赤ちゃんを
授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド
【札幌版】

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。
クリニックによって治療方針や治療法が違うため、高度生殖医療(体外受精)も視野に入れ、より幅広い選択肢がある医療機関から調べていくのがおすすめです。

札幌市の不妊治療クリニック・病院一覧

このページでは、札幌市にある不妊治療に対応しているクリニックの中から、厚生労働省「不妊に悩む方への特定治療支援事業 指定医療機関リスト」(R4.7.1現在)に記載のあるクリニックを掲載しています(2023年5月調査時点)。下記内容を参考にしていただき、自分にあった治療が受けられる病院を探してください。

札幌医科大学附属病院

札幌医科大学附属病院

引用元:札幌医科大学附属病院公式HP(https://web.sapmed.ac.jp/hospital/index.html)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

札幌医科大学付属病院では、生殖医療専門医が在籍し、不妊治療を行っています。大学病院という利点を活かし、婦人科・泌尿器科・内科などで連携を取って対応。安全性を第一に分娩するまで同グループの医師で治療を担当します。

札幌医科大学附属病院の特徴・診療内容

  1. 日本生殖医学会認定の生殖医療専門医が中心に診療
  2. 他科と連携した治療や合併症を持っている方の不妊治療にも対応
  3. 一般不妊治療から高度生殖医療までさまざまな方法でアプローチ
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
札幌医科大学附属病院の治療費用目安

札幌医科大学附属病院の治療費用の目安は公式HPに記載がありませんでした。

札幌医科大学附属病院の医師情報
齋藤 豪 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
日本臨床細胞学会専門医
日本婦人科腫瘍学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
日本癌治療学会がん治療認定医
da Vinci Robot surgery 術者Certification
母体保護法指定医師
日本女性医学会暫定指導医
日本周産期
新生児医学会暫定指導医
札幌医科大学附属病院の口コミ・評判

大学病院なので毎回診察する先生が変わりますが、色々な目で診てもらえるという点で安心感もあります。外来、病棟共に信頼できる助産師さんで、皆さん気さくなので楽しく通えました。産婦人科病棟は改装されとてもキレイです。病室もトイレも広めで入院生活も快適でした。

引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/99818/tab/8/)

産後も母体の健康を1番に考えてくれますし、外来でも看護師さん達が私のメンタルの心配などを凄くしてくれて『〇〇さんは辛い時は付き添いの人を連れてきてもいいからね』と優しく声をかけて下さり、先生も医大に行き着くまでに精神科の薬の事で色々あって不安なまま保健師さんに付き添ってもらって通院したのですが、『薬飲んで楽になろう』と薬の不安をあっさりと解決して下さり、キャラも面白くて緊張を解してくれるどころか早くまた会いたいと思う先生でした。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/contrib/106188566357331628254/place/ChIJ95D1oZMpC18RGdsb64jlslk/@39.3717834,140.6712506,6z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s106188566357331628254!3m1!1e1?hl=ja)

札幌医科大学附属病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00/土曜日のみ9:00~12:30 - -
14:00~18:00 - - -
札幌医科大学附属病院の基本情報
  • アクセス:「西18丁目駅」5・6番出口から徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市中央区南1条西16-291
  • 電話番号:011-611-2111

斗南病院

斗南病院

引用元:斗南病院公式HP(https://www.tonan.kkr.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

日本生殖医学会生殖医専門医、認定胚培養士、看護師を含むチームで不妊治療を行っている斗南病院。泌尿器内科と連携しており、男性不妊症にも対応可能です。患者夫婦とゆっくり話し合いながら治療方針を決めています。

斗南病院の特徴・診療内容

  1. 日本生殖医学会生殖医専門医・認定胚培養士・看護師を含むチームで連携
  2. 泌尿器科と連携して男性不妊症の治療にも対応
  3. 専用の待合室と完全個室で診察でき、プライバシーに配慮
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
  • 卵管造影検査
斗南病院の治療費用目安
採卵術 35,200円
体外受精管理料 46,200円
顕微授精管理料 52,800円
胚凍結保存管理料 (受精卵凍結) 55,000円

※以上は一例です。自費診療の価格です。すべて税不明。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

斗南病院の医師情報
逸見 博文 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医(腹腔鏡・子宮鏡)
日本内視鏡外科学会技術認定医(産婦人科)
斗南病院の口コミ・評判

新築移転したので綺麗。移転後、支払は対面から機械に、院内処方から院外処方に変更となっています。

引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/5138/tab/8/)

気になる症状を伝えるとすぐに検査等の手配をしてくれて安心出来る。相談しやすい雰囲気。説明も丁寧でわかりやすい。

引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/5138/tab/8/)

斗南病院の診療時間
時間 / 曜日
8:00~11:00 - -
12:30~15:30 - - -
斗南病院の基本情報
  • アクセス:JR「札幌駅」・地下鉄「さっぽろ駅」より徒歩5分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北4条西7-3-8
  • 電話番号:011-231-2121

札幌厚生病院

札幌厚生病院

引用元:札幌厚生病院公式HP(https://www.dou-kouseiren.com/byouin/sapporo/)

