赤ちゃんを授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド【北摂エリア版】

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。北摂エリアにある不妊治療費助成事業指定医療機関の治療方針、診療内容、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

北摂エリアで特定不妊治療が受けられる不妊治療クリニック

豊中市

園田桃代ARTクリニック

園田桃代ARTクリニック

引用元:園田桃代ARTクリニック公式HP(https://www.sonoda-art.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

妊娠、出産、不妊治療、悪性腫瘍など数多くの婦人科疾患に対応し、更年期に至るまでの女性をトータルケアしている園田桃代ARTクリニック。身体もこころも健康な妊婦として送り出すこと、それが不妊専門クリニックとしての使命だと考えています。

園田桃代ARTクリニックの特徴・診療内容
  1. 不妊治療・体外受精の専門クリニック
  2. 培養士、培養環境は高い技術力を提供
  3. 北摂のほか守口・門真・宝塚・川西・伊丹などからも来院
診療内容
  • 一般不妊治療(検査、タイミング療法)
  • 人工授精
  • 卵管鏡下卵管形成術(FT)
  • 生殖補助医療(ART:体外受精、顕微授精、精子・胚凍結)
園田桃代ARTクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

園田桃代ARTクリニックの医師情報
園田桃代 医師
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会認定生殖医療指導医
園田桃代ARTクリニックの口コミ・評判

まだ通い始めなので成果はまだまだこれからですが、先生も担当の看護師さんも話しやすく、とても良いです。いつも平日午前中に行っているためか待ち時間もそれほどありませんが、一度土曜日に予約しようとしたら、土曜日は混雑しているので平日が可能なら平日にした方が良いですよと言われたので、土曜日は待ち時間が長いのかもしれません。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270000041/reviews

かなり長く、1日がかりですが、プライバシー管理が徹底されており、今迄は総合病院だったので、落ち込む事もありましたが、こちらは色々な面で徹底されていました。そして、去年は何も問題無しだった子宮頸癌検査を、こちらでもすることになったのですが、検査では見つけにくいとされる頸部腺癌を見つけて頂く事が出来ました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270000041/reviews

園田桃代ARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日
10:00-14:00 - -
15:00-18:30 - - - - -
園田桃代ARTクリニックの基本情報
  • アクセス:千里中央駅からすぐ
  • 所在地:大阪府豊中市新千里東町1-5-3 千里朝日阪急ビル3F
  • 電話番号:06-6155-1511

医療法人たまごクリニック

医療法人たまごクリニック

引用元:医療法人たまごクリニック公式HP(http://www2u.biglobe.ne.jp/~tamacli/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

たまごクリニックは、豊中市の不妊症、不育症専門のクリニック。特に内分泌(ホルモン)を専門とし、画一的な治療ではなく、それぞれの検査データに基づいたテーラーメイド治療を提供することが特徴です。

医療法人たまごクリニックの特徴・診療内容
  1. 内分泌(ホルモン)と不妊の専門クリニック
  2. 卵管内精子還流法
  3. 不妊カウンセラーによるカウンセリング
診療内容
  • 不妊の原因や治療方針を決めるための検査
  • タイミング療法から人工授精までの一般不妊治療
  • 体外受精、顕微授精、胚凍結などの高度不妊治療
  • 流産を繰り返す方に対する検査と治療
医療法人たまごクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人たまごクリニックの医師情報

公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人たまごクリニックの口コミ・評判

(前略)私の個人的な願望ですが、顕微授精になるとけっこうな大金が発生するので、支払いはクレジットカード決済が出来ると嬉しいです。当日、現金かデビットカードの決済なので…。持ち歩くのが怖かったです。2人目も考えているので、またこちらでお世話になる予定です。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2270035920

(前略)先生はとても丁寧です。全く知識のない私にも、とても丁寧に教えてくれました。卵管造形をしましたが、看護師さんがずーっとお腹を大きくさすってくれたのと、先生も痛かったらすぐやめまるからね〜と言ってくださり、短時間で終わりました (痛み弱いですが、ほとんど痛くありませんでした)(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2270035920

