赤ちゃんを授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド【日本橋版】

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。日本橋駅から徒歩10分圏内にある不妊治療費助成事業指定医療機関の治療方針、診療内容、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

日本橋の不妊治療クリニック・病院一覧

ここでは、日本橋駅から徒歩10分圏内にある不妊治療費助成事業指定医療機関の中から、高度生殖医療(体外受精、顕微授精、胚移植)に対応している病院・クリニックを掲載しています。自分にあった治療が受けられる病院探しにお役立てください。

日本橋ウィメンズクリニック

日本橋ウィメンズクリニック

引用元:日本橋ウィメンズクリニック公式HP(https://www.nihonbashi-womens.jp/)

  • 指定医療機関
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内

不妊治療に力を入れているクリニックです。20時まで診療があるため、働いていても通いやすい点も特徴といえます。痛みの少ない診療を心がけられています。

日本橋ウィメンズクリニックの特徴・診療内容

  1. コストを意識した、ストレスの少ない自然な妊娠を目指す治療を提供
  2. 女性医師在籍
  3. できるだけ患者の希望に沿った治療法を提案
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 卵管造影検査

日本橋ウィメンズクリニックの治療費用目安

採卵 44,000円(税込)
前期培養(1-5個) 38,500円(税込)
前期培養(6個以上) 55,000円(税込)
胚移植 55,000円(税込)
後期培養(1-5個) 38,500円(税込)
後期培養(6個以上) 55,000円(税込)
胚盤胞移植 55,000円(税込)
融解 33,000円(税込)

以上は一例です。自費診療の価格です。

日本橋ウィメンズクリニックの医師情報

太田 均 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医

日本橋ウィメンズクリニックの口コミ

診察までは待ちましたがその後はスムーズでした。1時間ほどで終わったので普通の婦人科よりは早く終わったと思います。予約も取りやすかったです。

引用元:EPARK:https://fdoc.jp/clinic/detail/index/id/155198/tab/8/

初診時にも突然の予約電話にも関わらず、ご丁寧かつ迅速な対応をしていただきました。再診時も予算が少なかったですが、範囲内で診察・処方して頂くなどのご配慮いただいて、たいへん有り難いです。なかなか話しづらいこともしっかりと対応をしていただけて感謝申し上げます。今後とも何卒宜しくお願い致します。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/contrib/108206232157478796909/reviews/@35.7276626,140.0479304,11z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

日本橋ウィメンズクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
10:00~14:00 - -
16:00~20:00 - -
アクセス

東京メトロ「日本橋駅」徒歩1分

所在地

東京都中央区日本橋2-1-21

電話番号

03-5201-1555

日本橋ウィメンズクリニック
の公式サイトを見る

Natural ART Clinic 日本橋

Natural ART Clinic 日本橋

引用元:Natural ART Clinic 日本橋公式HP(https://www.naturalart.or.jp/)

  • 指定医療機関
  • 日・祝診療、駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

こうのとりをシンボルマークにしているNatural ART Clinic 日本橋は、できる限り薬や注射を少なくした心身に負担の少ない方法で不妊症治療をおこなっているクリニックです。「日本橋駅」直結のアクセスの良さも魅力です。

Natural ART Clinic 日本橋の特徴・診療内容

  1. 基礎体温表を重視
  2. 自然周期による採卵
  3. 独自の機器と解析ソフトの開発により短時間で正確に精子の異常を診断し、治療に反映
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊

Natural ART Clinic 日本橋の治療費用目安

成功報酬検査セット料金 25,300円(税込)
採卵料金 50,000円(税込)
媒精・胚盤胞培養料金 110,000円(税込)
受精卵凍結処理料金 (1年間の保存料含む) 55,000円(税込) (1個凍結)
77,000円(税込) (2個凍結)
99,000円(税込) (3個以上凍結)
胚移植料金 110,000円(税込)
卒業時/成功報酬 440,000円(税込)

以上は一例です。自費診療の価格です。

Natural ART Clinic 日本橋の医師情報

長田 尚夫 医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本生殖医学会 生殖医療専門医

Natural ART Clinic 日本橋の口コミ

通い出してまだ2ヶ月です。とりあえずの治療ではなく、しっかり見てもらえているきがします。 会計が致命的に遅いのはなんとかしたほうがいいと思います。成功報酬途中の通院で支払いないのに30分待たされ、遅めに行くと1時間近く待たされます。

まだ採卵一回のみで移植まで進んでいないので星4にしていますが、口コミで色々話題になっている理事長先生について言うと、一切のいい加減さを排したストイックな方だと思います。命を預ける対象たる医師は、こうでないと困ると感じます。よって信頼できる先生だと思います。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/reviews/data=!4m8!14m7!1m6!2m5!1sChdDSUhNMG9nS0VJQ0FnSURlaXVqdmp3RRAB!2m1!1s0x0:0x21fc3c74191b2e10!3m1!1s2@1:CIHM0ogKEICAgIDeiujvjwE%7CCgwIs9XBmwYQkNeplQI%7C?hl=ja

一般的な不妊治療クリニックとは一線を画しているので賛否や好き嫌いが別れるところだと思います。自分も当初は胡散臭いと思っていた1人です。が、実際は確固たる理念を持ち、毎日休まず、成功報酬制度のもと、どの患者にも平等に接しているクリニックです。毎日100人以上の患者を、予約なしで365日診みているので(しかも理事長は長期休みや定期的な休みもなくほぼ毎日率先して診られています)効率よくしなければならないので、「優しくして欲しい」「ゆっくり話したい」「治療方針を自分で決めたい」という人には当然向きません。

それでも他院であるような、先生によって処方や考えが違う、院長にはほぼ診てもらえない、無駄なサプリや検査を勧められる、診察や会計のミスが起こる、などはなく全てに理事長の厳しいチェックが入っていて一貫しています。

実直に向き合えば寺元理事長も冷たいわけではなく端々に優しさや情熱を感じ取れる人なのでクリニックを支持している人は多く、自分もその1人です。本気で不妊治療に掛けたい、指示をきちんと守って頑張ろうと思える方にはオススメのクリニックです。

参照元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/contrib/113525854414170956200/reviews/@35.6818613,139.7742337,17z/data=!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja&entry=ttu

Natural ART Clinic 日本橋の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
8:00~12:00
15:00~18:00 - - - -
アクセス

東京メトロ銀座線、東西線、都営浅草線 日本橋駅直結

所在地

東京都中央区日本橋二丁目7-1東京日本橋タワー8階

電話番号

03-6262-5757

Natural ART Clinic 日本橋
の公式サイトを見る

日本橋で利用できる不妊治療費助成金について

日本橋で利用できる不妊治療費助成金は見つかりませんでした。