※画像引用元:平井外科産婦人科公式HP(http://www.medical-cube.com/)
女性医師による女性ならではの目線で不妊治療をサポート
西鉄「新栄町駅」より徒歩7分、福岡県大牟田市にある平井外科産婦人科では、女性医師が不妊治療を行ないます。一般不妊治療から高度生殖医療まで、幅広い治療法から患者に合った不妊治療を提案・提供してくれます。また、不妊治療以外にも乳がんや子宮がんなどの検診をはじめ、女性特有の悩みにも親身に対応。女性が相談しやすいクリニックです。
平井外科産婦人科の特徴
-
検査を踏まえ患者に合わせた不妊治療を提案
一般不妊治療から高度生殖医療まで幅広い治療法を用意しています
タイミング法や人工授精などの一般不妊治療から、体外受精、顕微授精などの高度生殖医療まで、幅広い治療方法で不妊治療を行なっている平井外科産婦人科。さまざまな不妊検査を行なったうえで、患者の状態に合わせた不妊治療を提案してくれます。
-
女性の専門医が親身になって相談に対応
日本産婦人科学会専門医が不妊治療をサポートしてくれます
平井外科産婦人科には日本産婦人科学会専門医の資格を持つ女性医師が在籍しており、不妊相談や検査、治療までを女性医師が対応してくれます。わかりやすく治療方法について説明してくれ、親身に話を聞いてくれると評判です。女性ならではの目線で不妊治療を全面的にサポートしてくれますよ。
-
不妊治療以外の身体の悩みも検査・相談可能
不妊治療だけでなく女性特有の病気や悩みにも対応してくれます
平井外科産婦人科では、乳がんや子宮ガンなどの検診を行なっています。また、月経不順・生理痛などの相談に対応する思春期外来、更年期症状に対する相談や治療に応じる更年期外来なども対応。不妊治療以外の検診が受けられるだけでなく、女性特有の悩みにも相談に乗ってもらえますよ。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
公式HP上に情報がありませんでした。費用については直接クリニックにお問い合わせください。
在籍している医師
平井ひろみ医師
平井外科産婦人科の副院長を務める平井ひろみ医師。1975年に東京女子医科大学を卒業し、同年埼玉医科大学産婦人科に入局しました。その後は久留米大学の産婦人科で勤務して経験を重ねたのち、1995年に平井院長とともに平井外科産婦人科を開業。「心ふれあう治療」を心がけており、明るく丁寧な説明が分かりやすいと評判。女性医師ならではの目線や配慮で、相談内容に応じた検査や治療を行なってくれます。
- 1975年 東京女子医科大学卒業
- 1975年 埼玉医科大学産婦人科入局
- 1978年 久留米大学産婦人科入局
- 1989年 久留米大学産婦人科講座 講師
- 1995年 開業
- ・日本産婦人科学会専門医
- ・乳がんマンモグラフィ読影認定医
- ・日本産婦人科乳癌学会認定医
- ・日本乳癌学会
- ・日本生殖医学学会
- ・日本受精着床学会
- ・日本産科婦人科内視鏡学会
口コミ・評判
女性・20代
説明が分かりやすく、丁寧な対応でした
診てもらうなら女性の先生が良いと思い、平井外科産婦人科を受診することにしました。不妊治療が有名なクリニックらしく、患者さんの数も多かったです。先生は話しやすい方で、治療内容についてもテキパキと分かりやすく説明してくれました。院内も落ち着いた雰囲気で、待ち時間もリラックスできたのが良かったですね。

女性・40代
女性・30代
クリニックの雰囲気は良かったし、先生の対応も◎
初めての産婦人科受診だったのでどこが良いかネットで調べたところ、平井外科産婦人科では女性の先生が対応してくれるとのことだったのでこちらに決めました。待合室は広々としていて、気持ちが安らぐ空間づくりがされているなと感じましたね。先生は明るくハキハキした方でとても好印象でしたし、スタッフの方たちも丁寧に対応してくれました。

基本情報
平井外科産婦人科
※画像引用元:平井外科産婦人科公式HP(http://www.medical-cube.com/)
住所 | 〒836-0012 福岡県大牟田市明治町3-8-7 |
---|---|
電話 | 0944-54-3228 |
公式サイト | http://www.medical-cube.com/ |
休診日 | 日曜・祝日・木曜午後・土曜午後 |
設備 | 待合室、カウンセリング室、CT装置 など |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:30~17:30 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | × | × | × |




アクセス
新栄町駅(西鉄)より徒歩7分
女性の先生が治療してくれたので安心感がありました
平井外科産婦人科では女性の先生が治療を行なってくれました。雰囲気が柔らかい方でしたし、同性ということもあって相談しやすかったですね。検査のときには、検査項目ごとに「なぜこの検査を行なうのか」詳しく説明してくれたので、納得したうえで検査を受けられました。治療中も先生が積極的に声をかけてくれたおかげで、通院中は精神的な負担が少なかったです。