院長と副院長の2人体制で診察しているクリニック
村越レディースクリニックは院長と副院長が診察を担当しているクリニック。副院長は女性で、「女性の目線に立って説明をしてくれるので安心する」と受診した患者さんから高い評価を得ています。クリニックのロゴに使用されているのは「信頼」「優しい心」などの花言葉を持つ花菖蒲。花言葉にあるように、患者さんに信頼してもらえる丁寧な診療を心がけているそうです。
村越レディースクリニックの特徴
-
タイミング法で不妊治療を行うクリニック
2つの方法から選べるタイミング法を用いて不妊治療を行っています
村越レディースクリニックで行っている主な不妊治療はタイミング法です。タイミング法は、超音波検査や基礎体温表から排卵日を予測して妊娠を目指す方法で、不妊検査で病気や生活習慣などの目立った不妊の原因がない場合に行われています。排卵日を予測するのみか、排卵誘発剤を服用してのタイミング法にするかの2つの方法から選択可能です。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
費用の詳細についてはクリニックに直接お問い合わせください。
所属している名医
村越 行高 医師
院長の村越医師は獨協(どっきょう)医科大学を卒業後、済生会宇都宮病院・慶應義塾大学病院・などの産婦人科で勤務。地域の中核となる大学病院や総合病院で高度な知識や診療技術を習得しました。2016年に開設した村越レディースクリニックは、村越医師の父が開設した村越産婦人科医院が発祥とのこと。大学病院や総合病院で培ってきたスキルやノウハウを活かし、幅広い年齢層の女性の健康をサポートできるように心がけながら診療を行っているそうです。
2000年 獨協医科大学 卒業
2000年 慶應義塾大学医学部 産婦人科学教室 入局
2002年 済生会宇都宮病院 産婦人科 勤務
2003年 芳賀赤十字病院 産婦人科 勤務
2004年 慶應義塾大学病院 産婦人科 専修医
2007年 川崎市立川崎病院 産婦人科 入職
2012年 川崎市立川崎病院 産婦人科 医長
2014年 医療法人財団 荻窪病院 産婦人科 入職
2016年 村越レディースクリニック 開設
資格
医学博士
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本産科婦人科内視鏡学会 技術認定医
日本生殖医学会 生殖医療専門医
日本抗加齢医学会 専門医
日本周産期・新生児医学会 新生児蘇生法専門コース(Aコース)
母体保護法指定医
所属学会
日本産科婦人科学会
日本生殖医学会
日本産科婦人科内視鏡学会
日本抗加齢医学会
日本受精着床学会
日本女性医学学会
日本人類遺伝学会
慶應医学会
慶應義塾大学医学部三四会
東京産婦人科医会
口コミ・評判
女性・20代
対応が親切で通いやすいクリニックです
スタッフさんの対応がとても親切です。副院長は女性の方で、同じ目線に立って対応してくれました。予約制だったので待ち時間は短く、すぐ診察してくれるのも高ポイントですね。相談事があったら気軽に通えるクリニックだと思います。

女性・30代
女性・30代
駅近で待ち時間も少ないクリニック
クリニックは白をベースにした清潔感がある院内でした。先生はきちんと話を聞いてくれる先生で、看護師さんも親切。駅から近く、診察の待ち時間も少ないので通いやすいクリニックですね。

基本情報
村越レディースクリニック
住所 | 〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-7-28ラ・プルミエール村越1階 |
---|---|
電話 | 0422-29-8225 |
公式サイト | http://murakoshi-lc.com |
休診日 | 土曜午後・日・祝祭日 |
設備 | 受付、待合室など |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 ※土曜は14:00まで |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × |
15:00~19:00 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | × | × | × |




アクセス
三鷹駅(中央本線)より徒歩3分
初めてでもリラックスして受診できました
初めて村越レディースクリニックで受診してもらいました。先生はわかりやすく説明してくれるだけでなく、不安なことがないかも丁寧に聞いてくれます。待ち時間も10分程度と短いのも嬉しいですね。クリニックも清潔感にあふれていて、スタッフの皆さんも明るかったのでリラックスして過ごせました。