医療法人たまごクリニックの診療時間
時間 / 曜日
09:30-12:30 - -
17:10-19:30 - - - -
医療法人たまごクリニックの基本情報
  • アクセス:曽根駅、服部天神駅からすぐ
  • 所在地:大阪府豊中市曽根西町1-9-20 メゾンドファミーユ1F
  • 電話番号:06-4865-7017

高槻市

大阪医科薬科大学病院

大阪医科薬科大学病院

引用元:大阪医科薬科大学病院公式HP(https://hospital.ompu.ac.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

大阪医科薬科大学病院は「特定機能病院」に指定され、高度な医療を目指している病院です。阪急高槻市駅に隣接し、JR高槻駅徒歩8分という通院しやすい立地にあり、北摂地域における地域医療の要を担っています。

大阪医科薬科大学病院の特徴・診療内容
  1. 高度な医療を行う特定機能病院に指定
  2. 地域がん診療連携拠点病院
  3. がん治療後ヘルスケア(ホルモン補充療法・骨密度・脂質管理など)
診療内容
  • 子宮内膜症
  • 子宮筋腫
  • 子宮頸がん
  • 子宮体がん
大阪医科薬科大学病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

大阪医科薬科大学病院の医師情報
大道正英 医師
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会認定 婦人科腫瘍専門医
大阪医科薬科大学病院の口コミ・評判

婦人科の治療の流れで産婦人科にもお世話になったのですが、ドクターと助産師さんとエコー技師の三者で経過を見守っていただき、毎回の健診で安心感がありました。院内で各種教室もあり、友人も出来、不安なマタニティ期を楽しく過ごすことができました。(後略)

引用元:ベビーカレンダー:https://baby-calendar.jp/hospital/detail/1811

施設は新旧入り混じっていますが、運営しながらなので仕方の無いこと。手続きや診察の待ち時間も患者の数を見ても仕方の無いこと。診察からの次の判断が早くて助かりました。 看護師さんも、優しく丁寧に接してくださいました。

引用元:Googleマップ:https://g.co/kgs/vJedwT

大阪医科薬科大学病院の診療時間
時間 / 曜日
08:30-11:00 - -
大阪医科薬科大学病院の基本情報
  • アクセス:高槻市駅から徒歩約3分、高槻駅から徒歩約8分
  • 所在地:大阪府高槻市大学町2-7
  • 電話番号:072-683-1221

後藤レディースクリニック

後藤レディースクリニック

引用元:後藤レディースクリニック公式HP(https://goto-ladies.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

院長が約30年の不妊治療・研究の実績を持った女性医師である「後藤レディースクリニック」。生殖医療専門医が4名在籍していることから、不妊治療のエキスパート集団といえます。

後藤レディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 院長は約30年の不妊治療・研究の実績がある女性医師
  2. 院長が考案・開発した「SEET法(シート法)」、「二段階胚移植」
  3. JR高槻駅より徒歩2分と好アクセス
診療内容
  • 体外受精・顕微授精
  • 着床障害
  • FT(卵管鏡下卵管形成術)
  • 不育症
後藤レディースクリニックの治療費用目安
人工授精 5,460円
採卵 7,200円
顕微授精 14,400円
培養 13,500円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

後藤レディースクリニックの医師情報
後藤栄 医師
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医・生殖医療指導医
日本人類遺伝学会/日本遺伝カウンセリング学会認定 臨床遺伝専門医
日本卵子学会評議員
母体保護法指定医
後藤レディースクリニックの口コミ・評判

(前略)先生、看護師さんはじめスタッフの皆さんがテキパキ働いておられる印象です。ですが決して雑ではなく、細かい心配りを感じる言葉かけを随所でしてくれるので長い待ち時間があっても我慢出来ます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270003391

"検査等の先生方の医療技術もさすがという感じです。別医院で同じ検査をした際に痛みで叫びそうになりましたが、こちらでは「もう終わったの?」と驚いた程でした。後藤先生、中西先生ともに胚移植もしてもらいましたが、施術前の確認作業よりも短く感じるくらいあっという間に終わりました。(後略) "

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270003391

後藤レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:30 -
14:00-17:00 - - - -
後藤レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:JR京都線 高槻駅より徒歩3分
  • 所在地:大阪府高槻市白梅町4 13号 ジオ高槻ミューズEX5F
  • 電話番号:072-683-8510

