※画像引用元:医療法人格医会 可世木病院公式HP(http://kaseki-hp.com)
「患者さんの幸せな人生のため」全力でサポートしてくれる
医療法人格医会 可世木病院は、1949年から婦人科手術に腹腔鏡下手術を導入するなど、最新で安全な施術を行ってきた歴史の長い不妊治療クリニックです。一般診療・分娩に加え、体外受精にも力を入れています。
医療法人格医会 可世木病院の特徴
-
多くの体外受精実績
豊富な経験を活かした治療で、不妊に悩む女性をサポートします
可世木病院は、長い歴史で培った豊富な経験を活かして人工授精・腹腔鏡・体外受精を行ってくれるクリニックです。東海地区初の生殖専門病院として1986年に体外受精に成功以来、数多くの実績があります。1946年に診療所として開業して以来、不妊治療だけでなく一般婦人科・産婦人科診療や分娩などを中心に多くの女性をトータル的にサポートしてきました。スタッフ対応の素晴らしさは口コミでも高い評価を得ています。
-
正確な診断と適切な治療
自然に妊娠する治療を心がけています
できるだけ自然に近い形で妊娠させるため、内視鏡を用いた診断や段階を踏んだ治療法を提案。体に優しい不妊治療が充実しています。検査結果をもとに患者さんの体にあった治療法を試しながら、患者さんが無理なく治療を続けて、しっかり妊娠できるようにサポートを心がけているのです。
-
一人ひとりに合わせた治療法の提供
細かな検査で不妊の原因を追究し適切な治療を提案
排卵がない、精子が少ない、卵管が詰まっている…など、不妊症と一口に言っても原因はさまざま。そのため可世木クリニックでは、血液検査や超音波検査などの症状に合わせた細かな検査を行い、不妊の原因を診断します。排卵がない場合は排卵誘発剤を処方し、精子が少ない場合は薬から人工受精・体外受精など段階を踏んでチャレンジ。また、可世木病院が推奨するサプリメントを用いた妊娠しやすい体作りも行っています。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
治療・検査 | 金額 | 保険適用 |
---|---|---|
体外受精 | ¥46,200(税不明) | × |
顕微授精精(ICSI) | ¥52,800~ 140,800(税不明) |
× |
受精卵培養 | ¥49,500~ 115,500(税不明) |
× |
胚凍結 | ¥55,000~ 1143,000(税不明) |
× |
新鮮胚移植 | ¥82,500(税不明) | × |
凍結胚移植 | ¥132,000(税不明) | × |
※2023年1月調査時点の情報です。保険診療の場合、消費税は発生しません。ただしひとつでも自由診療が含まれる場合は、保険の適用はありません。自由診療費用の詳細および最新情報は、クリニックに直接お問い合わせください。




在籍している医師
可世木 成明 医師
日本産科婦人科専門医・日本産科婦人科内視鏡学会技術認定医・日本産婦人科医会名誉会員など数々の資格を持つ可世木医師。また、産業や文化の発展など社会のさまざまな分野で活躍した人を表彰する旭日双光章も受賞。人工授精、腹腔鏡、体外受精を不妊治療の分野で率先して導入し、成功させてきました。特に体外受精はミルウォーキーのポール・カタヤマ先生の指導のもと、可世木成明医師を含む同医院の医師により大きく発展させた功績があります。可世木成明医師は、スタッフ一丸となって常に前進する不妊治療を行うことを大切にしています。
昭和17年 名古屋市生まれ
名古屋大学医学部卒、同大学院修了。
名大病院産婦人科助教授・市立岡崎病院 勤務
名古屋第一赤十字病院 部長 就任
平成2年 可世木病院 副院長 就任
平成5年 可世木病院 院長 就任
平成20年7月 理事長職に専任
口コミ・評判
女性・30代
居心地の良い雰囲気で通いやすい
2人目を妊娠するために不妊治療を行っています。可世木病院は、知り合いの医師に紹介してもらい受診しました。検査やタイミング法の指導など、とても親切丁寧に対応してくれます。内装や備品は少し古い感じもしますが、スタッフの対応が温かくて、とても居心地の良い雰囲気のクリニックです。また、電話で予約を取る際に治療に関する悩みについていろいろ相談しても、しっかりと対応してくれます。これからもこちらに通院したいと思います。

女性・30代
女性・20代
温かい言葉に励まされました
結婚したらできるだけ早く子供が欲しいと考えていましたが、なかなか授かることができませんでした。不妊治療を行うため、他のクリニックで受診。先生は親身じゃないし、良い結果も出ないので転院しようか悩んでいると、友人に良い病院があるよと言われ、可世木病院を紹介してもらいました。東海地方初の体外受精を成功させた実績や不妊治療の評判が良く、「ここなら大丈夫」と確信。受診時に「私に任せてください」と言われ、本当に安心しました。今まで不安でモヤモヤしていたものがスーッとなくなり、毎日前向きに不妊治療に取り組んでいます。治療するだけじゃなく、患者さんの心に寄り添ってくれるクリニックです。

基本情報
医療法人格医会 可世木病院
※画像引用元:医療法人格医会 可世木病院公式HP(http://kaseki-hp.com)
住所 | 〒460-0008 名古屋市中区栄4丁目16-16 |
---|---|
電話 | 052-251-8801 |
公式サイト | http://kaseki-hp.com |
休診日 | 日曜、祝日、第2・4木曜日、年末年始、お盆休み |
設備 | エントランス・受付・待合室・自動販売機コーナー・カウンセリングルーム・予診コーナー・キッズルーム・新生児室・第一診察室・診察室ナースステーション・研究室・生理検査室・病室・スタジオ6 |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~13:00 | ○ | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | × | × |
17:00~19:30 | ○ | × | ○ | × | ○ | × | × | × |
※14:00~16:00は子宮がん精検外来のみ完全予約制。
アクセス
栄駅(名古屋市営地下鉄東山線)13番出口から徒歩5分
患者目線で対応してくれる親しみやすいクリニック
年齢的にもなかなか妊娠しないことが気になり、母の勧めで可世木病院で受診することに。タイミング療法・人工授精・体外受精と段階を踏んで不妊治療を受け、2年にも及ぶ通院でようやく妊娠、出産することができました。はっきりとした不妊の原因は分かりませんでしたが、可世木病院は不妊治療に常に前向き。患者の目線に立って対応してくれます。以前から評判が良いと聞いていたのですが、スタッフの対応が親切で説明も分かりやすかったので納得です。