  • 指定医療機関

札幌厚生病院は、総合病院である強みを活かし、さまざまな診療科と連携を取りながら治療を行っています。基礎疾患を持っている方でも受診することができるので、一度主治医に相談してみてはいかがでしょうか。

札幌厚生病院の特徴・診療内容

  1. 基礎疾患を持っている方でも他科と連携を図りながら不妊治療を受けられる
  2. 日本生殖医学会認定生殖医療専門医をはじめとした専門スタッフが多く在籍
  3. 十分な説明をする時間を確保し、不妊カウンセリングも実施している
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
札幌厚生病院の治療費用目安
排卵誘発~採卵、胚凍結、その後の体調管理まで 180,000~250,000円程度
胚移植に向けての通院~融解胚移植、その後の体調管理まで 80,000円~150,000円程度
顕微授精4個以下 15,400円
顕微授精10個以上 35,200円

※以上は一例です。保険診療の価格かは不明です。札幌厚生病院では、一般不妊症検査や治療などは保険適用可能で、人工授精や体外受精は自費診療となっています。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

札幌厚生病院の医師情報
香城恒麿 医師
母体保護法指定医
日本産科婦人科学会産婦人科専門医・指導医
日本女性医学学会女性ヘルスケア専門医・暫定指導医
日本がん生殖学会認定ナビゲーター
日本肉腫学会専門医・指導医
札幌厚生病院の口コミ・評判

何年もお世話になっています。医師、看護士、受付、スタッフ皆さま、親切で気持ち良く通院することができます。

引用元:Google(https://www.google.com/maps/reviews/@43.0675153,141.3692772,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUQtbXRtZDJ3RRAB!2m1!1s0x0:0x3c66222b48332b31?hl=ja)

2度入院しましたが、手術時の対応も良かったです。手術の事前説明は今までのどこの病院よりも、詳しく親切でした。普段飲んでいるサプリまで持参するように言われ、薬剤師さんから説明を受けたのには驚きました。

引用元:EPARK(https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/99820/tab/8/)

札幌厚生病院の診療時間
時間 / 曜日
8:30~12:00 - -
13:00~17:00 - - -

※特筆すべき注意孤高があれば記載。例:最終予約
月曜~土曜、祝日16:00、日曜11:30

札幌厚生病院の基本情報
  • アクセス:JR「苗穂駅」徒歩5分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北3条東8-5
  • 電話番号:011-261-5331

神谷レディースクリニック

神谷レディースクリニック

引用元:神谷レディースクリニック公式HP(https://kamiyaclinic.com/)

  • 指定医療機関
  • 日・祝診療
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

不妊症専門のクリニックです。一般不妊治療から高度な不妊治療までを一貫して行い、男性不妊症の治療にも対応しています。土日も診察を行っているため、働いていても通いやすいです。

神谷レディースクリニックの特徴・診療内容

  1. 顕微授精では胚にやさしいピエゾ方式を採用
  2. 不妊カウンセリング・心理カウンセリングを実施
  3. 泌尿器科専門医による男性不妊治療ができる
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
神谷レディースクリニックの治療費用目安
一般不妊治療の人工授精 5,460円~
体外受精・顕微授精の採卵 9,600円~
体外受精・顕微授精の受精 12,600円~

※以上は一例です。保険診療の価格です。

神谷レディースクリニックの医師情報
神谷 博文 医師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
細胞診指導医
麻酔科標榜医
神谷レディースクリニックの口コミ・評判

(前略)神谷LCでは担当する医師が決まっている訳ではないらしく、内診と診察の医師が違ったり、またまた日によって違ったりもしましたが、きちんと連携がとれていて、私の状態をきちんと把握してくれて対応してくれましたので、なんの問題もなく、不便に感じることもありませんでした。患者一人一人をきちんと診てくれている、そんな風に感じる病院でした。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/reviews/@43.0656481,141.3534029,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURpNE9uRjlBRRAB!2m1!1s0x0:0x30bd4471112b6138?hl=ja

予約をしていても時間通りにはまず呼ばれないので診察の日は時間に余裕を持たせた方が良いです。先生、看護師さん共に親身になってくださりますし診察にも丁寧に答えて頂けるので時間がかかるのはやむなしだと思います。先生が明るく面白いかたで夫婦ともに精神的に救われてました。(後略)

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/116697675945359741087/place/ChIJCz7s350pC18ROGErEXFEvTA/@43.0656481,141.0238131,10z/data=!4m4!1m3!8m2!1e1!2s116697675945359741087?hl=ja

神谷レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
月・水・金8:45~13:30/火・土8:45~13:00/木8:45~12:30/日8:30~13:00 -
月・水・金14:00~18:00 - - - - -
神谷レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:東豊線「さっぽろ」駅24番出口直結・JR「札幌」駅南口より徒歩5分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北3条西2-2-1 日通札幌ビル 2F NX札幌ビル
  • 電話番号:011-231-2722

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科

引用元:小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科公式HP(https://www.ohkouchic.com/)

  • 指定医療機関
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科では、患者さまの心と体に負担がかからない医療を目指しています。プライバシーに配慮し、不安や信条に心を傾けるとともに、安全面にしっかりと配慮して医療を行っています。

