親子三代にわたり、思春期から更年期までの幅広い婦人科治療に対応
長年の経験や実績、多くの知識をもとにした誠実で丁寧な対応が評判の永井産婦人科。カウンセリング時には治療のメリットだけでなくデメリットも伝え、患者さん自身で治療法を選択できるような診察を行なっています。院内には池の見える中庭があり、光溢れる明るい空間に心がゆったり。リラックスしながら治療にのぞめます。
永井産婦人科の特徴
-
漢方治療による治療を採用
体に優しい漢方治療で患者さんの負担を軽くしています
不妊治療をはじめとする婦人科の治療は長期にわたる投薬が必要なことが多く、人によっては体に大きな負担がかかります。永井産婦人科では、できるだけ体や生活に負荷のかからない治療を提供するため漢方薬を用意。一般的な不妊治療と併用することで効果を高めています。
-
妊娠しやすい体を作る
不妊改善に有効な細胞呼吸促進・組織修復サプリを紹介しています
治療をサポートする役割としてサプリメントの摂取も推奨しています。受精卵を着床させるにはフカフカのベッドの役割を担う子宮の状態を整えるのが大事。永井産婦人科では子宮や卵管を健康的に保つことで妊娠率を高めています。
-
妊娠した後も安心のケア
分娩は他の分娩施設で行なうセミオープンシステムを導入
無事妊娠した後のサポ―トも欠かさない永井産婦人科。34週目までの妊婦健診や分娩に対応している医療施設の紹介を行なうセミオープンシステムを導入することで、不妊治療だけでなく無事に赤ちゃんが産まれるまで丁寧にフォローしてくれます。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
HPに記載がありませんでした。
所属している名医
永井 堅 先生
婦人科疾患・不妊治療分野以外にもLGBTを考慮した診察を行なうなど、幅広い女性の悩みを解消されている医師です。思春期から成熟期、更年期などステージに合わせたサポートを行なうことに注力しています。
1990年 近畿大学医学部卒業
1996年 国立泉北病院(現近畿大学医学部堺病院)産婦人科
1997年 向仁会永井病院 副院長
1998年 向仁会永井病院 院長
2007年 向仁会永井産婦人科 院長
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定 産業医
マンモグラフィー読影認定医
口コミ・評判
女性・30代
ちょっとした質問にも嫌な顔ひとつせず対応してくれます
通院前は不安な気持ちでいっぱいでしたが、先生をはじめ優しいスタッフさんが多く、いつのまにか気持ちが和らいでいました。こんなこと聞くと迷惑かな~と思うような質問にも気さくに答えてくださり、とても心強かったです。

女性・年齢不詳
40代・女性
スタッフさんが楽しい!信頼できる病院です
治療のメリット・デメリットを隠さずに教えてくださり、患者にある程度の選択をさせてくれます。スタッフさんが気さくで、話が脱線することもしばしば(笑)。気楽に過ごせるよう配慮してくださっているのかなと思います。待ち時間が長くなることもあるのでゆとりをもって行くのがおすすめですよ。

基本情報
永井産婦人科
住所 | 〒980-0824 宮城県仙台市青葉区支倉町4-3 |
---|---|
電話 | 022-222-5582 |
公式サイト | http://www.nagai-obgyne.com/ |
休診日 | 水・日・祝日、土曜午後 |
設備 | 待合室・診察室・超音波・妊婦健診室 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |




アクセス
最寄駅:交通局東北大学病院前バス停(仙台市営バス)より徒歩1分
スタッフさんの対応がとても丁寧です
受付時間ぎりぎりで電話をいれたときに「ゆっくりでも大丈夫です。気を付けていらしてくださいね」と言われて安心しました。丁寧に説明してくれるので待ち時間は長くなってしまいますが、他の病院にはない親身な対応に好感がもてました。