高度生殖医療を得意とする不妊治療クリニックです
セントベビークリニックは、高度生殖医療の専門クリニック。院長の佐々木ドクターは、北海道大学医学部を卒業後、カリフォルニア大学で細胞の培養を専門に研究していた高度生殖医療のスペシャリストです。2016年に時計台ビルに新装オープンしたばかりなので、院内はとても綺麗と評判。
セントベビークリニックの特徴
-
高度生殖医療が中心のクリニック
院長は高度生殖医療のスペシャリスト!体外受精・顕微授精を最も得意とする不妊治療専門クリニックです
タイミング法などの一般不妊治療も行なっていますが、最も得意とする治療は体外受精・顕微授精。北海道大学医学部を卒業後、カリフォルニア大学で細胞培養に従事してきた実績豊富な院長が、患者一人ひとりの状態に合わせた適切な治療を行なっています。基本的には一般不妊治療から入り、その成果を見極めて高度不妊治療へとステップアップしていく流れになります。なお、高額と言われる体外受精の費用についても、各自治体の助成金に関する詳細な説明やサポートを行なっているので、費用のことも含めて気兼ねなく相談できるクリニックです。
-
未通院の人でも電話やメールで無料相談可能
分からないことや不安なことがあれば、いつでも誰でもメールで問い合わせが可能です
セントベビークリニックでは、通院患者はもちろんのこと、不妊が疑われる未通院の人からの問い合わせに対しても、無料で対応しています。問合せ方法は基本的に電話ですが、電話するのが躊躇される場合や、うまく伝えるられるかどうか不安な場合には、メールでも対応しています。結婚1年たっても妊娠していない方は、まずは相談だけでもしてみてみたいところです。不妊治療は時間との戦いとも言われていますので、治療に入るかどうかにかかわらず、なるべく年齢を重ねないうちに相談してみると良いでしょう。医師または看護師が丁寧に回答してくれます。
-
不妊に関する相談会を定期的に開催
毎週日曜日5組限定!院長と直接お話ができる不妊個別相談会を開催しています
セントベビークリニックでは、毎週日曜日に夫婦5組限定で不妊個別相談会を行なっています。通院中の患者さんはもとより、未通院の方や不妊について詳しく学びたい方など、どんな方でも無料で参加ができます。当日は高度生殖医療のスペシャリスト・佐々木院長と個別でお話することも可能です。なお参加者全員には、すぐに妊娠できると評判のセントベビークリニックオリジナル「ベビ待ちお守り」がプレゼントされます。クリニック選びに悩んでいる方や、治療をするかどうか決めかねている方に対し、不妊について学ぶ第一歩としてぜひおすすめしたい相談会です。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
治療・検査 | 金額 | 保険適用 |
---|---|---|
体外受精(肺移植できた場合) | ¥268,000 | × |
体外受精(肺移植できなかった場合) | ¥208,000 | × |
顕微授精(肺移植できた場合) | ¥318,000 | × |
顕微授精(肺移植できなかった場合) | ¥258,00 | × |
採卵のみ | ¥80,000 | × |
凍結杯保存 | ¥30,000~ | × |




所属している名医
佐々木 雅弘 医師
院長の佐々木医師は、北海道大学医学部を卒業後、カリフォルニア大学で細胞培養に研究した高度生殖医療のスペシャリストです。帰国後は福岡県内や北海道内の産婦人科にて不妊治療を中心とした診療に従事。2013年に、高度生殖医療をメインとして提供するセントベビークリニックを開院しました。
昭和61年 北海道大学医学部卒業
カリフォルニア大学サンフランシスコ校に留学
セントマザー産婦人科医院(福岡)勤務
札幌マタニティ・ウイメンズ ホスピタル等
2013年 セントベビークリニック開設(札幌・高度不妊治療専門クリニック)
2016年 セントベビークリニック移設(札幌時計台ビル)
口コミ・評判
性別・年齢が入ります
2人目不妊になったらまた通いたいクリニックです
待ち時間は長かったのですが、その分、診察に時間をかけて丁寧に説明してくれるので、安心できるクリニックでした。私の場合は、検査の結果「卵管閉塞」が確認されたのですが、通水検査を繰り返しながらタイミング法を行なったところ、無事、妊娠することができました。先生もスタッフさんも親切。嫌な人は一人もいませんでしたよ。2人目不妊になったら、また通院させていただきたいクリニックです。

性別・年齢が入ります
性別・年齢が入ります
技術力がとても高いクリニックだと思います
本当に信頼できるクリニックですよ。先生の説明は丁寧で分かりやすいし、看護師の処置も手馴れています。今までいくつか病院にかかっていたのですが、注射で一度も失敗しなかったのは、こちらのクリニックだけです。それだけ見ても、背景の技術力の高さが伺えます。スタッフの皆さん、とにかく優しいです。第一子を妊娠したときは、通院の最終日に全スタッフさんが私の卒業式をしてくれて嬉し泣きしてしまいました。

基本情報
セントベビークリニック
住所 | 北海道札幌市中央区北1条西2-1 札幌時計台ビル1F |
---|---|
電話 | 011-215-0880 |
公式サイト | http://stbaby.org/ |
休診日 | 火曜午後・木曜午後・水曜・祝日 |
設備 | 待合室・診察室・中待合・内診室・処置室・相談室・手術室・休憩室・培養室 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | 〇 | 〇 | × | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | × |
15:00~18:00 | 〇 | × | × | × | 〇 | 〇 | ☆ | × |
※☆:16:00まで




アクセス
地下鉄大通駅16番出口より徒歩2分
患者が分かる言葉で丁寧に説明してくれる先生です
先生の説明がとても分かりやすかったですね。専門用語はなるべく使わないで、使う場合でもその意味を説明してくれたり、本当に患者さんに納得してもらったうえでの治療に徹しているのだな、と思いました。クリニックが新しいので、椅子も治療台も、テーブルもトイレも、院内のものがすべて綺麗でした。先生の技術力のおかげで半年も通院せずに妊娠し、無事、出産も終えました。