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の特徴・診療内容

  1. 不妊症の原因となる疾患の腹腔鏡下手術が可能
  2. 不妊の原因が不明の場合は、タイミング法から開始
  3. ステップアップ方式で治療を進める
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の医師情報

※医師情報については、公式ホームページに記載がありませんでした。

小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の口コミ・評判
小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の診療時間
時間 / 曜日
月~土9:00~12:30 - -
月~金14:00~17:00(月・水・金17:30~19:00) - - -
小六メディカルクリニック おおこうち産科婦人科の基本情報
  • アクセス:札幌市電「西8丁目駅」より徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市中央区南2条西8-10
  • 電話番号:011-233-4103

セントベビークリニック

セントベビークリニック

引用元:セントベビークリニック公式HP(https://stbaby.org/)

  • 指定医療機関

一般不妊治療と高度不妊治療の両方を手がける不妊治療専門のクリニックです。初診は予約がなくても受けられます。女性の体へ負担をかけない方法で採卵を行うエバーグリーン体外受精を実施しています。

セントベビークリニックの特徴・診療内容

  1. 43歳以上の女性を応援するエバーグリーン体外受精をご用意
  2. タイミング療法では36時間後にタイミングが取れるよう鼻スプレーを自宅で行う方法を採用
  3. 男性不妊や不育症の治療にも対応
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
セントベビークリニックの治療費用目安
体外受精 65,400円(税不明)
凍結融解胚移植 36,000円(税不明)

※以上は一例です。保険診療の価格です。

無刺激または内服薬のみで採卵を行う体外受精 総額200,000円(税不明)

※以上は一例です。自費診療の価格です。
※保険適用外となった方向けに、エバーグリーン体外受精のプランを用意しています。

セントベビークリニックの医師情報
佐々木 雅弘 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
セントベビークリニックの口コミ・評判

一般的な病院や婦人科ではできない不妊検査、治療ができて、診療は的確でした。(中略)院長、その他のスタッフは、不妊に関する知識が豊富です。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/reviews/@43.0643758,141.3530135,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURJcExIQm5RRRAB!2m1!1s0x0:0x9fb233b0669b451?hl=ja

詳しく説明してくれました。あまりハッキリしたことを言わない感じではありますが、特に気になる点はなかったです。子宮のエコーや精液検査の映像などもPCで見せてくれたのでわかりやすかったです。質問にも丁寧に答えてくれました。

引用元:不妊治療nethttps://funin-info.net/clinics/hokkaido/1429/reviews

セントベビークリニックの診療時間
時間 / 曜日
10:00~13:00 - -
15:00~17:00 - - - - - -

※特筆すべき注意孤高があれば記載。例:最終予約
月曜~土曜、祝日16:00、日曜11:30

セントベビークリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄「大通駅」16番出口徒歩2分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北2条西2-32 第37桂和ビル2F
  • 電話番号:011-215-0880

カレスサッポロ時計台記念病院

カレスサッポロ時計台記念病院

引用元:カレスサッポロ時計台記念病院公式HP(https://www.tokeidaihosp.or.jp/index.html)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

女性診療科・生殖医療外来と、不育症・着床不全生殖遺伝外来として、不妊症治療の外来が設けられています。子宮筋腫などの不妊の原因となる疾患の治療から、不妊治療を一貫して行えます。

カレスサッポロ時計台記念病院の特徴・診療内容

  1. 一般不妊治療から高度生殖医療(体外受精、顕微授精、凍結胚移植、精子凍結保存)まで対応
  2. 不育症・着床不全・生殖遺伝カウンセリングも行う
  3. 月2回、予約制で不妊症不育症ついての電話相談が可能
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
カレスサッポロ時計台記念病院の治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

カレスサッポロ時計台記念病院の医師情報
藤井 美穂 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医・指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本臨床細胞学会専門医
日本女性医学学会認定女性ヘルスケア専門医
日本性差医学・医療学会認定医
Da Vinci Robot surgery 術者Certification
日本医師会認定健康スポーツ医
日本医師会認定産業医
カレスサッポロ時計台記念病院の口コミ・評判
カレスサッポロ時計台記念病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:30 - - -
13:30~17:00 - - -
カレスサッポロ時計台記念病院の基本情報
  • アクセス:東西線「バスセンター前」2番出口徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北1条東1-2
  • 電話番号:011-251-2221

金山生殖医療クリニック

金山生殖医療クリニック

引用元:金山生殖医療クリニック公式HP(https://www.kaneyama-clinic.jp/)

  • 指定医療機関
  • 日・祝診療
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

金山生殖医療クリニックでは、できるだけ緊張をほぐして検査や治療を受けていただけるよう、環境を整備。着床不全や不育症の検査も可能で、必要な治療が幅広く受けられます。

金山生殖医療クリニックの特徴・診療内容

  1. 採精室あり。プライバシーに配慮されているのでロビーに戻らずに帰宅できる
  2. 女性の院長が、一人ひとりの状況に合わせた治療を提供
  3. 出勤前や仕事帰り、昼休みにも通院できるよう診療時間が設定されている
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 不育症・難治性着床不全
金山生殖医療クリニックの治療費用目安
体外受精 総額286,000円(税込)~

