※画像引用元:浜松大門レディースクリニック公式HP(https://hamadai-ladies.com/)
保険適用の不妊治療メニューを豊富に用意
浜松大門レディースクリニックは、日本産婦人科学会に所属する女性医師が不妊治療を手掛けているクリニックです。不妊の原因が女性の卵巣や卵管、排卵機能の問題によるものなのか、ホルモンバランスの乱れや体調によるものなのか、男性パートナーの精子に原因があるのかを調べる検査を実施しています。原因を突き止めた上で適切な治療方法を提案してくれるのが魅力。一人ひとりの体質に合わせて、妊娠しやすい体づくりをサポートしています。不妊治療のほか、月経トラブルや更年期症状、乳がんや子宮頸がん、お産に関する悩み相談なども受け付けているため、女性が通いやすいクリニックだといえるでしょう。
浜松町大門レディースクリニックの特徴
-
AMH(卵巣年齢検査)を実施
卵子の数を調べる検査で不妊の原因を突き止める
30代以上の不妊の主な原因は、卵子の量が少ないことです。浜松町大門レディースクリニックでは、卵巣に残された卵子の数を調べるAMH(卵巣年齢検査)を導入しているため、不妊の原因が女性と男性のどちらにあるのか大まかな予測を立てることができます。
-
ホルモンバランスを整える漢方
体調に合わせた漢方処方で妊娠しやすい体へと導く
浜松町大門レディースクリニックでは、一人ひとりの体調に合わせて漢方を処方する不妊治療も行なっています。漢方は自然治癒力を高める東洋医学の薬です。体調に合わせた漢方を処方することで、不妊の要因となる体の不調やホルモンバランスを少しずつ改善できます。体にかかる負担が少ない上、保険適用なのでお財布にかかる負担も少ないのが魅力です。
-
タイミング指導と人工授精を用意
不妊の原因や治療歴に合わせて不妊治療を選べる
不妊治療を初めて受ける方には、排卵日を予測して最も妊娠しやすい時期に性行為を行なう「タイミング指導」を実施。タイミング指導が合わない、または男性パートナーに不妊の原因がある場合は、質の良い精子を選別して子宮内に注入する「人工授精」を受けられます。
治療・検査項目
治療 |
|
---|---|
検査 |
|




費用
公式サイト上に情報がありませんでした。費用については直接クリニックにお問い合わせください。




在籍している医師
池田 貴子 医師
婦人科特有の「通いづらい」というイメージを払拭するべく、女性が気軽に悩みを相談しやすい環境づくりに力を入れている女性医師です。これまで数々の産科・婦人科に勤めて経験を積んだのち、2017年に浜松町大門レディースクリニックを開院。不妊治療はもちろん、月経トラブルや更年期症状の悩み相談も随時受付。女性特有の症状・疾患を改善する治療の提供しているほか、周りに相談できない悩みを抱える女性のメンタル面のサポートにも力を入れています。院内が清潔感のあるホワイトと優しいパステルカラーで統一されているのも、女性がリラックスできる空間をつくりたいという池田医師のこだわりです。
金沢大学医学部医学科 卒業
1997年 東邦大学医学部 卒業
1998~2016年 東京医療センター 外科系研修医
東京大学医学部 産婦人科入局
複数の産科・婦人科クリニックにて院長として勤務
2017年 浜松町大門レディースクリニックを開院
■資格
港区医師会(乳がん・子宮頸がん港区検診会場)
日本産科婦人科学会
日本東洋医学会
日本抗加齢医学会
口コミ・評判
基本情報
浜松大門レディースクリニック
※画像引用元:浜松大門レディースクリニック公式HP(https://hamadai-ladies.com)
住所 | 〒105-0013 東京都港区浜松町2-2-15 浜松町ゼネラルビル8F |
---|---|
電話 | 03-6403-4105 |
公式サイト | http://www.hamadai-ladies.com |
休診日 | 日・祝日 |
設備 | 待合室・診察室・検査室など |




診療時間
時間 / 曜日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
11:00~14:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
16:00~19:30 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | △ | × |
△…土曜診療は11:00~16:00(休憩なし)




アクセス
大門駅(地下鉄)A1出口より徒歩1分
浜松町駅(JR)北口・金杉橋口より徒歩3分