茨木市

奥田産婦人科

奥田産婦人科

引用元:奥田産婦人科公式HP(https://okuda-lc.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

奥田産婦人科は20時まで開院しており、駅からも近く通勤時に立ち寄りやすいクリニックです。一般不妊治療から高度生殖医療までを提供し、各種検査、タイミング法、人工授精、体外受精等、一連の治療の中から適する治療法を提案しています。

奥田産婦人科の特徴・診療内容
  1. 不妊検査の種類が豊富(精液検査、卵管造影検査、ホルモン検査、AMHセット)
  2. 治療の注射薬が豊富(hMG、HCG、プロゲステロン)
  3. 夜20時まで開院しているので通勤しながら治療が可能
診療内容
  • タイミング法
  • 体外受精
  • 人工授精
  • 体外受精・顕微授精(IVF・ICSI)
奥田産婦人科の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

奥田産婦人科の医師情報
奥田 弘賢 医師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
奥田産婦人科の口コミ・評判

不妊検査と、その後、出産でお世話になりました。茨木市内で有名な産婦人科です。基礎体温を計りながら、タイミング法と平行して、男性側の検査、ホルモン検査をしました。異常がなかったため、すぐに院内で卵管造影検査も出来ました。大学病院への紹介も素早く手配していただきました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270000791/reviews

(前略) ・徒歩・自転車でのアクセスが容易(茨木市駅から5分以内) ・平日は夜8時まで診察している(仕事をしている人にはありがたい) ・助産師のレベルが高い ・赤ちゃんの4Dエコーがある ・広々としたLDR室があり、自由な立ち合い出産ができる(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270000791

奥田産婦人科の診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:00 - -
17:00-20:00 - - - -
奥田産婦人科の基本情報
  • アクセス:茨木市駅、JR総持寺駅、総持寺駅よりすぐ
  • 所在地:大阪府茨木市竹橋町15-3
  • 電話番号:072-622-5253

交野市

天の川レディースクリニック

天の川レディースクリニック

引用元:天の川レディースクリニック公式HP(http://amanogawa-ivf.com/)

    • 指定医療機関
    • 駅から徒歩5分圏内

個人に適する治療計画を提供する天の川レディースクリニック 。妊娠することがゴールではなく、安全な妊娠・分娩管理が大切であると考えています。お母さんの腕の中に赤ちゃんを抱き、健やかな育児を行えるようサポートしています。

天の川レディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 一貫した検査・治療計画の提供
  2. 不妊治療から妊娠・出産までの管理
  3. 血液データ解析に基づいた妊娠しやすい身体つくり
診療内容
  • 自然妊娠への取り組み(内視鏡下検査・手術)
  • 不妊カウンセリングと胚培養士相談室
  • 年齢層の若い患者様方における排卵障害・卵質低下
  • 高次医療施設との連携医療
天の川レディースクリニックの治療費用目安
1個採卵し、1個顕微授精を行い受精。1個初期胚で凍結した場合 計59,700円+自費33,000円(税不明)
3個採卵し、3個顕微授精を行い、全て受精。2個胚盤胞で凍結し、1個新鮮胚移植を行った場合 計108,300円+自費33,000円(税不明)

※以上は一例です。保険診療の価格です。

天の川レディースクリニックの医師情報
中村 公彦 医師
日本産婦人科学会・認定医 母体保護法指定医
日本生殖医学会・生殖医療専門医




天の川レディースクリニックの口コミ・評判

"良いところ ・院長先生の知識・経験・実績が信頼できる。説明もわかりやすい。 ・クリニック自体が新しくきれい。最新設備が入っている。 ・料金が比較的安価で、支払いに各種カードや楽天payが使える。  ★追記★クレジットカードは一括払のみ、カード会社側の      あとから分割機能も使えません! ・カウンセリングやエステなどがある。 ・精液検査が必須なので、結果的に無駄な治療が省ける。(後略) "

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270004293

中村先生は、たまにすごくつっけんどんな時がありますが、たくさんの患者を診ていたら疲れてしまうときもありますし、たまにクスッと笑えるトークもしてくれますので、まち時間も長いですが、苦痛ではありませんでした。看護師さんは、優しい方が多いです。受付は人によってですが、冷たい応対の人がいます。培養士さんは、とても優しいです。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270004293