※以上は一例です。保険診療の価格です。

※以上は一例です。相談の上、保険診療か自由診療を選択することが可能です。
なお、初診時の検査は自費診療となっており30,000円~35,000円(税不明)程度かかります。
詳しくはクリニックにお問い合わせください。

金山生殖医療クリニックの医師情報
金山 昌代 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
金山生殖医療クリニックの口コミ・評判

前の病院では心の準備ができていないのにどんどんステップupをすすめられ、先生によって言うことが違うこともあり、納得できず疑問が残ったまま治療を受けていました。こちらの病院は女医さん一人でやっているので自分の状態を分かってもらえ安心して通うことができました。

引用元:不妊治療nethttps://funin-info.net/clinics/hokkaido/12274/reviews

女性医師で気兼ねなく相談することができました。金額も明瞭でわかりやすく、自分にあったプランを提供してもらいました。

引用元:不妊治療nethttps://funin-info.net/clinics/hokkaido/12274/reviews

金山生殖医療クリニックの診療時間
時間 / 曜日
7:45~15:00 - - - - - -
7:45~13:00 - - - -
9:30~12:30 - - - - - - -
16:00~19:00 - - - - - -
金山生殖医療クリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄「大通駅」より徒歩2分
  • 所在地:北海道札幌市中央区北1条西4-1-1 大通公園ビル2F 三甲
  • 電話番号:011-200-1122

北海道大学病院

北海道大学病院

引用元:北海道大学病院公式HP(https://www.huhp.hokudai.ac.jp/)

  • 指定医療機関

北海道大学病院は、ARTを行う「生殖医療センター」が院内に開設され、医師の他に胚培養士、専属看護師などが配属されました。整備された環境の中で治療を受けることができます。

北海道大学病院の特徴・診療内容

  1. 原因となる疾患の治療や卵管形成などの手術も可能
  2. 専門医が多数在籍し、治療にあたる
  3. 妊孕性温存療法も実施
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
北海道大学病院の治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

北海道大学病院の医師情報
工藤 正尊 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
生殖医療専門医
内視鏡技術認定医
北海道大学病院の口コミ・評判

婦人科に通っています。手術もして頂きました。さすが北大病院だと思います。とても手術が丁寧で上手で本当にこちらで手術をして頂き感謝しています。ありがとうございます。(中略)先生いつもありがとうございます。助かっています。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/reviews/@43.07765844,141.3453257,17z/data=!3m1!4b1!4m6!14m5!1m4!2m3!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSUNHMW9idW5nRRAB!2m1!1s0x0:0x5a79a53a99f0aeb7?hl=ja

大変お世話になりました。婦人科の先生方、ありがとうございました。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/114405474172056657471/place/ChIJufkOeAUpC18Rt67wmTqleVo/@38.8297612,138.4129329,6z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s114405474172056657471!3m1!1e1?hl=ja

北海道大学病院の診療時間
時間 / 曜日
8:30~12:00 - - - - -
北海道大学病院の基本情報
  • アクセス:「北12条駅」徒歩6分
  • 所在地:北海道札幌市北区北14条西5丁目
  • 電話番号:011-716-1161

さっぽろARTクリニック

さっぽろARTクリニック

引用元:さっぽろARTクリニック公式HP(https://sapporoart.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

さっぽろARTクリニックは、高度生殖医療まで対応している不妊治療専門のクリニックです。インターネットからの完全予約制のため、プライバシーの確保は十分。また、札幌駅からも近く、働く女性でも通いやすいと言えます。

さっぽろARTクリニックの特徴・診療内容

  1. 一般不妊治療から体外受精・顕微授精までを行う不妊症専門のクリニック
  2. プライバシー確保のため、患者様の呼び出しにメールを活用
  3. JR札幌駅北口から徒歩1分の好立地
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
さっぽろARTクリニックの治療費用目安
体外受精 97,200円~
凍結融解胚移植 42,000円

※以上は一例です。保険診療の価格です。採卵数が増えると料金が上がります。

体外受精 247,000円~(税不明)
凍結融解胚移植 140,000円(税不明)

※以上は一例です。自費診療の価格です。採卵数が増えると料金が上がります。

さっぽろARTクリニックの医師情報
本間 寛之 医師
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
さっぽろARTクリニックの口コミ・評判

こちらの先生は本当に優しく丁寧です。こんなに優しい先生見た事ありません。治療も丁寧で信頼できます。スタッフの方もみなさん対応良くとても良い病院です。おすすめです。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/108439238391538333505/reviews/@43.0694356,141.3495414,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

無事に卒業しました、先生達が親切でなんでも答えしました。タイミングとると人工受精をやりました、(中略)この病院は本当に良かったです。おすすめです。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/116122924869281944097/reviews/@43.0694356,141.3495414,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

さっぽろARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - - -
9:00~13:00 - - - - - - -
15:00~18:30 - - - - -
さっぽろARTクリニックの基本情報
  • アクセス:JR「札幌駅」北口より徒歩1分
  • 所在地:北海道札幌市北区北7条西4-1-2 KDX札幌ビル4F
  • 電話番号:011-700-5880

さっぽろARTクリニックn24

さっぽろARTクリニックn24

引用元:さっぽろARTクリニックn24公式HP(https://sapporoart.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

