赤ちゃんを授かりたい人のための
不妊治療クリニックガイド【恵比寿版】

2022年4月から人工授精などの一般不妊治療、体外受精や顕微授精などの生殖補助医療について保険適用されることになり、高額療養費制度も利用できるようになりました。不妊治療の保険が適用されることによって、患者さんの経済的負担が軽くなったことは大きなメリットです。ここでは、恵比寿にある特定不妊治療費助成事業指定医療機関の中から、高度生殖医療(体外受精、顕微授精、胚移植)に対応している病院・クリニックを紹介。各院が行う施術の内容の他、区が取り組む不妊治療助成事業についても掲載しているので、不妊治療を受ける際の参考にしてみてください。

恵比寿の不妊治療クリニック・病院一覧

ここでは、恵比寿駅から徒歩10分圏内にある不妊治療費助成事業指定医療機関の中から、高度生殖医療(体外受精、顕微授精、胚移植)に対応している病院・クリニックを掲載しています。自分にあった治療が受けられる病院探しにお役立てください。

恵比寿つじクリニック

恵比寿つじクリニック

引用元:恵比寿つじクリニック公式HP(https://e-dansei.com/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 19時まで受付
  • 不妊治療専門
  • 土・日診療

恵比寿つじクリニックは、男性不妊を専門とした医療機関です。精子の治療から男性因子の治療や健康の改善、精神面のケアまでトータルサポートします。より多くの男性が通いやすいように、アクセスの良い立地と土日の診療を実現。忙しい方も通いやすい環境づくりに努めています。

恵比寿つじクリニックの特徴・診療内容

  1. 完全予約制で、土日も診療
  2. 男性が診療を受けるのに抵抗が少ない環境づくり
  3. 夫婦で相談しやすい環境づくり
診療内容
  • 男性不妊
  • 触診検査
  • 精液検査
  • 超音波検査
  • 内分泌検査
  • 遺伝検査

恵比寿つじクリニックの治療費用目安

精液検査のみ 11,000円(税込)
男性不妊症(診察+精液検査+検尿+血液検査+US) 44,000円(税込)
射精障害 55,000円(税込)
男性更年期障害 55,000円(税込)

以上は一例です。自費診療の価格です。

恵比寿つじクリニックの医師情報

辻祐治 医師
日本泌尿器科学会専門医
日本超音波医学会専門医
日本生殖医学会会員
日本受精着床学会会員
日本腎臓学会会員
日本性機能学会会員
米国泌尿器科学会海外会員
国際泌尿器科学会会員
米国生殖医学会会員

恵比寿つじクリニックの口コミ

(前略)恵比寿駅から近く迷うことはなかったです。病院自体の雰囲気は明るく綺麗です。夫婦で来られている方が多く、数カップルいました。(中略)男性の不妊検査だと二の足を踏んでしまうかもしれませんが、ここは雰囲気良く夫婦で訪れ、妥当な金額でできるのでオススメできます。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2133199941

(前略)先生はとても気さくな方で、質問しやすく、説明も分かりやすいです。婦人科では診てもらえない検査や詳細な結果を教えて頂けるので受診してよかったです。基本は予約制だと思うので、診察までの待ち時間もほとんどなく、スムーズに診察頂けるので大変助かります。

引用元:Caloo:https://caloo.jp/hospitals/detail/2133199941

恵比寿つじクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
10:00~14:00 - - -
16:00~19:00 -
15:00~18:00 -
アクセス

JR山手線 恵比寿駅(西口)から徒歩2分
東京メトロ 恵比寿駅(1番出口)から 徒歩2分
東急東横線 代官山駅から徒歩10分

所在地

東京都渋谷区恵比寿南1-14-10 福隆ビル3F

電話番号

03‐5768‐7883

恵比寿つじクリニック
の公式サイトを見る

恵比寿ウィメンズクリニック

恵比寿ウィメンズクリニック

引用元:恵比寿ウィメンズクリニック公式HP(https://ebisu-womens.jp/)

  • 指定医療機関
  • 19時まで受付
  • 駅から徒歩5分圏内
  • 不妊治療専門

2019年6月に開院した「恵比寿ウィメンズクリニック」は、不妊治療を専門とするクリニックです。不妊の原因となる女性の病気を早期発見・早期治療できるように尽力します。患者さんの希望を尊重し、痛みや負担の少ない治療がモットーです。現代のお仕事を頑張る女性が無理なく通い続けられるクリニックを目指しています。

恵比寿ウィメンズクリニックの特徴・診療内容

  1. 恵比寿駅から徒歩1分と通いやすい立地
  2. 平日朝8時から9時まで、土日も診療
  3. 完全予約制なので忙しい方でも通いやすいクリニック
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精
  • 凍結融解胚移植
  • 男性の検査 精子凍結