天の川レディースクリニック の診療時間
時間 / 曜日
09:30-12:30 - -
17:10-19:30 - - - -
天の川レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:交野市駅よりすぐ
  • 所在地:大阪府交野市私部西2-3-15
  • 電話番号:072-892-1124

大阪狭山市

近畿大学病院 産婦人科

近畿大学病院 産婦人科

引用元:近畿大学病院 産婦人科公式HP(https://www.med.kindai.ac.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

婦人科のがん手術を提供する近畿大学病院 産婦人科。質の高い先進医療を提供すると共に、教育病院として医療者を育成すべく努力を重ねています。

近畿大学病院 産婦人科の特徴・診療内容
  1. 婦人科のがん手術を提供
  2. 卵巣がん・子宮体がん・子宮頸がんの手術実績が多数
  3. 周産期・生殖も提供
診療内容
  • 婦人科がん
  • 体外受精・胚移植
  • 更年期の診断と治療
  • ロボット手術
近畿大学病院 産婦人科の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

近畿大学病院 産婦人科の医師情報
松村 謙臣 医師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本婦人科腫瘍学会 婦人科腫瘍専門医
日本周産期・新生児医学会周産期専門医(母体・胎児)
近畿大学病院 産婦人科の口コミ・評判

近畿大学病院の色々な科に通っていますが、とくに皮膚科の先生が優しく親切です。近畿大学病院の皮膚科に子どもの頃からずっと通っており、今の先生にかかって6年目に突入しました。検査もお薬も希望を聞き入れてくれ、気を配ってくれます!他院にも通っているので、おくすりが重ならないようにも配慮してくださります。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270004300

個人病院でアレルギーチェックをした結果卵アレルギーがあったのでこちらの病院を紹介していただきました。1番初めの診察で先生が丁寧に問診してくださいます。その後は日帰り入院と言う形で負荷試験を行います。うちの子供は3回ほど負荷試験を行い、卒業しました。毎日家で卵を少しずつ食べてトレーニングする形でした。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270004300

近畿大学病院 産婦人科の診療時間
時間 / 曜日
09:30-12:30 - -
17:10-19:30 - - - -
近畿大学病院 産婦人科の基本情報
  • アクセス:バス停 近畿大学病院前で下車.徒歩1分
  • 所在地:大阪府大阪狭山市大野東377-2
  • 電話番号:072-366-0221

医療法人てらにしレディースクリニック

医療法人てらにしレディースクリニック

引用元:医療法人てらにしレディースクリニック公式HP(https://teranishiladiesclinic.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

医療法人てらにしレディースクリニックは、女性の診療を中心とした女性のためのクリニックです。女性医師による婦人科全般、不妊治療(体外受精を含む)、産科、女性内科をメインとしているので、女性の悩みを気軽に相談することができます。

医療法人てらにしレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 完全予約制なので通院の計画を立てやすい
  2. 一般不妊治療・生殖補助医療を提供
  3. 不育症に対応し適する治療を行う
診療内容
  • 排卵障害
  • 子宮着床障害
  • 頸管因子
  • 免疫性不妊
医療法人てらにしレディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人てらにしレディースクリニックの医師情報
寺西明子 医師
婦人科(不妊治療)、産科、女性内科
医療法人てらにしレディースクリニックの口コミ・評判

生理不順で受診。女性の医師に診てもらいたかったのでこちらにした。クリニックはとても綺麗。ガラガラでもないが、それほど混んでいることがなく、椅子も十分あり過ごしやすかった。しかし待ち時間は予約時間から数十分待つことが多かった。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270003364

不妊治療で通っていたのですが、先生はとても話しやすく、こちらの話も親身になって聞いてくださいます。治療方針も明確に教えてくださって、一緒に考えてくださいます。看護師さんも優しく不妊についての相談にたくさんのってくださいました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270003364

医療法人てらにしレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:00 -
14:00-16:00 - - -
医療法人てらにしレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:南海高野線 狭山駅から徒歩1分
  • 所在地:大阪府大阪狭山市池尻自由丘1-2-1
  • 電話番号:072-367-0666

