通いやすいエリアで探そう
府中・調布エリアの不妊治療病院のまとめ

不妊治療は通いやすさが大事

不妊治療をはじめるにあたって、まず考えるのは「どこのクリニックに通えばよいか」。不妊に強い先生がいる、有名、などあるとは思いますが、実際に不妊治療が始まると時間的負担、精神的負担、金銭的負担が増えてくるため、できる限り生活エリアで病院を探すことをおすすめします。府中市、調布市エリアにどんなクリニックがあるのか、そのクリニックはどんな治療方針か、診療内容か、どんな資格を持った医師がいるのかなど紹介していますので、あわせてチェックしてみてください。

東京府中市・調布市エリアで不妊治療ができる評判の良い病院まとめ

医療法人社団桐光会 調布病院

  1. 担当するのはすべて女性医師
  2. 体外受精や人工授精などの高度な不妊治療を提供
  3. 電話再診で救急外来にも対応
診療内容
  • 人工授精
  • 漢方の取扱い
  • サプリメント

医療法人社団桐光会 調布病院の医師情報

府中の不妊治療クリニック_医療法人社団桐光会 調布病院の山田亜矢医師

引用元:調布病院 http://www.tokokai.or.jp/message.html

山田亜矢院長
HPに記載なし

医療法人社団桐光会 調布病院の口コミ・評判

婦人科を受診しました。先生がとても優しくて丁寧で、安心して受診できました。
建物は古いですが、病院は医師の質が第一。その点では大変信頼できるよい病院です。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/search?q=医療法人社団桐光会+調布病院&oq=医療法人社団桐光会+調布病院&aqs=chrome..69i57.443j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018f00bf0f90a65:0x596f483b2b28be8a,1,,,&topic=mid:/m/0dxfq

産婦人科はとても快適ですよ!産婦人科の診察室のみ別棟で、広くはないですが明るく綺麗。待ち時間も許容範囲。
先生方は全員女医さんで、穏やかな優しい先生、サバサバしてる先生、数人いらっしゃいますが皆様信頼できます。助産師さんたちも明るく優しいです。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/contrib/118047274180327790504/reviews/@35.6509134,139.5327383,17z/data=!3m1!4b1!4m3!8m2!3m1!1e1?hl=ja-JP

本当に偶然でしたが、こちらの産婦人科はいつ診て頂いても、女性の先生が担当下さり、対応も柔らかく丁寧で、とても安心できます。

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1137700450/reviews

医療法人社団桐光会 調布病院の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
8:20~12:30 × ×
13:30~16:00 × × ×

※時期によって時間の変更あり

アクセス
  • 京王電鉄 京王線「西調布駅」徒歩10分
  • 京王電鉄 京王相模原線「京王多摩川駅」徒歩12分
住所
  • 東京都調布市下石原3-45-1
電話番号
  • 042-484-2626
不妊治療について、何から始めて良いかわからない人に

調布病院の治療理念は「適切な診断と治療」で、一般的な不妊治療と人工授精までをプランニングします。産科もあるので、不妊治療だけではなく出産や産後のフォローもトータルサポート。スタッフ全員が女性なのも相談しやすいでしょう。

稲城市立病院

  1. 学会から認定を受けた技術認定医が在籍
  2. 南多摩地域をカバーする総合病院
  3. 内科・外科・産婦人科など、8科目の専門外来を設置
診療内容
  • 人工授精
  • 腹腔鏡手術
  • 女性医師がいる
  • 生殖医療専門医がいる

稲城市立病院の医師情報

がぞうなし

北井啓勝産婦人科部長
医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本生殖医学会認定 生殖医療専門医
母体保護法指定医
日本医師会認定産業医

