産婦人科のほかにも、小児科や内科など幅広く対応しています。
もともとは産婦人科だった大鳥居医院。現在は、小児科や内科なども設置し、幅広い方に対応しています。不妊治療では、妊娠まで辿りつくよう不妊の原因を調べ、一人ひとりに合った治療を提案。人工授精やタイミング法などさまざまな治療法を実施しています。毎週金曜日には、女医がいるため、女性のデリケートな悩みも安心して相談可能です。
藤間産婦人科医院の特徴
-
産婦人科・小児科・内科を扱っている病院
女性はもちろん、男性やお子さんも診察してくれる病院です
藤間産婦人科医院は、産婦人科だけでなく、小児科、内科も扱っています。不妊治療にも力を注いでいるため、体調が優れないときに診察をしてもらうだけでなく、赤ちゃんが欲しい…と思っている人も、通うことができる病院です。患者さんをはじめ、その人の家族全員を診るケースも多いそうなので安心して通えますね。
-
一人ひとりに合わせた不妊治療法
不妊に対して様々な視点からアプローチしてくれる適切な治療法
不妊治療=体外受精と考えている人も多いかもしれません。しかし、藤間産婦人科医院は、最初から体外受精を勧めるのではなく、夫婦の体調や希望を考慮しながら、治療を行ってくれます。丁寧に治療法を説明してくれるそうなので、不妊治療に対して不明点や不安なことがあれば、相談してみてはいかがでしょうか。
-
男性の不妊症治療も対応
夫婦の体調から不妊の原因を追求します
現在、男性の10人に1人の確率で精子に何かしらの問題があるといわれています。藤間産婦人科医院では、女性はもちろん、男性も不妊症治療が受診可能。漢方薬やホルモン剤を用いた薬物療法や、手術療法などからアプローチしてくれます。不妊症が重いと判断した患者さんには、男性不妊症に特化した泌尿器科で診察するよう、勧めてくれるそうです。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
※要問い合せ




所属している名医
藤間 芳郎 医師
院長である藤間 芳郎先生は、体の不調から不妊治療までを診療してくれるプロフェッショナル。患者さんだけでなく、その方の家族も含めて診ることも多いそうですよ。体外受精はあくまで治療法の一つとして掲げ、夫婦の体調に合わせた治療を提供してくれます。
経歴
昭和62年3月 昭和大学医学部卒業。後に昭和大学医学部産婦人科学教室入局
平成3年3月 昭和大学大学院医学研究科外科系産婦人科学修了
平成5年4月 医学博士取得
平成5年6月 アメリカニューヨーク州バッファローにあるHAUPTMAN-WOODWARD Medical Research Institute, Inc.に約2年間留学
平成12年4月 藤間産婦人科医院 開業
口コミ・評判
女性・30代
患者の話をじっくり聞いたうえで治療を行ってくれます
2人目を授かるのが難しく、通っていた婦人科から紹介されたのが、藤間産婦人科医院です。先生は、私の受けたい治療を聞いてくださったうえで、治療の方向性を詳しく教えてくれました。通院2回目で子どもを授かることができたときは本当に嬉しかったですね。こちらでは分娩ができないので、他のところに転院しなければなりませんが、スタッフの方も優しいですし、院内もキレイなのでおすすめですよ。

女性・30代
性別年代不詳
親身に対応してくれる先生+スタッフさんです
小さい疑問も分かりやすく丁寧に教えてくれる先生です。先生だけでなく、スタッフの人達も自分のことのように親身になって対応してくれるので、安心して治療に専念できました。病院の中は清潔感があり、待合室も静かなので、リラックスした気持ちで快適に過ごせますよ。スマホやPCから気軽に予約ができるので、とても助かっています。

基本情報
藤間産婦人科医院
住所 | 〒164-0013 東京都中野区弥生町1-17-1 |
---|---|
電話 | 03-3372-5700 |
公式サイト | http://www.toma-clinic.jp/index.html |
休診日 | 水曜午後・土曜午後・日・祝日 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
16:00~18:30 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × | × |




アクセス
最寄駅:西新宿5丁目(大江戸線)より徒歩5分 / 中野坂上駅(丸ノ内線)A13出口より徒歩12分
質問にしっかり答えてくださる優しい先生です
排卵誘発剤や黄体ホルモンの処方を行なってもらっています。院長の藤間先生は質問にもきちんと答えてくださいますし、スタッフの皆さんも優しい方々ばかりです。いたって普通の設備が整えられているので、診察を受けて特に問題は感じません。完全予約制ですし、手際よく診察をしてくれるので、待っても1時間くらいですよ。