通いやすいエリアで探そう
二子玉川・用賀・三軒茶屋エリアの不妊治療病院のまとめ

不妊治療は通いやすさが大事

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。二子玉川・用賀・三軒茶屋エリアにどんなクリニックがあるのか、そのクリニックはどんな治療方針か、診療内容か、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

二子玉川・用賀・三軒茶屋エリアの交通状況

東京都世田谷区の玉川二丁目にあるのが二子玉川駅です。東京急行電鉄(東急)に所属する駅で、田園都市線と大井町線が乗り入れています。田園都市線は渋谷方面に向かう電車でもあり、停車駅には代官山やみなとみらいなどの駅がある路線です。駅の周辺地域同様に、「にこたま」や「ふたこ」などと呼ばれています。

用賀駅は田園都市線が停車する駅で、用賀には美術館や公園、お寺などがある静かな街です。また周辺にはバスターミナルがあり、バスとの乗り換えも便利でしょう。

三軒茶屋駅には田園都市線と世田谷線が停まりますが、この2つの路線は改札外に連絡通路があるため、運賃も別立てとなるのが特徴。世田谷線の駅は「関東の駅百選」に選ばれています。

世田谷区で利用できる不妊治療費助成金について

世田谷区の不妊治療費助成制度

夫婦のうちのどちらかが世田谷区民であれば、経済的負担の軽減を目的とした不妊治療の助成金の一部が東京都から受け取れます。女性の対象となるのは体外受精と顕微授精のみです。

また、助成額は異なりますが、男性の不妊治療においても助成金をもらえることがあるので、事前に相談して、無理なく不妊治療が続けられるような計画をたてましょう。

詳細は下記のURLをご確認ください。

世田谷区特定不妊治療費助成制度について|世田谷区ホームページ

二子玉川・三軒茶屋エリアで不妊治療ができる評判の良い病院まとめ

二子玉川・三軒茶屋エリアで不妊治療に対応しているクリニックはこちらです。

みずもとレディースクリニック

みずもとレディースクリニックは「三軒茶屋駅」から徒歩1分で、土曜日も午後18時30分まで診察しています。仕事帰りに寄りやすく、平日通えない方におすすめです。婦人科や産科だけではなく内分泌科・代謝科も併設しており、女性の幅広い健康をサポート。水本院長は「働く女性を幸せにする手助けとなる」診察を心がけています。

みずもとレディースクリニックの不妊治療実績

公式サイトに不妊治療実績に関する記載がありませんでした。

  1. 産婦人科歴20年のベテラン院長
  2. 土曜日診療あり
  3. 駅より徒歩1分で通院便利
診療内容
  • 詳細記載なし

みずもとレディースクリニックの治療費用目安

公式サイトに不妊治療に関しての治療費の明記がありませんでした。

みずもとレディースクリニックの医師情報

水本 賀文 医師
医学博士
母体保護法指定医師
自衛隊中央病院非常勤医師
社団法人関東連合産科婦人科学会編集幹事
公益社団法人日本産婦人科医会幹事
日本医師会認定産業医
日本産科婦人科学会専門医
日本内分泌学会内分泌代謝専門医・指導医
日本臨床栄養学会臨床栄養指導医

みずもとレディースクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:30~12:30 × × ×
15:00~18:30 × × ×

休診日:木曜日、日曜日、祝日

※土曜日の午後の診療は17:30までです。

アクセス
  • 「東急田園都市線」三軒茶屋駅より徒歩1分
住所
東京都世田谷区三軒茶屋1-37-8 ワコーレ三軒茶屋64 2F
電話番号
03-6450-9114
MAP

三軒茶屋ウィメンズクリニック

三軒茶屋ウィメンズクリニックは「三軒茶屋駅」より徒歩4分で、夜間19時まで診察しています。初診からWEB予約が可能なので、忙しい方も通院しやすいでしょう。院内はプライバシーに配慮され、ゆったりとくつろげる環境が整っています。不妊原因を特定するために各種検査を実施。タイミング法から人工授精を行い、高度生殖医まで対応可能。

三軒茶屋ウィメンズクリニックの不妊治療実績

公式サイトに不妊治療実績に関する記載がありませんでした。

  1. 一般不妊治療から生殖補助医療まで対応
  2. 不妊症看護認定看護師が在籍
診療内容
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 漢方の取扱い
  • 勉強会・不妊教室
  • 日本生殖医学会認定の生殖医療専門医がいる

三軒茶屋ウィメンズクリニックの治療費用目安

人工授精
(診察~妊娠)
16,500円
排卵
(診察~妊娠)
77,000円(※1)
培養
(診察~妊娠)
110,000円~(※2)
胚移植
(診察~妊娠)
55,000円
顕微授精55,000円(※3)
胚盤胞培養<33,000円(※4)
凍結胚移植110,000円

(※1)減額対象があります
(※2)卵子が空胞の場合において、採卵準備費用55,000円がかかります。
(※3)胚凍結個数によって料金が変わります。
(※4)精子検査・エコー検査・抗生剤代を含む
※2021年10月時点、公式HPに税表記はありませんでした。

三軒茶屋ウィメンズクリニックの医師情報

保坂 猛 医師
医学博士
日本産科婦人科学会認定産婦人科専門医
日本生殖医学会認定産婦人科専門医
母体保護法指定医

三軒茶屋ウィメンズクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:30~12:30 × ×
15:00~19:00 × × × ×