井口蓉子産婦人科医員
医学博士
日本産科婦人科学会認定 産婦人科専門医
日本がん治療認定医機構 がん治療認定医

稲城市立病院の口コミ評判

先生方もスタッフも大変親切で、接しやすいです。威圧感がないのがいいと思います。看護師さんもテキパキとしていて頼りがいがあります。

引用元:病院なび:https://byoinnavi.jp/clinic/12247/reviews

丁寧な診断と親身なアドバイスを頂き、安心して入院することができました。
患者の立場に立って分かりやすく説明して下さったので、とても感謝しております。

引用元:QLIFE:https://www.qlife.jp/kuchikomi_292_29976

市内では数少ない漢方薬の処方を相談できる病院です。
病院の環境はとてもよく、周辺には緑が広がっています。
また車の乗り入れに便利な玄関のつくりになっています。

引用元:QLIFE:https://www.qlife.jp/kuchikomi_292_8436

稲城市立病院の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
8:00~11:00(初診)
8:00~11:30(再診)
× × ×
13:00~15:00(専門外来) × × ×
アクセス
  • JR 南武線「南多摩駅」南口徒歩7分
住所
  • 東京都稲城市大丸1171番地
電話番号
  • 042-377-0931
計画的に不妊症と向き合いたいあなたに

「不妊相談外来」は稲城市立病院が誇る不妊治療の専門的な外来で、生殖医療専門ドクターである北井医師が実施。完全予約制で、不妊症の悩みや疑問に答えてくれるでしょう。腹腔鏡や子宮鏡といった婦人科疾患の治療も可能です。

調布レディースクリニック

  1. スタッフは全員女性
  2. 男性の同伴NGの体制
  3. 的確な診断、丁寧な診察や説明がモットー
診療内容
  • タイミング指導
  • 人工授精
  • 漢方の取扱い
  • 女性の医師がいる

稲城市立病院の医師情報

府中の不妊治療クリニック_調布レディースクリニックの内藤恵美医師

引用元:調布レディースクリニック http://www.chofu-lc.jp/clinic/doctor

内藤恵美院長
日本産科婦人科学会(専門医)
母体保護法指定医

調布レディースクリニックの口コミ評判

最初は笑顔が少なく怖い先生かと思いましたが、全くの勘違いでした。
とても真面目な先生で、いろんな相談を親身に聞いてくれます。
予約してもかなり待ちますが、丁寧に診察していただけるので苦ではありません。
とても安心できる先生です。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/maps/contrib/114659691210608304946/place/ChIJ268C3BPwGGARm0U0ecPapa8/@35.6550471,139.5241864,14z/data=!4m6!1m5!8m4!1e1!2s114659691210608304946!3m1!1e1?hl=ja-JP

待ち時間が長いですが、女医さんなので安心です。
家が近く、産婦人科に行く時はいつもここを利用しています。女医さんは冷たいことが多いですがこちらの女医さんは比較的会話もしてくださるほうで、スムーズですし、駅から近く立地も良いのでありがたいです。こちらの相談にもきちんと答えてくださいます。
予約をしてもかなり待ってしまうのは残念ですが、それだけいらっしゃる方が多く、信用もあるということだと思うので今後も利用させていただきます。

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2139508370/reviews

明るくきれいな病院で、スタッフの方も親切です。 また男性の付き添いお断りなので、その点も安心できます。 ただし、休み前はものすごく混みます。 そこだけは注意が必要です。

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2139508370/reviews

調布レディースクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
10:00~13:00 × × ×
15:00~18:15 ×
(15:00~17:15)
× ×
アクセス
  • 京王電鉄 京王線「調布駅」北口徒歩5分
住所
  • 東京都調布市小島町1-5-6 アールアンドエスビル2F
電話番号
  • 042-480-1050
そっと不妊治療と向き合いたいあなたに

女性医師と女性スタッフが運営し、通院対象は女性のみなのでデリケートな不妊の悩みや相談を行いやすいでしょう。タイミング法から人工授精まで治療可能で、婦人科一般の検査から不妊検査まで幅広い検査を行っています。

医療法人社団新愛会(旧清新会) 東府中病院

  1. 患者一人ひとりに適した治療を提案
  2. 卵管造影検査や通水検査などで、不妊の原因を特定
  3. きめ細やかで親身な看護を徹底
診療内容
  • 人工授精
  • 女性の医師がいる