和泉市

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニック

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニック

引用元:社会医療法人生長会 府中のぞみクリニック公式HP(https://www.nozomiclinic.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックは、「愛の医療と福祉の実現」という理念のもとに、不妊症や不育症の診療を行っています。「なぜ妊娠できなかったのか」という原因を調べて、それをきちんと整理し、適切な治療法を選択します。

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの特徴・診療内容
  1. 一般の不妊・不育診療・生殖補助医療
  2. 腹腔鏡・子宮鏡・卵管鏡などを用いた手術
  3. 男性不妊症への精巣精子採取法
診療内容
  • 排卵障害(内分泌因子)に対して
  • 卵管通過障害に対して
  • 着床障害に対して
  • 頚管粘液分泌不全に対し
社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの治療費用目安
生理中に(LH.FSH.PRL)ホルモン検査 約2,000円
ご主人の精液検査一式 約1,500円
子宮卵管造影 約10,000円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの医師情報
繁田 実 所長
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本産科婦人科学会
日本生殖免疫学会
日本受精着床学会
日本卵子学会
アメリカ生殖医学会(ASRM)
社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの口コミ・評判

(前略)不育症の検査や染色体の検査は高額だったが、不要な治療はせずに、安価な治療で済んだのは、とても助かった。待合室は二人で座るタイプの席で、仕切りがあり、あまり他の患者と近くならずにすみ良かった。待ち時間が長いので、Wi-Fiを入れて欲しい。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2270077120

(前略)以前の病院だと毎回の内診も痛みがあったので、医師によってここまで違うのだと感心しました。こちらの病院だったら苦痛な不妊治療も頑張れそうです。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2270077120

社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの診療時間
時間 / 曜日
8:30~13:00 - -
16:00~18:30 - -
社会医療法人生長会 府中のぞみクリニックの基本情報
  • アクセス:南海バスにて和泉府中駅前で下車すぐ
  • 所在地:大阪府和泉市府中町2-1-3 南海和泉府中ビル1・2階
  • 電話番号:0725-40-5033

泉佐野市

医療法人定生会 谷口病院

医療法人定生会 谷口病院

引用元:医療法人定生会 谷口病院公式HP(https://www.taniguchi-hp.org/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

がん患者への不妊治療を提供する医療法人定生会 谷口病院。新しい技術を取り入れて、夜間にも対応できるスタッフを確保することにより、安心できる医療を目指しています。自然分娩・母乳保育などを通して、お母さんと赤ちゃんの絆づくりをお手伝いしたいと考えています。

医療法人定生会 谷口病院の特徴・診療内容
  1. 一般不妊治療から高度生殖医療まで
  2. がん患者への不妊治療
  3. 両親学級で分娩・育児指導
診療内容
  • タイミング法・人工授精
  • 高度生殖医療
  • 体外受精
  • 顕微授精
医療法人定生会 谷口病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

医療法人定生会 谷口病院の医師情報
谷口武 医師
日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会認定医
医療法人定生会 谷口病院の口コミ・評判

県外から引っ越してきたのでどこの産婦人科がいいのかわからなかったので職場の方におすすめしてもらい谷口さんに受診しました。(中略)先生はすごく丁寧で明るい先生で、不安なことやわからない事も聞けば優しくこたえてくれました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270005340

不妊治療に力を入れておられる病院。不妊で妊婦さんを見るのが辛い方などの気持ちを汲み取って産科と婦人科の建物が別で作られたそうです。とても思いやりがあって院内も綺麗で、不妊治療のことで電話した時も看護師さんが相談に乗ってくれ、そのまま予約とって下さり今後の方針や、私の体調や私生活の話なども真剣に聞いてくれました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270005340

医療法人定生会 谷口病院の診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:30 = -
13:30-15:00 - - ○/td> - - -
医療法人定生会 谷口病院の基本情報
  • アクセス:南海本線泉佐野駅下車徒歩5分
  • 所在地:大阪府泉佐野市大西1-5-20
  • 電話番号:072-463-3232

医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニック

医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニック

引用元:医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニック公式HP(https://lglc.jp/index.html)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