休診日:木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

アクセス
  • 東急田園都市線「三軒茶屋駅」より徒歩1分
  • 東急世田谷線「三軒茶屋駅」より徒歩4分
住所
東京都世田谷区太子堂1-12-34-2F
電話番号
03-5779-7155
MAP

田園都市レディースクリニック 二子玉川

田園都市レディースクリニック 二子玉川はタイミング指導や薬物療法、人工授精はもちろん、体外受精や顕微授精といった高度生殖医まで幅広い不妊治療に対応しています。男性向けの不妊治療に積極的で、一人ひとりの状態に合わせてオーダーメイド治療を実施。スマートフォンからWEB予約ができ、体外受精説明会を毎月開催しています。

田園都市レディースクリニック 二子玉川の不妊治療実績

あざみ野本院・二子玉川の両院合計数30,114名(あざみ野本院:27,371名 / 二子玉川:2,743名)

妊娠に至った治療法の内訳
(2000.9~2019.8)
体外受精
胚移植
顕微受精
凍結胚移植
17,826名
人工授精4,225名
タイミング指導4,056名
子宮卵管造影後2,171名
排卵誘発剤等1,627名
その他209名

数値参照元:田園都市レディースクリニック公式HP(https://www.denentoshi-lady.com/clinic/record/)
※注釈1:2000年9月~2019年8月調査時点でのデータです。

  1. 開院以来2000人以上(※)の妊娠実績
  2. 幅広い治療が可能
  3. 男性不妊もカバー

※2000年9月~2018年12月時点。

診療内容
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • カウンセリング
  • 漢方の取扱い
  • 食事指導
  • 女性医師がいる
  • 不育症
  • 勉強会・不妊教室

田園都市レディースクリニック 二子玉川の治療費用目安

クリニックの公式サイトに治療費の明記がありませんでした。

田園都市レディースクリニック 二子玉川の医師情報

大原 基弘 医師
日本産婦人科学会専門医
日本産婦人科学会
日本生殖医学会
日本受精着床学会

田園都市レディースクリニック 二子玉川の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:30 × ×
14:30~18:00
※土曜は17時まで
× ×

休診日:日曜・祝日

アクセス
  • 東急田園都市線・大井町線「二子玉川駅」より徒歩2分
住所
東京都世田谷区玉川2-24-24 セゾン玉川5F
電話番号
03-3707-2455
MAP

用賀レディースクリニック

用賀レディースクリニックは、不妊症と月経異常を専門としています。午後の診療時間は19時で、忙しい女性が通院しやすいでしょう。不妊治療はホルモン療法や漢方処方から人工授精まで対応。院長は大学病院の産婦人科で33年の臨床経験があり、状態に合わせて治療法を提案します。お悩み解決に適した治療法をアプローチするでしょう。

用賀レディースクリニックの不妊治療実績

クリニックの公式サイトに治療費の明記がありませんでした。

  1. 33年の臨床経験がある院長
  2. 不安を感じさせないアットホームな雰囲気
  3. 英語診療可能
診療内容
  • 人工授精
  • 男性不妊
  • カウンセリング
  • 漢方の取扱い
  • 食事指導
  • 運動指導
  • 不育症
  • 勉強会・不妊教室

用賀レディースクリニックの治療費用目安

クリニックの公式サイトに治療費の明記がありませんでした。

用賀レディースクリニックの医師情報

上山 護 医師
日本産婦人科学会 産婦人科専門医
東京産婦人科医会 理事
母体保護法指定医
東京産婦人科医会
生殖医学会
ヨーロッパ産婦人科学会

用賀レディースクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:30~12:30 × × × × ×
15:00~19:00 × × ×

休診日:月曜午前・水曜午前・金曜・日曜

※祝日の場合は午前診療のみ

アクセス
  • 東京メトロ半蔵門線「用賀駅」より11分
住所
東京都世田谷区上用賀3-8-11
電話番号
03-5491-5137
MAP

不妊治療の治療法の違い

タイミング法

タイミング法は35歳以下で自然妊娠力が高く、不妊検査で大きな問題がない方におすすめ。基礎体温を活用し、排卵時期を予測する不妊治療のことです。治療費は3,000円~2万円が目安。毎朝基礎体温を測り、月経周期をチェックしましょう。

体外受精

人工授精で結果が出なかった際に行う治療法で、体外で卵子と精子を出会わせて受精させます。男性不妊による勃起障害や卵管が詰まって自然受精が難しい事例に効果があるでしょう。体外受精の有効回数は1~2回です。

人工授精

タイミング法で妊娠しない際に人工授精を検討します。精子と卵子の出会う確率を上げるために、高品質な精子を探して直接子宮に注入。精子や子宮頸管粘液のトラブルがある方が効果を感じるでしょう。人工授精の有効回数は5~6回です。

顕微授精

体外受精で受精しないと、人工的に受精させる顕微鏡受精を検討します。顕微鏡で調べて良質な精子1個を卵子に直接注入。極端に精子の数が少ない方や、精子の運動率がとにかく低いといった男性不妊の症例に効果的があるでしょう。

漢方療法

漢方療法は専門病院でカウンセリングを受け、一人ひとりに最適な処方を受けましょう。原因不明の不妊や体のバランスを整えたい方におすすめ。主に冷え性やお血といった症状に効果的で、漢方療法で妊娠しやすい体づくりを行いましょう。

二子玉川エリアで不妊治療クリニックを
探している人向け、周辺のおすすめエリア

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