大泉学園・東久留米・江古田・小竹向原・新江古田エリアの交通状況
江古田・小竹向原・新江古田・東久留米・大泉学園エリアに向かうには、西武池袋線・有楽町線、東京メトロ有楽町線・副都心線、都営大江戸線を利用するといいでしょう。
西武池袋線や東京メトロ有楽町線は池袋駅、西武有楽町線は練馬駅、東京メトロ副都心線は渋谷駅、都営大江戸線は新宿駅を経由することで、該当のエリアへアクセスしやすくなります。
なかでも新宿駅はターミナル駅と言うこともあり、都営大江戸線含む10本の路線が利用可能です。
練馬区・中野区・東久留米市で利用できる不妊治療費助成金について
練馬区の不妊治療費助成制度
練馬区では特定不妊治療(体外受精及び顕微授精)の費用に対して助成制度があります。
ただし、ほかの区とおなじように、都の特定不妊治療費助成事業の承認決定を既に受けていなければいけません。
また、平成28年からは精子の取得に伴う手術費や精子凍結料にも制度を利用することができるようになっています。
詳細は、下記のURLを確認してください。
中野区の不妊治療費助成制度
中野区のホームページには、さまざまな医療費援助に関して記載がありますが、そのほとんどが都の事業のようです。
詳細は、下記のURLを確認してください。
東久留米市の不妊治療費助成制度
東久留米市は独自の医療費制度はなく、東京都の助成事業を推奨しています。
詳細は、下記のURLを確認してください。
大泉学園・東久留米エリアで不妊治療ができる評判の良い病院まとめ
練馬総合病院
- 不妊治療以外の婦人科治療も可能
- 24時間の救急受け入れ態勢がある
- 総合病院なのであらゆるサポートが可能
練馬総合病院の医師情報
- 田中誠二医師
- 日本産科婦人科学会専門医
日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医
日本内視鏡外科学会技術認定医
- 林田愛唯医師
- HPに記載なし
練馬総合病院の基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
13:30~ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
アクセス
- 江古田駅(西武池袋線)南口より徒歩約7分
- 東長崎駅(西武池袋線)南口より徒歩9分
- 小竹向原駅(地下鉄有楽町線)より徒歩15分
- 新江古田駅(都営大江戸線)より徒歩約10分
住所
東京都練馬区旭丘1-24-1電話番号
03-5988-2290MAP
医療法人社団 久保田産婦人科病院
- 開院から64年の歴史あるクリニック
- 一般不妊専門外来を設置している
- 年間約100名の実績
久保田産婦人科病院の医師情報
- 久保田繁院長
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定医
母体保護法指定医
- 岩崎孝一医師
- 医学博士
日本産科婦人科学会認定医
久保田産婦人科病院の基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~11:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
14:00~16:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |
アクセス
- 大泉学園駅(西武池袋線)北口より徒歩5分
住所
東京都練馬区東大泉3-29-10電話番号
03-3922-0262MAP
松岡レディスクリニック
- 医師、スタッフ全員が女性のクリニック
- 予約制ではないので、いつでも来院できる
- 一人だけでも不妊治療の初診が可能
松岡レディスクリニックの医師情報
- 松岡逸子院長
- 医学博士
日本産婦人科学会専門医
日本産婦人科乳腺医学会認定医
マンモグラフィ読影認定医
乳房超音波検診読影認定医
母体保護法指定医
練馬総合病院の基本情報
診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00~13:00 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | △ | × | × |
15:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |
※第2、4土曜日に午前診療
アクセス
- 東久留米駅(西武池袋線)北口より徒歩1分