夫婦の気持ちに寄り添い、1人1人に合わせた治療を行っているさっぽろARTクリニックn24。妊娠だけを目的とせず、妊娠期間から出産後にいたるまで、健康に過ごせるようにプレコンセプションケアも提案しています。

さっぽろARTクリニックn24の特徴・診療内容

  1. 生殖医療を専門とする医師の診療を受けられる不妊症専門のクリニック
  2. 妊娠前からできるプレコンセプションケアを行う
  3. 体外受精を含めた治療に関する疑問や要望などを相談できる
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
  • 卵管造影検査
さっぽろARTクリニックn24の治療費用目安
人工授精 5,640円
採卵術 9,600円~
体外受精 12,600円~
胚移植 22,500円~

※以上は一例です。保険診療の価格です。

さっぽろARTクリニックn24の医師情報
藤本 尚 医師
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
臨床細胞学会細胞診専門医
さっぽろARTクリニックn24の口コミ・評判

(前略)どんな質問にも丁寧に対応いただき、夫婦のペースで治療を進めることができました。看護婦さん、スタッフさんも皆とても親切で、不妊に悩まれている方には是非お勧めしたいクリニックです。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/106385378613172410445/reviews/@43.0902905,141.3453013,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

(前略)藤本先生やスタッフの方がとても親切で嬉しかったです。相談事にも看護師や先生は的確なアドバイスをくれました。痛い治療はありませんでした。落ち込んだ事もありましたが、その原因を先生はきちんと答えてくれて理解できました。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/105521465418584312476/reviews/@43.0902905,141.3453013,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

さっぽろARTクリニックn24の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - - -
9:00~13:00 - - - - - - -
15:00~18:30 - - - - -
さっぽろARTクリニックn24の基本情報
  • アクセス:地下鉄南北線「北24条駅」2番出口より徒歩1分
  • 所在地:北海道札幌市北区北23条西3-2-37 第2北進建鉄ビル2F
  • 電話番号:011-792-6691

エナ麻生ARTクリニック

エナ麻生ARTクリニック

引用元:エナ麻生ARTクリニック公式HP(https://www.ena-art.jp/)

  • 指定医療機関
  • 日・祝診療
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

エナ麻生ARTクリニックは、完全予約制で不妊治療を専門に行うクリニックです。土日や平日夜間診療を行っているため、働いてる方も通いやすいです。年齢や卵巣機能を考慮し、1人1人に合った治療法を提案しています。

エナ麻生ARTクリニックの特徴・診療内容

  1. 生殖医療専門医が2名在籍し、専門医による診療が受けられる
  2. 土日診療や平日夜間診療も行っているため働いている方でも通院できる
  3. 各ご夫婦に30分以上の時間を取り、じっくりと質問に答える遺伝カウンセリングを実施
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 不育症・難治性着床不全
  • 卵管造影検査
エナ麻生ARTクリニックの治療費用目安
卵管造影検査 11,400円
人工授精 5,460円
採卵術 9,600円~
体外受精 12,600円
顕微授精 14,400円~

※以上は一例です。保険診療の価格です。
※保険適応外分は総額200,000円(税不明)となっています。

エナ麻生ARTクリニックの医師情報
木谷 保 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本臨床細胞学会 細胞診専門医
エナ麻生ARTクリニックの口コミ・評判

(前略)2019年開院なので比較的新しいクリニックですが、生殖医療専門医2名でしっかり診てくれます。不妊治療に関しては院長先生が、不育症に関してはもう1人の先生が診てくれます。私は毎回同じ先生が診てくれるところがよかったです。また土日も診療をしているので、働いている方も通いやすいかと思います。(後略)

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/103960155407955516243/place/ChIJbwadeD8pC18RvuuvS8wBi-g/@43.1088668,141.3394767,17z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s103960155407955516243!3m1!1e1?hl=ja

(前略)まずは先生がとても良いです!!(中略)お話も無駄がなく丁寧です。(後略)

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/105500746518072729322/place/ChIJbwadeD8pC18RvuuvS8wBi-g/@43.0841416,141.1961537,11z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s105500746518072729322!3m1!1e1?hl=ja

エナ麻生ARTクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~13:00 - - - -
14:00~18:30 - - - - - -
エナ麻生ARTクリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄南北線「麻生駅」4番出口より徒歩1分
  • 所在地:北海道札幌市北区麻生町2-2-7 中川ビル2F
  • 電話番号:011-792-8850

札幌東豊病院

札幌東豊病院

引用元:札幌東豊病院公式HP(http://www.toho-hosp.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 日・祝診療
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内

「女性と子ども、その家族が笑顔になれる安全で温かみのある医療を提供する」ことを理念とする札幌東豊病院は、患者1人1人にあった治療を提案。婦人科疾患を抱える方の不妊治療にも対応しています。

札幌東豊病院の特徴・診療内容

  1. 婦人科疾患をお持ちの患者様の不妊治療にも対応可能
  2. 不妊治療外来を設けて不妊治療に対応
  3. 毎月1回不妊症や体外受精・肺移植に関する基礎知識を説明
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
札幌東豊病院の治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

札幌東豊病院の医師情報
渡邊 行朗 医師
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本乳がん検診精度管理中央機構検診マンモグラフィー読影認定医
新生児蘇生法「専門」コース インストラクター
日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医
日本内視鏡外科学会 技術認定医
日本母体救命システム普及協議会ベーシックコースインストラクター
日本産婦人科学会指導医
札幌東豊病院の口コミ・評判

なんでこんなに評価が悪いのか理解できない。医者、看護師、助産師みな優しいし丁寧ですよ。唯一の不満を強いてあげるとしたら、待合室の電波が悪いことくらいです(笑)まだ出産までいっていないので星4つにしておきます!

