不妊治療を徹底ナビ » 東京で不妊治療できる病院まとめ » 代田橋エリア » 社会福祉法人康和会 久我山病院

不妊治療の病院を比べてみました!不妊治療の病院を比べてみました!

社会福祉法人康和会 久我山病院高度生殖医療

社会福祉法人康和会 久我山病院

総合的な治療が受けられる久我山病院

久我山病院の産婦人科では、一般不妊検査やホルモン検査、タイミング指導や人工授精などの不妊治療を行っています。万が一、治療中に体調が悪くなっても、総合病院であるため、すぐに各科で専門医が対応。しっかりとした治療が受けられるので、安心して治療に専念できます。

社会福祉法人康和会 久我山病院の特徴

  • 1

    不妊治療に長けた医師の診察が受けられる

    不妊治療をはじめ、生殖に関する研究を行っている日本生殖医学会生殖医療の専門医が在籍

    副院長の安藤医師は不妊治療のプロフェッショナルです。不妊治療をはじめ、生殖に関する研究を行っている日本生殖医学会の生殖医療専門医であり、生殖に必要なホルモンに関する研究を行う日本内分泌学会内分泌代謝科専門医。不妊の様々な原因を特定し、治療してくれます。

治療・検査項目

治療
  • ・一般不妊治療
  • ・不妊治療
  • →人工授精
検査
  • ・一般不妊検査
  • ・ホルモン検査
  • ・透視下子宮卵管造影検査
  • ・精液検査

費用

費用の詳細についてはクリニックに直接お問い合わせください。

所属している名医

安藤 索 医師

久我山病院の副院長である安藤医師。杏林大学の医学部を卒業後に、杏林大学医学部産婦人科の准教授を務めました。平成23年の4月から、久我山病院へ入職。産婦人科医として、産婦人科一般、生殖内分泌、不妊症の治療にあたっています。

経歴

杏林大学医学部卒業後、杏林大学医学部産婦人科の准教授に。平成23年4月より現職
専門領域 生殖内分泌、不妊症、産婦人科一般
学会認定資格 日本産科婦人科学会産婦人科専門医、日本生殖医学会生殖医療専門医、日本内分泌学会内分泌代謝科専門医
所属学会 日本産科婦人科学会、日本産婦人科医会、日本生殖医学会、日本内分泌学会評議員、日本生殖内分泌学会、日本受精着床学会、日本産科婦人科内視鏡学会

口コミ・評判

女性・30~40代

先生やスタッフの対応が良い病院

先生やスタッフの皆さんの対応がいつも丁寧で気持ちいいです。質問の回答や薬の説明がきちんとしているので、安心して治療を受けることができます。また、久我山病院は会計がスムーズなのも良いですね。会計窓口にファイルを出せば、後は自動精算機で支払うだけ。ATMもあるので、お金を忘れてしまった時も大丈夫です。

何気ない励ましの言葉がうれしい

別の病院へ行かなくてはならないときに、先生は嫌な顔一つせず、丁寧に紹介状をかいてくれました。体が痛いときに、看護師さんから何気ない励ましの声をいただけたことも嬉しかったです。そして何より痛みに共感してもらえたことに感謝しています。

女性・30~40代

女性・20代

先生が親切に対応してくれる

混んでいると結構待つことが多いのですが、先生はその度に「お待たせしてすみません」と一言。その親切な対応がとても嬉しいです。また、疑問や質問をすると、私が納得するまできちんと説明してくれます。おかげさまで安心することができました。

基本情報

社会福祉法人康和会 久我山病院

社会福祉法人康和会 久我山病院

住所 〒157-0061 東京都世田谷区北烏山2丁目14番地20号
電話 03-3309-1111
公式サイト http://www.kugayama-hp.org/
休診日 日・祝祭日・年末年始
設備 ※要問い合せ

診療時間

時間 / 曜日
午後
※要予約
× × × × × ×

アクセス

大きな地図で見る

京王井の頭線「久我山駅」より徒歩10分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