不妊治療を徹底ナビ » 東京で不妊治療できる病院まとめ » 大泉学園エリア » 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院

不妊治療の病院を比べてみました!不妊治療の病院を比べてみました!

公益財団法人東京都医療保健協会
練馬総合病院高度生殖医療

不妊治療ナビ 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院公式HP(http://www.nerima-hosp.or.jp/)

婦人科系疾患を治療でき、不妊治療を進めやすい

公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院では、一般の不妊症治療と合わせて、子宮筋腫や子宮内膜症などの手術ができます。腹腔鏡下手術も行っており、日本でもトップクラスの技術を持つ医師が安全な手術をしてくれるのが魅力。

練馬総合病院の特徴

  • 1

    不妊治療だけでなく婦人科疾患の治療も可能

    不妊症以外にも子宮筋腫や子宮内膜症などの治療ができる

    不妊症だけでなく子宮筋腫や子宮内膜症といった手術が必要な婦人科系疾患も治療できます。公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院では、難しいとされる腹腔鏡下手術も積極的に行っており、総合的に治療を進めることが可能です。

治療・検査項目

治療
  • ・子宮卵管造影、排卵誘発による不妊治療(女性不妊)
  • ・人工授精による不妊治療(女性不妊、男性不妊)
検査
  • 腹腔鏡検査など不妊症検査

費用

公式HP上に情報がありませんでした。費用については直接クリニックにお問い合わせください。

口コミ・評判

女性・30代

先生が細かくアドバイスしてくれる

冷え性やストレスが原因の不妊体質を改善するために通い始めました。先生はいろいろと配慮をしてくれる方で、悩みのほかにも風邪や不眠の症状について細かくアドバイスしてくれます。女性特有の悩みにも対応してもらえて、とても助かりました。その後、アドバイスのおかげもあってか、不妊体質を改善。今では子どもを授かり、幸せに過ごせています。

看護師さんが親切に対応してくれる

何かあったときのためにと、総合病院であるこちらを受診。大きい病院で待ち時間は長かったものの、3Dエコーがあり、ほかの設備も充実していたので安心でした。看護師さんが丁寧に話を聞いてくださり、ささいなことでも親切に対応してくれます。相談にも親身になってくださり、本当に感謝しています。

女性・20代

女性・30代

スピーディーに診察を終えられた

こちらの産婦人科に通っていました。毎日人が多いのですが、医師や看護師がスピーディーに受付から診察まで済ませてくれるので早めに診察できます。検査と治療は別の科で行っていました。科ごとに位置が離れているので少し面倒でしたが、そこまで気にはなりません。

基本情報

公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院

不妊治療ナビ 公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:公益財団法人東京都医療保健協会 練馬総合病院公式HP(http://www.nerima-hosp.or.jp/)

住所 〒176-8530 東京都練馬区旭丘1丁目24番1
電話 03-5988-2290
公式サイト http://www.nerima-hosp.or.jp/
休診日 土・日・祝日・年末・年始
設備 ※要問い合せ

診療時間

時間 / 曜日
9:00~ × × ×
13:30~ × × ×

アクセス

大きな地図で見る

江古田駅(西武池袋線)下車 南口より文化通りを通って徒歩約7分

東長崎駅(西武池袋線)下車 南口より徒歩9分

小竹向原駅(地下鉄有楽町線)より徒歩15分

新江古田駅(都営大江戸線)より、目白通りを通って徒歩約10分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