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/113156335445001262801/reviews/@43.0850186,141.3728488,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

婦人科外来にかかりました。受付さん、先生、看護師さんは皆さん優しく穏やかでした。院内も綺麗で良い病院だと思います。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/106125456534155254326/reviews/@43.0850186,141.3728488,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

札幌東豊病院の診療時間
時間 / 曜日
8:45~11:30 -

※特筆すべき注意孤高があれば記載。例:最終予約
月曜~土曜、祝日16:00、日曜11:30

札幌東豊病院の基本情報
  • アクセス:地下鉄東豊線「環状通東駅」1番出口より徒歩5分
  • 所在地:北海道札幌市東区北17条東15-3
  • 電話番号:011-704-3911

白石産科婦人科病院

白石産科婦人科病院

引用元:白石産科婦人科病院公式HP(https://www.shiroishi.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内

白石産科婦人科病院は、1980年に開院した産科周産期・婦人科の専門クリニックです。患者1人1人に寄り添い、夫婦の通院や費用面の負担だけでなく、ライフスタイルまで考慮した治療を提案しています。

白石産科婦人科病院の特徴・診療内容

  1. ご夫婦の考え方やライフスタイルに合わせた治療法を提案
  2. 不妊相談のほか、栄養相談やリフレッシュヨガなど、専門スタッフによる各種相談も実施
  3. 土日診療や平日19時までの診療を実施し、働いている方でも通いやすい
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 凍結保存
白石産科婦人科病院の治療費用目安
体外受精(IVF) 約300,000円~
人工授精(AIH) 11,000円

※以上は一例です。保険診療の価格かは不明です。詳しくはクリニックにお問い合わせください。

白石産科婦人科病院の医師情報
明石 英史 医師
日本産科婦人科学会専門医
母体保護法指定医
日本臨床細胞学会専門医
白石産科婦人科病院の口コミ・評判

中は広くて綺麗。名前ではなく診察券番号で管理されているので個人情報的にも安心。ありがちな症状とはいえ親身になってお話を聞いてくれました。一度診察券を作ってしまえばスマホからネット予約も可能なのがありがたいです。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/102602037503747438173/reviews/@43.0482191,141.3983701,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

病院はとても綺麗で気持ちの良い病院です!医師や看護師もみんな優しくて親切な方たちばかりです。予約はネットからできるのでとても便利です!院内はコロナ対策の為に換気がしっかりされていて、患者は入口でコロナ対策の為にアンケートがあるので、安心して受診できます!

引用元:EPARKhttps://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/5020/tab/8/

白石産科婦人科病院の診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:30 - -
14:00~16:30 - - -
17:00~19:00 - - - - -
白石産科婦人科病院の基本情報
  • アクセス:地下鉄東西線「白石駅」より徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市白石区東札幌5条6-6-28
  • 電話番号:011-862-7211

KKR札幌医療センター

KKR札幌医療センター

引用元:KKR札幌医療センター公式HP(https://smc.kkr.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

KKR札幌医療センターは産婦人科の専門医6名体制で、婦人科疾患や不妊症などの診療にチーム診療で対応しています。女性医師も2名いるため、女性も安心して通うことができます。

KKR札幌医療センターの特徴・診療内容

  1. 母子センターを設けて診断から治療までチーム診療で対応
  2. 女性医師も2名おり、女性が受診しやすい環境
  3. 泌尿器科では基礎的な男性不妊の診療が可能
診療内容
  • 体外受精
  • 男性不妊
KKR札幌医療センターの治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

KKR札幌医療センターの医師情報
西 信也 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本産科婦人科学会 産婦人科指導医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本産科婦人科内視鏡学会 腹腔鏡技術認定医
日本内視鏡外科学会 産科婦人科領域 技術認定取得者
KKR札幌医療センターの口コミ・評判

受付、看護師、案内係、すごく親切。医師は普通。病院の顔となる看護師さん達が良い印象なので全部の病気をここで見て欲しくなる。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/112807385860439107618/reviews/@43.036394,141.367227,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

予約制で若干の待ち時間はあるものの、さほど気にならない。 また、設備は申し分ない。

引用元:EPARKhttps://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/5190/tab/8/

KKR札幌医療センターの診療時間
時間 / 曜日
8:00~11:00 - - -
KKR札幌医療センターの基本情報
  • アクセス:地下鉄南北線「平岸駅」1番ホーム出口より徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市豊平区平岸1条6-3-40
  • 電話番号:011-822-1811

美加レディースクリニック

美加レディースクリニック

引用元:美加レディースクリニック公式HP(https://www.mika-lc.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

