札幌東豊病院のキャプチャ画像

2人目を希望する夫婦におすすめのクリニック

北海道で長年不妊治療を行なってきた札幌東豊病院。実績が認められ、自治体の指定医療機関に選ばれています。
最近では、出産の際の入院時に未就学児と一緒に入院できる新しい取り組みをはじめ話題になっています。「2人目が欲しいけど、子どもが小さくて治療に専念できない」といった悩みを抱えているご夫婦には、とくにおすすめのクリニックです。

札幌東豊病院の特徴

  • 1

    道内の不妊症治療のパイオニア

    北海道で長年体外受精を行なってきた経験と実績

    札幌東豊病院は、北海道の中でも最も早い時期に体外受精をはじめとする高度生殖医療を開始しました。そのため、長年の経験と実績を持っているクリニックです。
    女性だけではなく男性の身体の状態を調べて、それぞれの原因を探り、最適な治療を提案してくれます。夫婦で相談に行くほど、早く結果に結びつくでしょう。

  • 2

    治療費負担が少ない!?

    自治体の指定医療機関だから治療費の助成が受けられる

    市による特定不妊治療費助成事業の指定医療機関なので、治療後に申請をすれば治療費の助成を受けることができます。
    不妊症治療は、保険適用外ということもあり治療費が高額なので、自治体の助成が受けられるのはありがたいですね。

  • 3

    2人目を考えるなら

    未就学児なら子供と一緒に入院することが可能

    妊娠後期に入って、「本当は入院したいけど子供がいるから難しい」ということもあるでしょう。
    この札幌東豊病院は未就学児であれば、母親と一緒に入院できるという面白い取り組みをしている病院です。子供がいる方も安心して、入院できます。

治療・検査項目

治療
  • タイミング療法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • タイミング療法
  • 生み分け指導
  • 産科
  • 婦人科
  • 小児科
検査
  • 超音波検査
  • 尿検査

費用

HPに記載がありませんでした。

所属している名医

菅原 正樹院長

菅原医師は、札幌東豊病院の院長として不妊治療や周産期一般などの分野を担当しています。
また、日本性感染症学会から認定を受けた認定医として、性感染症の予防と治療に日々奮闘。多くの患者さんの笑顔を守っています。

経歴

1992年 札幌医大卒業

日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本性感染症学会認定医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィー読影認定医

口コミ・評判

女性・30代

半年以内で妊娠、無事に出産できました

健診のときの待ち時間は少し長くて大変でしたが、私は妊娠出産できたので、とても満足しています。治療の際の説明や検査もちゃんとしていますし、先生をはじめ、看護師さんたちの対応もとても良かったですよ。

通院から1ヶ月で妊娠できました

医師いわく、体の状況からは自然妊娠の可能性は低く、妊娠できたのは奇跡だったようです。
治療中に体調が悪くなったときに、夜間診療があったので助かりました。諦めかけていましたが、早々に自然妊娠できて良かったです。

女性・30代

女性・20代

3カ月で妊娠!信頼できる病院に出会えた!

私は通院して3カ月ほどで自然妊娠できました。夫婦生活のタイミングをしっかりと教えてもらい、それに従って治療を進めていきました。
排卵誘発のための注射は痛かったですが、3カ月ほどで妊娠ができたので、先生には本当に感謝しています。

基本情報

札幌東豊病院

札幌東豊病院のキャプチャ画像

住所 〒065-0017
北海道札幌市東区北17条東15-3
電話 011-704-3911
公式サイト http://www.toho-hosp.or.jp/
休診日 年末年始
設備 NST 集中モニター装置、LDR、手術室、心電図室、検査室、ARTの培養室、マンモグラフィ、MRI

診療時間

時間 / 曜日
8:45~11:30
13:30~19:00

※産科・婦人科・不妊症外来
※土・日・祝日の午後は13:30~16:30

アクセス

大きな地図で見る

最寄り駅:地下鉄「環状通東駅」(東豊線)1番出口より徒歩5分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