通いやすいエリアで探そう
沖縄市エリアの不妊治療病院のまとめ

不妊治療は通いやすさが大事

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。沖縄市エリアにどんなクリニックがあるのか、そのクリニックはどんな治療方針か、診療内容か、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

沖縄 沖縄市エリアの交通状況

沖縄中部に位置する沖縄市周辺は沖縄都市モノレールが通っていないため、車またはバス・タクシーで通うことになります。ですが、バスの交通網は充実しており、近くにバス停があり、乗り換えなしで通えるクリニックがほとんどなので、交通に困ることはないでしょう。

帰宅ラッシュの17:00あたりは国道58号線が混んでしまうことが多いので、その時間帯を避けて行くのがおすすめです。渋滞に巻き込まれてしまうと、予定時間より30分以上遅れてしまう可能性もあり得るので、早めに出発するとよいでしょう。

沖縄市、中頭郡北谷町、中城村で利用できる不妊治療費助成金について

沖縄県の不妊治療費助成制度

現在、沖縄市、中頭郡北谷町、中城村では沖縄県特定不妊治療費助成事業があることで、助成金を受けとることができます。

沖縄県で支払われる助成金は1回の治療で上限15万円です。ただ、初めて申請する方は上限30万円となっており、2回目以降から15万円になります。

女性の不妊治療だけでなく、男性の不妊治療にも適応されているので、活用しましょう。

助成回数は40歳未満は通算6回、40歳~42歳以上は3回となっていますとなっています。43歳以上は助成金を受け取ることができないので注意しましょう。申し込みは中部保健所にて可能です。

詳しい条件や内容は下記のURLをご確認ください。

不妊に関する相談・支援制度について|沖縄県ホームページ

沖縄市エリアで不妊治療ができる評判の良い病院まとめ

やびく産婦人科・小児科

  1. 豊富な診療内容を用意している
  2. 患者に寄り添ったカウンセリング
  3. 開院25年の経験と実績のあるクリニック
診療内容
  • 人工受精
  • 体外受精
  • 凍結保存
  • カウンセリング
  • 漢方の取扱い
  • 食事指導
  • 運動指導

やびく産婦人科・小児科

屋比久武医師
※資格情報記載なし
新川唯彦医師
※資格情報記載なし

やびく産婦人科・小児科

診療時間

時間 / 曜日
9:00~12:00 ×
14:00~18:00 ×

※☆:17:00まで

アクセス

  • バス:航空隊入口バス停(28読谷線)から徒歩5分
  • 車:沖縄南ICから国道58号線方面へ車で約10分

住所

沖縄県中頭郡北谷町砂辺306

電話番号

098-936-6789

MAP

うえむら病院

  1. 豊富な治療法の中から選べる
  2. 清潔感のある美しい院内
  3. 地域密着型のクリニック
診療内容
  • 人工受精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • カウンセリング
  • 漢方の取扱い
  • 食事指導
  • 運動指導
  • 不育症
  • 勉強会・不妊教室

うえむら病院

上村哲医師
※資格情報記載なし
花城可信医師
※資格情報記載なし

うえむら病院

診療時間

時間 / 曜日
9:00~13:00 × × ×
14:00~18:00 × × × ×

アクセス

  • バス:第一津波バス停(67辺土名線)より徒歩27分
  • 車:西原ICより車で約9分

住所

沖縄県中頭郡中城村字南上原803-3

電話番号

098‐895‐3535

MAP

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