美加レディースクリニックは、女性医師による不妊症・不育症の専門クリニックです。女性待合室、キッズスペース、男性専用待合室があり、異性の目を気にせずに通うことが可能です。女性のライフスタイルをトータルサポートすることまで考えた治療を行っています。

美加レディースクリニックの特徴・診療内容

  1. 不妊や不育の原因を探り、適切な治療を行う
  2. プロのスタッフによる身体的・精神的なサポートが可能
  3. 男性専用の待合室もあるため男性不妊の治療で通う方にも優しいクリニック
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
  • 卵管造影検査
美加レディースクリニックの治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

美加レディースクリニックの医師情報
金谷 美加 医師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
母体保護法指定医
美加レディースクリニックの口コミ・評判

今日初めて利用させていただきましたが、私の確認ミスで予約のしてない人の診療時間は終わっていたはずなのに看護師さんが確認してくださり診察をうけれることになりました!看護師さんも、先生もとてもいい人でした!説明もわかりやすかったです!

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/115096054540668899567/reviews/@43.026736,141.369594,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

混んでいても、優しく対応してくれる受付の方には、癒されました。先生の診断も的確で、スムーズに検査も進んでいく印象でした。また行きたいと思う病院です。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/111726396802670777387/reviews/@43.026736,141.369594,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

美加レディースクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~13:00 - - - -
8:30~13:00 - - - - - - -
9:00~12:30 - - - - - - -
15:00~18:30(金は18:00まで) - - - - -
美加レディースクリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄南北線「南平岸駅」より徒歩1分
  • 所在地:札幌市豊平区平岸3条13-5-21 南平岸ビル1・2・3F
  • 電話番号:011-833-7773

福住産科婦人科クリニック

福住産科婦人科クリニック

引用元:福住産科婦人科クリニック公式HP(https://fukuzumi-c.com/)

  • 指定医療機関

福住産科婦人科クリニックは、不妊外来はもちろん、自然分娩・計画分娩・帝王切開・里帰り出産などにも対応しているクリニックです。特に不妊外来では、ホルモン検査・フーナー検査・子宮卵管造影・子宮鏡検査などにより妊娠に至らない原因を追求し、患者の考えに寄り添ったサポートが期待できます。

福住産科婦人科クリニックの特徴・診療内容

  1. 自然な妊娠を理想とし、希望に沿った治療計画の立案を実施
  2. 排卵誘発・タイイング療法・人工授精でサポート
  3. 腹腔鏡検査で妊娠に有利な環境の整備をお手伝い
診療内容
  • 腹腔鏡検査
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 精液検査
福住産科婦人科クリニックの治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

福住産科婦人科クリニックの医師情報
保坂 昌芳 医師
母体保護法指定医
日本産婦人科学会認定・産婦人科専門医
日本臨床細胞学会認定・細胞診指導医
日本産婦人科内視鏡学会認定・内視鏡技術認定医
日本周産期・新生児医学会認定、新生児蘇生認定医
福住産科婦人科クリニックの口コミ・評判

別の病院でも診察を受けていたのですが、納得がいかず、こちらの病院にもお世話になりました。ドクターは婦人科系以外の視点からも可能性がないか調べてくれました。結果的には、前の病院と同じ診断でしたが、丁寧に診ていただけたおかげで不安がなくなりました。気持ちがかわるだけで、症状もかなり良くなりました。薬も、合わなければ別のものを処方するからまたいつでも来てくださいね、と言ってくれたので、安心して通院することができました。患者の声に耳を傾けてくれる病院です。

引用元:caloohttps://caloo.jp/hospitals/detail/2010001160/reviews

(前略)先生も話を聞いてくれていい印象です丁寧に検査の内容やほかの方法を説明してくれました(後略)

引用元:病院なびhttps://byoinnavi.jp/clinic/76108/reviews

福住産科婦人科クリニックの診療時間
時間 / 曜日
8:45~11:45 - -
13:45~16:45 - - - - -
16:45~18:00 - - - - - -
福住産科婦人科クリニックの基本情報
  • アクセス:東豊線福住駅3番出口から徒歩5分程度
  • 所在地:札幌市豊平区福住3条1丁目2番24
  • 電話番号:011-836-1188

五輪橋マタニティクリニック

五輪橋マタニティクリニック

引用元:五輪橋マタニティクリニック公式HP(http://gorin.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 不妊治療専門

五輪橋マタニティクリニックは、不妊治療の専門外来を行っているクリニックです。プライバシーに配慮し、完全個室での診療を行っています。産科、婦人科、小児科を併設しており、産前から産後までトータルサポートしています。

五輪橋マタニティクリニックの特徴・診療内容

  1. 患者様それぞれにサイクルを合わせてステップアップ方式を採用
  2. 妊娠から出産、産後のケア、お子さんの診療にいたるまでトータルサポートが可能
  3. インターネット予約ができ、短い待ち時間で診療を目指す
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 卵管造影検査
五輪橋マタニティクリニックの治療費用目安

※治療費用目安については、公式ホームページに記載がありませんでした。

五輪橋マタニティクリニックの医師情報
田中 幸男 医師
日本産婦人科学会専門医
母体保護法指定医
五輪橋マタニティクリニックの口コミ・評判

病室も綺麗で看護師さんの対応もよいですよ。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/113675131167626136523/reviews/@43.0052359,141.3423142,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