SiSりんくうタワー18階で、2013年に開院した医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニック。泉州地域の分娩、手術をのぞく産婦人科医療に貢献しています。関空で働いている方、旅行者、海外の方などが産婦人科を気軽に利用できます

医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 分娩、手術をのぞく産婦人科医療
  2. 一般不妊から高度生殖医療まで
  3. 婦人科、がん検診、ピル処方、更年期症など
診療内容
  • タイミング法・人工授精
  • 卵管鏡下卵管形成術
  • 体外受精
  • 顕微授精
医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの治療費用目安
体外受精 12,600円
対外培養 13,500円
凍結融解胚移植 36,000円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの医師情報
井阪茂之 医師
日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの口コミ・評判

不妊治療をメインに行っている病院です。二人目不妊でなやんでいたので、勇気を出して、受診してみました。問診票から不妊治療への意思を問われるのもが多く、わざわざ口に出して言わなくてもいいのはすごく良心的だなと思いました。初めての診察から、内診があり、タイミングも良いということで、誘発剤の注射もしてもらえました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270004111

(前略)奥には子供が遊べるキッズルームもあります。予約制で、人で溢れることはないので、子どもをつれていっても視線が…となることはないです。駐車場は一時間をこえると有料になるので、予約の時間に合わせて行かないと、早すぎても遅すぎても一時間を越えてしまうことがあるのが注意点です。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4270004111

医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:30 -
16:30-19:30 - - - -
医療法人井阪会 レオゲートタワーレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:りんくうタウン駅(JR・南海) ビルから徒歩2分
  • 所在地:大阪府泉佐野市りんくう往来北1 SiSりんくうタワー18F(旧りんくうゲートタワービル)
  • 電話番号:072-460-2800

四條畷市

社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院

引用元:社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院公式HP(http://www.tesseikai.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩10分圏内

泌尿器科で泌尿器科全般から高度生殖医療までを提供する社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院。男性不妊に強く、非閉塞性無精子症の人を対象にmicro-TESE(マイクロテセ)(顕微鏡下精巣内精子採取術)手術を行っています。

社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の特徴・診療内容
  1. 生殖医療と泌尿器科全般の診療
  2. 男性不妊に強く性機能障害や造精機能障害に対応
  3. 非閉塞性無精子症の人を対象にmicro-TESE(マイクロテセ)(顕微鏡下精巣内精子採取術)手術
診療内容
  • 非閉塞性無精子症
  • 勃起障害・射精障害
  • 排出障害、尿路感染、尿路結石
  • 悪性腫瘍(がん)腎不全
社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の医師情報
増田医師 医師
泌尿器科専門医
泌尿器科指導医
生殖医療専門医、日本アンドロロジー学会評議
社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の口コミ・評判

(前略)二度程、脳梗塞で救急でも診てもらったことがあるのですが本人の運もあったのかもしれませんがその時たまたま専門の先生が臨時でおられて診てくださり、後もう30分遅れていたら半身麻痺の後遺症が残っていたところをしかも見落としやすいところもしっかり見落とさず素早く見つけてくださり後遺症も残らず助けて頂きました。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270003460

何か気になるところが出てきた時、怪我をした時などにフラッといっています。大きな病院なのでもちろん待ち時間はかなりありますが、外から来た優秀な先生もいらっしゃるのであさイチで受付してお願いしています。病院内、お手洗いも清潔に掃除されているので気持ちよく利用できています。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270003460

社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:00 - -
社会医療法人信愛会 畷生会脳神経外科病院の基本情報
  • アクセス:JR学研都市線 忍ヶ丘駅下車 徒歩7分
  • 所在地:大阪府四條畷市中野本町28-1
  • 電話番号:072-877-6639

吹田市

大阪大学医学部附属病院

大阪大学医学部附属病院

引用元:大阪大学医学部附属病院公式HP(https://www.hosp.med.osaka-u.ac.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

泌尿器科で泌尿器科全般に対応し、男性不妊症の診療も行う大阪大学医学部附属病院。婦人科では女性特有のがん治療も提供しています。地域中核病院として幅広い医療活動を行いながら、世界に発信できる先進医療を目指す病院です。