医療法人社団新愛会(旧清新会) 東府中病院の医師情報

府中の不妊治療クリニック_東府中病院の十藏寺新医師

引用元:東府中病院 https://www.higashifuchu-hp.jp/about/aisatsu/

十藏寺新名誉院長
医学博士
母体保護法指定医
日本産婦人科学会専門医
日本臨床細胞学会日本臨床細胞診専門医

府中の不妊治療クリニック_東府中病院の里見操緒医師

引用元:東府中病院
https://www.higashifuchu-hp.jp/about/aisatsu/

里見操緒院長
葛飾赤十字産院 産科第一部長
日本医科大学付属病院 病院講師
医療法人社団新愛会 院長就任

医療法人社団新愛会(旧清新会) 東府中病院の口コミ評判

思ったより大きな病院で、受付も診察も丁寧でした。初めて女医の方で婦人科検診してもらいましたが、安堵感が違いました。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/search?q=医療法人社団新愛会(旧清新会)+東府中病院&oq=医療法人社団新愛会(旧清新会)+東府中病院&aqs=chrome..69i57.861j0j4&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018e519a5f5a969:0x3a7b40d1d79f7745,1,,,

婦人科の先生は優しそうな先生が多いです。ちょっとした症状でもどの先生でも親身になって相談に乗ってくださり、こちらから聞くまでもなくあれこれ説明して下さり、とても信頼しています。安心して受診できます。

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1137600970/reviews

病院内は清潔で広く、居心地が良いです。
先生や看護師さんも気さくで明るい方が多く、しっかりと話を聞いてくれるので安心して診察を受けられました。
治療についてや、病気について、要望などを話した時も、きちんと話し合ってくれました。ただ、ちゃんと診察をしてくれる分、待ち時間は長めです。

引用元:caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/1137600970/reviews

医療法人社団新愛会(旧清新会) 東府中病院の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:00~11:30 × ×
13:30~17:00 × × ×
アクセス
  • 京王電鉄 京王線「東府中駅」北口徒歩5分
  • 京王バス「東府中駅」下車徒歩5分
  • 府中市コミュニティバス ちゅうバス「東府中駅」下車徒歩5分
住所
  • 東京都府中市若松町2-7-20
電話番号
  • 042-364-0151
人工授精を考えているあなたに

多摩エリアの産婦人科治療において中核病院で、産婦人科、小児科、内科で治療連携できるのが強みです。不妊治療はもちろん育児から老後まで相談でき、一人ひとりに寄り添った治療法を提案。人工授精まで対応可能です。

幸町IVFクリニック

  1. 体外受精専門のクリニック
  2. 妊娠しやすい体づくりを行うために体質改善を実施
  3. 妊娠率を上げるために常に新しい技術の導入を心がけている
診療内容
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結保存
  • 男性不妊
  • 凍結保存
  • 漢方の取扱い
  • 食事指導
  • 運動指導
  • 生殖医療専門医がいる

幸町IVFクリニックの医師情報

府中の不妊治療クリニック_幸町IVFクリニックの雀部豊医師

引用元:幸町IVFクリニック https://www.saiwaicho.com/about/staff/

雀部豊院長
医学博士
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
・日本生殖医学会 生殖医療専門医
・日本人類遺伝学会 臨床遺伝専門医

府中の不妊治療クリニック_幸町IVFクリニックの間崎和夫医師

引用元:幸町IVFクリニック https://www.saiwaicho.com/about/staff/

間崎和夫医師
日本産科婦人科学会 産婦人科専門医
日本周産期新生児医学会新生児蘇生法インストラクター認定
JBCT 日本がん治療認定医機構がん治療認定医

幸町IVFクリニックの口コミ評判

院長先生、火曜日と木曜日に診察してくださる他2名の先生も全員やさしく丁寧で安心感があります。看護師さんも皆とても親しみやすく優しいです。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/search?q=幸町IVFクリニック&oq=幸町IVFクリニック&aqs=chrome..69i57.312j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018e4fe7e7e4df1:0x2c754b826d9158dd,1,,,

先生は質問した事や気になる事をしっかり答えてくれ、とても信頼出来ます。
仕事をしている私の都合にも、なるべく合わせてくれます。

引用元:Googleマップ:https://www.google.com/search?q=幸町IVFクリニック&oq=幸町IVFクリニック&aqs=chrome..69i57.312j0j9&sourceid=chrome&ie=UTF-8#lrd=0x6018e4fe7e7e4df1:0x2c754b826d9158dd,1,,,