上の子どもが卒乳してから半年以上経つのに生理が戻らず、そろそろ二人目をと思っていたので婦人科を受診しました。(中略)その後、子どもが11か月の時に風邪をこじらせて一週間入院したのですが、外来と入院患者の両方を診て忙しいはずの先生が何度も様子を見に来てくださり、うれしかったです。これからも何かあったら受診したいと思います。

引用元:EPARKhttps://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/5218/tab/8/

五輪橋マタニティクリニックの診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 - -
13:00~17:00 - - - -
五輪橋マタニティクリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄南北線「真駒内駅」より車で6分
  • 所在地:北海道札幌市南区南39条西11-1-30
  • 電話番号:011-585-3110

青葉産婦人科クリニック

青葉産婦人科クリニック

引用元:青葉産婦人科クリニック公式HP(https://www.aoba-ladies.com/)

  • 指定医療機関

1988年の開院以来、「患者様の立場に立った、心のこもった治療」を提供している青葉産婦人科クリニック。ベテランの医師・助産師がおり、妊娠時はもちろん、出産後の育児相談にも対応しています。

青葉産婦人科クリニックの特徴・診療内容

  1. 一般不妊治療から高度不妊治療まで対応
  2. 不妊治療から出産までを一貫して対応できる
  3. 土曜診療や週2回の19時までの夜間診療が可能
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 卵管造影検査
青葉産婦人科クリニックの治療費用目安
子宮卵管造影検査 5,500円
通水 1,000円
超音波検査 2,000円
頸管粘液検査 1,000円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

人工授精(AIH) 3,000円~
体外受精(IVF) 300,000円~
顕微授精(ICSI) 50,000円
凍結融解胚移植 50,000円

※以上は一例です。自費診療の価格です。すべて税不明。

青葉産婦人科クリニックの医師情報

※医師情報については、公式ホームページに記載がありませんでした。

青葉産婦人科クリニックの口コミ・評判

いつも院長先生に診て頂いてます。気さくな感じで話しやすく説明も丁寧で分かりやすいです。看護師さんも印象良く感じの良い病院です。(後略)

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/103720049792865119418/reviews/@43.0075939,141.464241,12z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

この辺りの産婦人科の先生ではいないと思う位相談やアドバイスをくれる先生。人間味がある感じ。看護師さん、内診の時に温かいバスタオルをかけてくれたりとここに来て良かったと感じました。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/106992571133749857005/reviews/@43.0307944,141.4771546,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

青葉産婦人科クリニックの診療時間
時間 / 曜日
8:30~12:00 - -
13:30~17:00 - - - - -
18:00~19:00 - - - - - -
青葉産婦人科クリニックの基本情報
  • アクセス:地下鉄東西線「新札幌駅」より徒歩12分
  • 所在地:北海道札幌市厚別区青葉町6-1-9
  • 電話番号:011-893-3207

手稲渓仁会病院

手稲渓仁会病院

引用元:手稲渓仁会病院公式HP(http://www.keijinkai.com/teine/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内

手稲渓仁会病院では、不妊専門医が一般不妊治療から高度生殖補助医療まで対応しており、1人1人に合わせたケアを提供しています。2021年から不育症センターを立ち上げ、より専門的な治療にも取り組んでいます。

手稲渓仁会病院の特徴・診療内容

  1. 月・水・金には夜間外来を設け、18:30まで診療が可能
  2. 不育症センターでは不育症学会認定医による治療が受けられる
  3. 体外受精コーディネーターの資格を持つスタッフによる説明も可能
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 不育症・難治性着床不全
手稲渓仁会病院の治療費用目安
人工授精 5,460円
体外受精・顕微授精 12,600円~44,700円
胚凍結保存 15,000円~39,000円

※以上は一例です。保険診療の価格です。

手稲渓仁会病院の医師情報
山田 秀人 医師
日本産科婦人科学会産婦人科専門医
日本産科婦人科学会指導医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医・指導医
生殖医療に関する遺伝カウンセリング相談受入れ可能な臨床遺伝専門医
日本不育症学会認定医
日本女性医学学会女性ヘルスケア暫定指導医
手稲渓仁会病院の口コミ・評判

産科と婦人科でお世話になりました。長年悩まされた貧血と筋腫を的確な診断と治療、手術で短期間で改善に導いて下さり本当に感謝しております。こちらに来院することなく、ずっと個人クリニックに通って居たら今頃私はどうなって居たか怖くて考えたくもないです。S先生ありがとうございました。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/101182722463556890507/reviews/@43.1225691,141.2433707,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

入院でお世話になりました。医師、看護師共に気さくで親切です。とても心強く感じました。

引用元:Googleマップhttps://www.google.com/maps/contrib/106963841670580075351/reviews/@43.1225691,141.2433707,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

手稲渓仁会病院の診療時間
時間 / 曜日
8:40~11:30 - - -
手稲渓仁会病院の基本情報
  • アクセス:JR「手稲駅」北口1出口より徒歩3分
  • 所在地:北海道札幌市手稲区前田1条12-1-40
  • 電話番号:011-685-2990

札幌市で利用できる不妊治療費助成金について

札幌市の不妊治療助成金についての情報はありませんでした。