大阪大学医学部附属病院の特徴・診療内容
  1. あらゆる年齢の泌尿器科全般に対応
  2. 男性不妊症や男性更年期隧害などの治療
  3. 内視鏡手術支援ロボット ダヴィンチ導入
診療内容
  • 男性不妊症
  • 悪性腫瘍
  • 排尿障害
  • 腎移植
大阪大学医学部附属病院の治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

大阪大学医学部附属病院の医師情報
竹原 徹郎 医師
日本内科学会:近畿支部評議員、認定内科医、指導医
日本消化器病学会:財団評議員、消化器病専門医、指導医
日本肝臓学会:評議員、肝臓専門医、指導医
日本消化器内視鏡学会:専門医
大阪大学医学部附属病院の口コミ・評判

里帰り出産の病院としてお世話になりました。定期検診では詳しく時間をかけてエコーしてくれる点と、プライバシーに配慮して静かに問診してくれる助産師が在籍している点が気に入っています。出産に関する緊急処置と外来は分かれているので、トラブルがあっても待たされることはありません。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270002440

子どもの発達障害で5病院に通院した経験がありますが、こちらは流石専門医です。生活の中で無意識にでる特性行動等で本人もまわりも困る場面が多かったのですが、特性行動等の予防法や支援方法など毎度ためになる情報をいただけます。(後略)

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1270002440

大阪大学医学部附属病院の診療時間
時間 / 曜日
08:30-17:00 - - -
大阪大学医学部附属病院の基本情報
  • アクセス:阪急バス、近鉄バス 阪大医学部病院前下車すぐ
  • 所在地:大阪府吹田市山田丘2-15
  • 電話番号:06-6879-5111

なかむらレディースクリニック

なかむらレディースクリニック

引用元:なかむらレディースクリニック公式HP(https://www.towako-nakamura.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

廃培養士が不妊の疑問に応える「なかむらレディースクリニック」。お産では、こだわりの食事で快適な入院生活を送ることができます。マタニティヨガ・産後ヨガ、母親教室、ベビーマッサージ教室などを開催し、産後には院内エステルームで本格的なエステを受けることができます。

なかむらレディースクリニックの特徴・診療内容
  1. 一般不妊治療と並行しての体外受精
  2. 胚培養士が不妊治療の疑問・質問・相談に応える
  3. お産では快適な入院生活とこだわりの食事を提供
診療内容
  • 不妊症
  • 更年期
  • 婦人科がん検診
  • 婦人科一般
なかむらレディースクリニックの治療費用目安

治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

なかむらレディースクリニックの医師情報
中村嘉宏 医師
医学博士
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
臨床遺伝専門医
なかむらレディースクリニックの口コミ・評判

産婦人科の検診でお世話になりました。待ち時間はとても長いですがその分一人一人じっくり診てくれます。院長お一人なので中期からは助産師さんと院長が交代で診てくれました。わからないこと、不安なことに耳を傾けていただけて嬉しかったです。またキッズルームもあるため子連れでも大丈夫でした。(後略)

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4280000708

不妊治療に幅広く対応してくださいました。体外受精や顕微授精はもちろん、投薬の方法なども私の意向も取り入れてくださり、培養士の方も気さくでお願いすれば相談にも乗ってくださいました。ただ、地元では規模はまぁまぁ大きめなのですが出産・婦人科もされていたため、医師が一人ということもあり、お産が入るとかなり長時間待ち時間があます。(後略)

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/4280000708

なかむらレディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
09:00-12:00 - - -
16:00-19:00 - - - -
なかむらレディースクリニックの基本情報
  • アクセス:大阪メトロ御堂筋線 江坂駅8番出口より徒歩3分
  • 所在地:大阪府吹田市豊津町13-45 第三暁ビル
  • 電話番号:06-6378-7333

大阪府内で利用できる不妊治療費助成金について

不妊治療の保険適用化に伴い、令和4年4月1日以降に治療を開始する方の助成は廃止となりましたが、令和4年3月31日以前に治療を開始した方の年度をまたぐ一回の治療についての経過措置を実施しています。個別の対応を取っている自治体もありますので、以下サイトで対応についてご確認ください。


参照元:大阪府:https://www.pref.osaka.lg.jp/kenkozukuri/boshi/josei.html