一般不妊治療や高度生殖医療までさまざまな治療法を提案
保険診療や保険適用外診療でも、一人ひとりに合わせたテーラーメイド診療を行なう東邦大学医療センター大森病院。タイミング法や人工授精といった方法から始めて、治療の優先順位をあきらかにしステップアップしていく指導を心がけています。
東邦大学医療センター大森病院の特徴
-
テーラーメイド診療で適切な治療を提案
一人ひとりに合わせた治療を行なうことで不妊をサポート
パートナーとともに同じ施設内で不妊治療を受けることができる東邦大学医療センター大森病院。他科との診療連携により、さまざまな合併症にも対応しながら妊娠・出産に向けた診療をしています。「不妊原因をあきらかにして、原因に相応しい方法で妊娠を目指すこと」をモットーに不妊治療をサポート。タイミング法から高度生殖医療まで、豊富なメニューを提案しています。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




所属している名医
片桐 由起子 医師
治療の優先順位をあきらかにし、最も効果が高い方法で診療を進めることに努めている片桐医師。日本産科婦人科学会認定専門医や日本生殖医学会生殖医療専門医(指導医)などの資格を持ったドクターです。
資格
日本産科婦人科学会認定専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医(指導医)
日本内分泌学会内分泌代謝専門医
日本人類医学会日本遺伝カウンセリング学会臨床遺伝専門医・指導医
生殖医療に関する遺伝カウンセリング受け入れ可能な臨床遺伝専門医
日本周産期・新生児医学会周産期(母体・胎児)専門医・指導医
小児慢性特定疾病指導医
難病指定医
口コミ・評判
女性・30代
男性不妊を診てもらえる総合病院
検査した結果、私には特に目立った原因はなく、旦那が状態のよくない無精子症と診断。先生はとても分かりやすい説明をしてくださったので、優秀な先生だと感じました。原因が分かっただけでも心の負担は軽減されたと思います。

女性・20代
女性・20代
先生やスタッフの神対応で体外受精を決断しました
以前、自然妊娠でたまたま運ばれたのが大森病院でした。手術も上手いし、先生や対応してくれるスタッフみんながとても気遣いがよく、不妊治療はここでと決心。予約制なので特別なことがない限り待ち時間は少ない方だと思います。とにかく先生やスタッフが信頼できる病院です。

基本情報
学校法人東邦大学 東邦大学医療センター大森病院
住所 | 〒143-8541 東京都大田区大森西6-11-1 |
---|---|
電話 | 03-3762-4151 |
公式サイト | http://www.omori.med.toho-u.ac.jp/ |
休診日 | 第3土・日・祝祭日 |
設備 | 採精室2部屋、待合室、リカバリー室、体外受精培養室 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
8:30~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × | × |
※第3土曜日のみ休診




アクセス
梅屋敷駅(京浜急行)から徒歩7分
30代後半でも人工授精で妊娠を目指せる
年齢的に諦めていたのですが、やるなら今しかないと思い不妊治療をしました。大学病院のため、設備はとても充実していたのが印象的です。40代手前でも人工授精で妊娠できたので、とても満足しています。