不妊治療で通院しました。 夫婦揃って不安な気持ちで通院を始めましたが、最初に治療の流れの説明があり、治療方針についてもわかりやすく説明してもらえます。
プライバシーも考慮されています。
予約制で土曜はなかなか予約がとれませんが、当日の電話して治療の状況次第で時間外に診察もしてくださいました。

引用元:QLIFE:https://www.qlife.jp/kuchikomi_572469_16281

幸町IVFクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:00 × ×
15:00~17:00 × ×

※土曜・日曜の午後は16:00まで

アクセス
  • 京王電鉄 京王線「府中駅」徒歩4分
  • JR 南武線「府中本町駅」徒歩16分
住所
  • 東京都府中市府中町1-18-17 コンテント府中 1F・2F
電話番号
  • 042-365-0341
不妊治療に、大きな不安を抱えているあなたに

不妊治療の中で、体外受精を専門的に行っているクリニックを探している方におすすめ。「難治性不妊」のアプローチも積極的で、着床障害、卵子の老化、PRP療法、遺伝カウンセリングの結果から患者さんに最適な対策を提案します。

不妊治療の治療法の違い

タイミング法

タイミング法の治療費用は3,000円~2万円が目安。基礎体温を活用し、排卵時期を予測する不妊治療のことです。35歳以下で自然妊娠力が高く、不妊検査で問題がないことが条件。月経周期をチェックするために、毎朝基礎体温を測りましょう。

体外受精

体外受精の有効回数は1~2回で、体外で卵子と精子を出会わせ受精する治療法のこと。人工授精で効果が乏しい方が検討します。男性不妊による勃起障害や卵管が詰まって自然受精が難しい症状に効果的があるでしょう。

人工授精

人工授精の有効回数は5~6回で、精子と卵子の出会う確率を上げることが目的。良質な精子をピックアップし、直接子宮に注入します。タイミング法で妊娠しない際に検討し、精子や子宮頸管粘液に問題がない方に効果的でしょう。

顕微授精

体外受精で受精しない場合の選択肢として、顕微鏡受精があります。顕微鏡で確認して1個の精子を卵子に直接注入し、人工的に受精させる治療法。精子の数が極端に少ない方や運動率が著しく低い症例に効果が期待できるでしょう。

漢方療法

漢方治療は、妊娠に備えた体づくりを目指すアプローチとして効果的で、漢方の専門病院で処方してもらいましょう。冷え性や血行不良の症状を改善するため、主に原因不明の不妊や体のバランスを整えたい方におすすめです。

府中駅・調布駅エリアの交通状況

京王電鉄京王線が通っている府中駅。キレイな外観が特徴的で、「都会的で現代的なミュージアムをイメージさせる駅」として関東の駅百選に選ばれるほどです。駅周辺は環境美化条例による環境美化推進地区に指定されています。

調布駅も京王電鉄が通っており、京王線と相模原線の分岐駅。駅の北口と南口にロータリーがあり、バスでのアクセスも便利なのが特徴です。1日平均乗降人員は、京王電鉄の駅の中で新宿駅・渋谷駅・吉祥寺駅に次いで4番目に多く、乗り降りの際に混雑していることがあります。

府中市・調布市で利用できる不妊治療費助成金について

府中市の不妊治療費助成制度

府中市では東京都の特定不妊治療費助成制度を案内しています。高額の医療費がかかる特定不妊治療に要する費用の一部を東京都が助成し、不妊治療にかかる経済的負担の軽減が可能です。

詳細は、下記のURLを確認してください。

府中市ホームページ-不妊・不育症について

調布市の不妊治療費助成制度

調布市では、東京都が実施している特定不妊治療費助成制度に加え、治療費の一部を助成。1年度につき1回と決まっており、東京都特定不妊治療助成費を超えた費用のうち1万円までを調布市が負担します。

詳細は、下記のURLを確認してください。

調布市ホームページ-調布市特定不妊治療助成金交付

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