不妊治療を徹底ナビ » 東京で不妊治療できる病院まとめ » 飯田橋エリア » 順天堂大学医学部附属順天堂医院

不妊治療の病院を比べてみました!不妊治療の病院を比べてみました!

順天堂大学医学部附属順天堂医院高度生殖医療

不妊治療ナビ 順天堂大学医学部附属順天堂医院公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:順天堂大学医学部附属順天堂医院公式HP(https://hosp.juntendo.ac.jp/)

新たに「着床不全・不育症」外来が開設

順天堂医院の不妊治療は、タイミング法・人工授精(AIH)・体外受精(IVF)の3つを行っています。体外受精や顕微授精などの高度生殖医療が受けられるほか、難治症例に対する不妊治療にも対応。平成29年に「着床不全・不育症」外来が開設されます。

順天堂医院の特徴

  • 1

    着床不全や不育症の研究に取り組む病院

    不妊症の治療だけでなく、難治症例に対する不妊治療も積極的に行なっています

    順天堂医院で不妊治療を受ける人は、抗ミュラー管ホルモン(AMH)という卵巣機能の予備能力を知るための検査を必ず行なうようです。不妊治療の方針は年齢やAMHの値、妊娠に対する希望をふまえて話し合いで決まります。治療方法はタイミング法・人工授精(AIH)・体外受精(IVF)の3つです。 体外受精で良好胚を複数回移植しても妊娠しない「反復着床不全」や妊娠しても流産を繰り返す「不育症」があります。順天堂医院では着床不全や不育症に対する研究を行っており、積極的に検査や治療をしているそうです。また、平成29年からは「着床不全・不育症」外来が開設されます。不妊(リプロ)外来は予約なしでも受診できますが、待ち時間が長くなる場合があるため、予約を入れてから受診するのがおすすめです。

治療・検査項目

治療
  • ※要問い合せ
検査
  • ※要問い合せ

費用

公式サイト上に情報がありませんでした。費用については直接病院にお問い合わせください。

在籍している医師

北出 真理 医師

北出医師は不妊・内分泌・腹腔鏡手術が専門分野です。大学生の頃に小児科か産婦人科のどちらの専門科に進むか悩んでいた時期に、月経不順だったこともあって婦人科を受診しました。女性医師に診てもらえる病院を探しましたが見つからず、男性医師に診てもらった時に恥ずかしかったという経験があります。女性特有の悩みを伝えることに抵抗を感じ、女性医師が必要だと思い産婦人科に進むことに決めました。腹腔鏡手術のエキスパートであり、年間手術件数は300例以上、現在までに4,000例以上の手術をしています。北出医師は身体に負担が少ない手術を心がけているそうです。不妊症治療の実績も豊富で、タイミング指導や体外受精、胚盤胞移植などを行っています。

経歴

1991年 順天堂大学医学部卒業
1991年 順天堂大学産婦人科入局
2007年 順天堂大学産婦人科 准教授
2016年 順天堂大学産婦人科 教授

口コミ・評判

女性・30代

設備が整っていて検査がすぐに受けられます

1人目を授かってから10年の間に2度、初期流産を経験したため不妊外来へ。不育症ではないかと思っていたので、大病院で検査を受けたくてこちらに決めました。先生が診察の時に、時間をかけてお話を聞いてくれたのが良かったです。なるべく自然に授かりたいという要望に沿って治療計画を立ててくれました。大きな病院なので、検査がすぐに受けられるのも便利でしたね。

先生の採卵する技術が優れていました

私が通っていたところは不妊外来の先生が曜日で変わっていたので、毎回違う先生に診てもらっていました。先生によって対応は違いましたが、必要な説明はきちんとしてくれて安心して治療が受けられましたよ。麻酔なしで採卵を行ないましたが、痛み止めだけで我慢できたので、先生の腕が良かったんだと思います。

女性・30代

男性・40代

適切なアドバイスと処置をしてくれます

避妊をしていなかったのですが、10年間妊娠しませんでした。自分たちでタイミング法を試しましたが、ダメだったので病院に行くことに。妻が30代後半だったため、妊娠した時には大きな病院で診てもらいたくてこちらを選びました。先生は適切なアドバイスをしてくれます。切迫早産になりましたが、無事に出産しました。設備が整っているだけでなく、先生の処置も良かったですよ。

基本情報

順天堂大学医学部附属順天堂医院

不妊治療ナビ 順天堂大学医学部附属順天堂医院公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:順天堂大学医学部附属順天堂医院公式HP(https://hosp.juntendo.ac.jp/)

住所 〒113-8431 東京都文京区本郷3丁目1番3
電話 03-3813-3111
公式サイト https://hosp.juntendo.ac.jp/
休診日 日・第2土・祝日・創立記念日(5月15日)・年末年始(12月29日~1月3日)
設備 ※要問い合せ

診療時間

時間 / 曜日
8:00~11:00(初診) 7:00~11:00(再診)
※土曜は第2以外
× ×
11:30~15:00(初診) 7:00~15:00(再診 ※予約制) × ×

アクセス

大きな地図で見る

御茶ノ水駅(JR線)下車 御茶ノ水橋口より 徒歩約5分、御茶ノ水駅(地下鉄丸ノ内線)下車 徒歩約5分、新御茶ノ水駅(地下鉄千代田線)下車 徒歩約7分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