなしの心を第一に求める方には今ひとつに感じるかもしれませんが、先生方と相談し自分の気持ちも組み込んでもらいながら積極的に治療を進めていきたい方にはとても相性の良いクリニックだと感じます。 待ち時間は混雑時間帯を避けることでだいぶ短縮できます。患者さんは落ち着いた方が多く、子連れも禁止されているので、待合室では心穏やかに過ごすことができます。 また医師以外のスタッフさんも優しい方が多いので、通院中のストレスは過去のクリニックと比べてとても少なく感じました。痛い検査や採卵、移植時の体調急変にも迅速に対応してくださいます。 通院先の方針が合わなかったり、毎回同じやり方で結果が出ない方は一度セカンドオピニオンとして利用してみるのもお勧めかもしれません。
リプロダクションクリニック東京の基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ |
10:00~13:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ※1 | ※1 | ※1 |
14:00~17:30 | - | - | - | - | - | ※2 | ※2 | ※2 |
16:00~20:00 | - | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
17:00~20:00 | - | - | ※1 | ※1 | - | - | - | - |
※1:男性外来のみ
※2男性外来・女性外来どちらも可
アクセス
山手線 「新橋駅」汐留口より徒歩3分
東京メトロ銀座線 「新橋駅」2番出口より徒歩3分
都営浅草線 「新橋駅」汐留(シオサイト)方面出口より徒歩2分
都営大江戸線 「汐留駅」JR・ゆりかもめ新橋駅方面出口より徒歩1分
新交通ゆりかもめ 「新橋駅」より徒歩1分
所在地
東京都港区東新橋1-5-2 汐留シティセンター3F
電話番号
03-6228-5351
楠原ウィメンズクリニック

引用元:楠原ウィメンズクリニック公式HP(https://www.kusuhara-womens.jp/)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
楠原ウィメンズクリニックは不妊に悩んでいるかた全員が妊娠できることを目標としています。不妊治療では初期の不妊検査から体外受精や、人工授精、と多岐に渡る治療を提供するクリニックです。楠原ウィメンズクリニックは駅からも近いため通いやすいです。
楠原ウィメンズクリニックの特徴・診療内容
- 女性の気持ちと体に気を使い、適した治療を提案
- 40歳未満の妊娠率51.4%(※2022年、公式HPより)
- 予約制をとらずに行きたいときに通える
楠原ウィメンズクリニックの治療費用目安
採卵基本料 | 9,600円 |
---|---|
採卵1個 | 16,800円 |
採卵2−5個 | 20,400円 |
採卵6−9個 | 26,100円 |
採卵10個以上 | 31,200円 |
体外受精管理料 | 12,600円 |
Split法 +顕微授精管理料 | 6,300円 |
以上は一例です。保険診療の価格です。
楠原ウィメンズクリニックの医師情報
- 楠原 浩二 医師
- 日本産科婦人科学会認定専門医
日本生殖医学会認定専門医
受精着床学会会員
日本思春期学会会員
楠原ウィメンズクリニックの口コミ
待ち時間は少し長いと感じます。でも、待ち合いはゆったりとした作りですし、銀座4丁目の景色は時間を短く感じさせてくれます。 先生はじっくりと話を聞いてくれましたし、待ち時間は1人1人にかかる診察の時間のためなのかなと思いました。 薬の話をしてくれた看護婦さんも丁寧でした。
(前略)ベテランの先生です。淡々としていますが安心感があり、わからないことはこちらから聞けば教えてくれます。 看護師さんは手際が良く、優しい方が多いです。 土曜日は大変混雑しており1,2時間待つこともありますが、院内はとても綺麗で清潔感があり、コーヒーやお菓子もあるので快適に待つことができます。 以前まで名前で診察室に呼ばれましたが、番号で呼ばれるようになりよかったです。 私はセミナーに参加してこちらの病院に決めました。 先生が合う合わないあると思いますので、まずはセミナーに参加することをお勧めします。
楠原ウィメンズクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - |
15:00~18:30 | ※ | ○ | ○ | - | ※ | - | - | - |
※月曜日、金曜日は19時まで診療
アクセス
銀座A1出口すぐ上
所在地
東京都中央区銀座5-6-2 銀座七宝ビル6F
電話番号
03-6274-6433
銀座すずらん通りレディスクリニック

引用元:銀座すずらん通りレディスクリニック公式HP(http://huninsho.com/disease4.html)
- 指定医療機関
- 駅から徒歩5分圏内
新橋に銀座すずらん通りレディスクリニックは不妊治療や人工授精や体外受精にも対応しているクリニックです。スタッフ全員が女性のクリニックで場所は新橋にあります。
銀座すずらん通りレディスクリニックの特徴・診療内容
- スタッフ全員が女性のクリニック
- 快適な診察と治療を目標としている
- 銀座駅徒歩3分の好立地
銀座すずらん通りレディスクリニックの治療費用目安
治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。
銀座すずらん通りレディスクリニックの医師情報
- 小野美央子 医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本内分泌学会会員
日本産科婦人科学会会員
日本不妊学会会員
日本性感染症学会会員
銀座すずらん通りレディスクリニックの口コミ
緊急な対応が必要で、ダメもとで電話をかけてみましたがとても丁寧な対応をして下さいました。 予約でいっぱいだったにも関わらず、早めがいいですよねとおっしゃってくださり当日午前中に予約を入れてくださり、とても恥ずかしい理由で来院したのですが先生もきちんと話を聞いて丁寧で迅速な処置をして下さいました! 本当に感謝をしております。 次回は、子宮がん検診等で来院したいと思います。
先生も受付の方々も非常に優しくて、とても落ち着ける空間でした。悩んでいることも話やすかったですし、とても安心です。
銀座すずらん通りレディスクリニックの基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~18:00 | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | - | - |
アクセス
銀座線 銀座駅A1・A2出口より徒歩約3分
所在地
東京都中央区銀座6-9-7 近畿建物銀座ビル8F
電話番号
03-3569-7711
新橋で利用できる不妊治療費助成金について
港区特定不妊治療費助成金制度は、保険適用外の治療(先進医療、自由診療)費用を助成する目的で実施。対象は婚姻関係の夫婦で、妻が43歳未満、港区に住所があり、他の市区町村から同種助成を受けていないこと。港区は経済的負担軽減を支援するため、この制度を提供しています。
参照元:港区(https://www.city.minato.tokyo.jp/chiikihoken/tokuteihunin1118.html)2023年4月28日時点
卵子凍結の相談で行かせていただきました。院内がとても綺麗で受付の方の対応も良く、相談に乗っていただいた先生も親身にお話を聞いてくださいました。不妊治療クリニックに初めて行き、Googleのクチコミを見ていたので少し不安でしたが、そんな心配無用なくらい素敵なところで安心しました。卵子凍結の価格も他院に比べると安いと思います。
引用元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/contrib/106814334724445182562/reviews/@35.6671821,139.7600884,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu