不妊症の問題を一つずつ解決してくれる
檜町ウィメンズクリニックでは、患者に合わせたオーダーメイド治療を行っています。検査を一通り行い不妊の原因を把握したうえで、問題を一つずつ解決。タイミング法から体外受精まで不妊症の状態に合わせて段階的に治療を進めてくれます。口コミでも「無事に妊娠できた」と評判が高いクリニックです。
檜町ウィメンズクリニックの特徴
-
患者の希望や症状を考慮したオーダーメイド治療
患者一人ひとりに合わせて症状を診断しながら治療を進めてくれる
檜町ウィメンズクリニックの不妊治療は患者ごとに異なるオーダーメイド治療。はじめに1ヶ月ほどかけて基礎体温測定やホルモン検査、卵管造影検査など基本的な検査を一通り行い、結果をふまえて最適な治療をします。診察で患者一人ひとりの希望を聞き、症状の重さを見て治療してくれるのが魅力。検査で異常のあった部分の問題を一つずつ解決しながら、タイミング法から体外受精まで段階を踏んで不妊治療を進めるクリニックです。クリニックには人工受精や体外受精、顕微授精ができる設備が整っており、専門的な治療を受けられるので、不妊の原因を特定しやすくなっています。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
治療・検査 | 金額 | 保険適用 |
---|---|---|
タイミング療法 | 要問い合せ | 要問い合せ |
人工受精 | 要問い合せ | × |
体外受精 | 要問い合せ | × |
顕微授精 | 要問い合せ | × |




所属している名医
渡辺 明彦医師
檜町ウィメンズクリニックの院長である渡辺医師は、日本産婦人科学会の産婦人科専門医です。大学病院に勤務していた際、現代に生きる女性に大病院ではできないホームドクターの必要性を感じ、2007年に檜町ウィメンズクリニックを開設。大学病院と父の病院で培った知識や経験をもとに、不妊症をはじめ生理不順や更年期障害といった多くの婦人科疾患を治療しています。「クリニックに訪れる患者のホームドクターとしての意識を持ち、患者と向き合う治療をする」という目標をかかげて、日々治療を行っている医師です。
1987年 慈恵医科大学卒業
1987年 慈恵医科大学附属病院、関連病院勤務
2002年 慈恵医科大学産婦人科講師就任
2005年 慈恵医科大学退職
2006年 乾マタニティクリニック・乾フロンティア生殖医療不妊研究所勤務
2007年 檜町ウィメンズクリニック開設
口コミ・評判
女性・30代
愛想はないが誠実に対応してくれる
結婚してから長い期間妊娠しなかったため、不妊治療を受けようと通い始めました。クロミッドでのタイミング療法で不妊治療を始め、しばらく通うことに。先生はけっして愛想がいいわけではありませんが、誠実に対応してくれます。現在は妊娠を終え、出産しました。子どもを産むことができて良かったです。第二子も欲しいので、また通っています。

女性・30代
図を用いて説明してくれるのでわかりやすい
檜町ウィメンズクリニックへ1ヶ月ほど不妊検査で通っています。診察では先生が図を用いて簡潔に説明してくれて、あまり不妊症の知識がない私でもわかりやすかったです。受付もテキパキと対応してもらえるので、待たされることがないのがいいですね。時間通りにすぐ見てもらえるので、忙しい人でも通いやすいと思います。

基本情報
檜町ウィメンズクリニック
住所 | 〒107-0052 東京都港区赤坂6丁目19番45 赤坂メルクビル2階 |
---|---|
電話 | 03-3589-5622 |
公式サイト | http://www.hinokicho.jp/ |
休診日 | 土(午後)・日・祝日 |
設備 | カウンセリングルーム、ART室(培養室) |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:30 ※月曜火曜は19:00まで |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |




アクセス
赤坂駅(東京メトロ千代田線)より徒歩7分、乃木坂駅(東京メトロ千代田線)より徒歩7分、六本木駅(都営大江戸線)より徒歩7分
夜まで開いていて予約が取りやすい
自宅から一番近かったのでここを選びました。夜まで開いており、予約が比較的とれるので受診しやすいと思います。個人クリニックですが設備が整っていて、体外受精も行っているようです。私は人工受精法を受け、治療を始めて1年で子どもを授かることができました。こんなに早く子どもができると思わなかったのでとても嬉しいです。