恵比寿ウィメンズクリニックの治療費用目安

人工授精 21,000~22,000円
採卵基本料 30,000円
初期胚培養(1個) 50,000円

以上は一例です。保険診療の価格です。

恵比寿ウィメンズクリニックの医師情報

堤 麻衣 医師
資格:公式HPに記載なし

恵比寿ウィメンズクリニックの口コミ

(前略)内診が元々苦手で、これまで別のクリニックの先生には怖がり、痛がるたびに嫌な顔をされることもあり、さらに内診が苦手になっておりましたが、堤先生はいつも優しく穏やかな声で内診いただき、行くたびに安心感を覚えました。(後略)

引用元:恵比寿ウィメンズクリニック公式:https://ebisu-womens.jp/voicelist/

(前略)実際に病院を訪れてみると、患者さんの多さに驚きましたが、呼び出しシステムがLINEとなっており、且つ、番号が電子掲示板に映し出されるので、自分があとどのくらいかというのがなんとなく分かる点はとてもよかったです。ただし、検査の立て込み具合などで待ち時間が長くなる事はしばしばありました。そんな時はテーブルでPCを開き仕事をされている方もいらっしゃいました。 堤先生は物腰柔らかで、いつも安定した穏やかさで対応してくださりました。毎回混み合っているのでなかなか質問等するのも憚られますが、質問すれば毎回きちんと答えてくださり、安心感がありました。 ほぼ休みなく診察されている姿は本当に同じ女性として尊敬します。本当にありがとうございました。

引用元:恵比寿ウィメンズクリニック公式:https://ebisu-womens.jp/voicelist/

恵比寿ウィメンズクリニックの基本情報

診療時間
時間 / 曜日
8:30~13:00 - ※1 - -
17:00~21:00 - ※2 - -

※1土曜午前:8:30~13:00
※2土曜午後:15:00~17:00

アクセス

JRと地下鉄日比谷線の恵比寿駅から徒歩1分

所在地

東京都渋谷区恵比寿南1丁目4‐15 恵比寿銀座クロスビル5F

電話番号

03-6452-4278

恵比寿ウィメンズクリニック
の公式サイトを見る

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京

引用元:社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京公式HP(https://fert-tokyo.jp/)

  • 指定医療機関
  • 駅から徒歩10分圏内
  • 不妊治療専門

医療法人社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京は、ベルトコンベア式の同じ不妊治療ではなく、それぞれの夫婦に合った個別医療の提供に努めています。不妊専門医、不妊認定看護師、管理胚培養士、心理カウンセラー、遺伝カウンセラーがチーム体制で患者さんをサポートします。

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京の特徴・診療内容

  1. 患者さん中心の心のこもった治療
  2. 医師、看護師、胚培養士、カウンセラーのチーム体制による治療
  3. 高い医療水準の不妊治療
診療内容
  • タイミング法
  • 人工授精
  • 体外受精
  • 顕微授精(Piezo-ICSI/IMSI)
  • レーザーアシステッドハッチング
  • タイムラプスシネマトグラフィー搭載型培養庫
  • 凍結融解胚移植
  • 卵子凍結保存
  • 精子凍結保存

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京の治療費用目安

人工授精 22,000円(税込)
初診感染症スクリーニング検査 18,150円(税込)
精液検査 3,300円(税込)

以上は一例です。自費診療の価格です。

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京の医師情報

小田原靖 医師
日本産科婦人科学会 日本生殖医学会 日本IVF学会
日本受精着床学会(評議員)
日本臨床細胞学会 日本卵子学会
統合医療生殖学会(顧問)
日本生殖心理学会(常務理事)
日本生殖医療支援システム研究会(理事)
日本生殖医療標準化機関(JISART)理事
生殖医療技術認定委員会(RTAC)委員長
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本産科婦人科学会専門医

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京の口コミ

初めての不妊治療でしたが、 病院も清潔感があって待ち時間も過ごしやすく、通院が全く苦にならなかったです。 また、治療中などは不安な気持ちもある中、先生はじめ、看護士さん、受付の方々皆さんとても丁寧でとても感じが良くこちらの病院にお世話になれてとても良かったです。 ありがとうございました。

引用元:Googleマップ:https://goo.gl/maps/hat2aA7uovP5oEbU7

丁寧でスピーディーな診察でした。 選択肢も多いので色々な治療ができると思いました。 お世話になりました。

引用元:Googleマップ:https://goo.gl/maps/pmPkjpHj2MxKjnyFA

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京の基本情報

診療時間
時間 / 曜日
9:00~12:30 ○※ -
15:00~18:00 - - -

※木曜午前:処置と来院指示の患者さんのみ

アクセス

恵比寿駅西口から徒歩6分

所在地

東京都渋谷区東3-13-11 A-PLACE恵比寿東1F(旧フロンティア恵比寿)

電話番号

03‐3406‐6868

社団こうのとり会 ファティリティクリニック東京
の公式サイトを見る

恵比寿で利用できる不妊治療費助成金について

渋谷区では、令和4年4月1日以降に保険診療で行なった不妊の検査、タイミング法、人工授精などの一般不妊治療について、保険適用後の自己負担額の一部を助成します。

参照元:渋谷区(https://www.city.shibuya.tokyo.jp/kodomo/ninshin/ninshin-teate/ippanhunintiryou.html