充分に吟味された生薬を組み合わせ、一人一人に合った煎じ薬を調合します

玄和堂診療所の漢方は、患者さん一人一人に合った薬を調合するために自由な匙加減ができる煎じ薬が基本です。自然界から得た生薬を、気持ちをこめて調剤することを心掛けて不妊治療を行っています。

玄和堂診療所の特徴

  • 1

    煎じ薬を中心にした漢方不妊治療

    自分に合った煎じ薬を調合してくれます

    玄和診療所の漢方不妊治療は、自然界から得た生薬を組み合わせ、患者さんそれぞれの体の状態に合った薬を調合しています。自由にさじ加減を調整できる煎じ薬を基本にし、目的によってはエキス剤・散剤・丸剤なども併用していきます。

  • 2

    妊娠しやすい母体づくり

    冷えを改善し、子宮・卵巣を赤ちゃんのできやすい環境にします。

    漢方の不妊治療の基本は、冷えの改善です。冷えは人間の持っているあらゆる機能を低下させます。もともと下半身は冷えやすいと言われていますが、その冷え体質を改善し特に子宮・卵巣を温めることで、本来の排卵や生理の状態を取り戻します。

  • 3

    数多い不妊治療の実績

    不妊治療でも圧倒的な治療数を誇り、妊娠に至ったケースも数多くあります。

    当診療所で数多くの方を診察されており、その多くは漢方治療を行っており自然妊娠をされています。当診療所では、漢方の本質である俯瞰的な視野から総合的に心身を診て、妊娠しやすい母体づくりをすることが大切と考えています。

治療・検査項目

治療
  • ・簡保治療による不妊治療(女性不妊、男性不妊)
  • ・習慣性流産
  • ・婦人病
  • ・妊娠中毒症
検査
  • ※要問い合せ

費用

治療・検査 金額 保険適用
基本初診料 ¥4,000 ×
基本再診料 ¥700 ×
お薬代(1日分)煎じ薬 ¥700~¥1,000 ×
お薬代(1日分)エキス剤 ¥300~¥550 ×
お薬代(1日分)丸剤 ¥300~¥550 ×

所属している医師

寺師 碩甫  医師

子宮・卵巣の状態にとらわれず、まずは体全体を診て「妊娠しやすい母体づくり」を目標にしています。代表著書に「不妊は漢方で治せる」があり、妊娠力を高める生活習慣の対策や不妊タイプ別の治療例も解説しています。

経歴

昭和58年東海大学医学部卒業。
昭和59年より玄和堂診療所に勤務し、現在では院長を務める。
日本漢方振興会理事、日本東洋医学会会員。

口コミ・評判

女性・30代

たった半年で体質改善!念願の自然妊娠ができました

これまでの辛い不妊治療の末、2回流産した経緯からほぼ子供は諦めていました。せめて健康でいるために体質改善を...と通い始めてたった半年でなんと自然妊娠できました!妊娠後もすぐに流産予防の漢方を処方して頂き、産院での診察と並行していけたお陰でトラブルもなく順調に出産までたどり着くことができました。

体外受精を何度チャレンジしても失敗…でも、漢方で妊娠に成功しました

他院で体外受精を7回もしましたが、すべて失敗。何が悪いかわからず途方に暮れていたところ、玄和堂の噂を聞いて駆け込みました。すると体の問題点が次々に!! 1年ほど漢方を続けると、徐々に体調が改善。体も暖かく感じはじめ、ほどなく妊娠。東洋医学がこんなにすごいと思いませんでした。

女性・40代

女性・30代

あきらめていた赤ちゃんを妊娠!授かった命を大切にします

20代から生理不順、次第に早発閉経のような無月経に。以前から夫とともに赤ちゃんは半ば諦めていましたが、玄和堂の存在を知り早速申し込みました。先生の丁寧な診察と漢方のお陰で体の様々な不調が改善し、ついには生理が!その後まもなく妊娠も判明しました。奇跡って本当にあるんですね。今はせっかく授かった命を大切に、焦らずのんびりと子育てを楽しんでいます。

基本情報

玄和堂診療所

住所 〒104-0061
東京都中央区銀座1-4-4 ギンザ105ビル2F
電話 03-3561-1755
公式サイト http://www.genwado.jp/
休診日 日曜・月曜・祝日

診療時間

時間 / 曜日
9:30~12:30 × × ×
14:30~16:00 × × ×

アクセス

大きな地図で見る

最寄駅:JR 有楽町駅 京橋口より徒歩5分
地下鉄有楽町線 銀座一丁目駅 3・4番出口より徒歩2分
地下鉄丸の内線、銀座線、日比谷線 銀座駅 B4出口より徒歩6分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