不妊治療の病院を比べてみました!不妊治療の病院を比べてみました!

秋葉原ARTクリニック高度生殖医療 漢方治療

不妊治療ナビ秋葉原ARTクリニック公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:秋葉原ARTクリニック公式HP(http://aacivf.com/)

女性ならではの感性で患者の負担を軽減する婦人科

体外受精・不妊治療専門の秋葉原ARTクリニックは電気街口より徒歩9分、銀座線末広町駅4番出口からは徒歩1分の立地。不妊治療を行う方のデリケートな心をサポートするために、院内はやわらかな色調で整えられ、子ども連れは遠慮いただくシステムになっています。治療では不妊ドックを実施(希望者のみ)、早い段階で治療方針を確立することで患者さんの身体にも心にも、そしてお財布にも優しい治療を行っています。

秋葉原ARTクリニックの特徴

  • 1

    さまざまな治療法を用意

    着床に適切なタイミングを検査、治療します

    秋葉原ARTクリニックでは一般不妊治療以外に高度生殖医療として体外受精や顕微授精、着床障害に注目した子宮内膜着床能検査を実施。受精卵にとって適切な着床タイミングを選ぶことで妊娠率をアップさせる目的があります。

  • 2

    1人ひとりの夫婦に寄り添ったサポート

    身体や管理方法を工夫して患者に配慮した体制を整えています

    採卵や胚移植の際は、身体への負担がないように配慮。採卵に使用する針の先端を特殊加工したり、移植カテーテルに柔らかい素材を利用したりしています。また、採取した受精卵や精子は取り違えがないようバーコードで徹底的に管理。患者さんを気遣った治療にこだわっています。

  • 3

    女性院長による専門性の高い治療

    学会発表や論文発表も積極的に行う女性院長が治療してくれます

    湯院長は中国大連医科大学大学院産婦人科を卒業し、医学修士取得。その後東京大学医学研究科に進学して生殖・発達・加齢医学についての知識を深めた医師です。国際的な感性で高度生殖医療に取り組むエキスパートによる確かな治療を受けられます。

治療・検査項目

治療
  • ・タイミング治療
  • ・人工授精
  • ・漢方医療
  • ・体外受精-胚移植(IVF-ET)
  • ・顕微授精(ICSI)
  • ・精子・胚凍結
  • ・凍結胚移植
  • ・アシステッドハッチング(孵化補助)
  • ・胚盤胞培養
  • ・シート法
検査
  • ・不妊治療検査
  • ・AMH検査
  • ・クラミジア検査
  • ・経膣超音波検査
  • ・精液検査

費用

治療・検査 金額 保険適用
体外受精 ¥12,600
顕微授精(ICSI) ¥14,400~
¥38,400
胚盤胞培養 ¥33,000(税込) ×
胚融解 ¥33,000(税込) ×
透明帯開口術 ¥22,000(税込) ×
卵子活性化 ¥33,000(税込) ×
胚凍結
(1年分の保存料含む)
¥55,000(税込) ×
胚凍結更新
1年毎/1個
¥33,000(税込) ×
精子凍結
(1年分の保存料含む)
¥22,000(税込) ×
精子凍結更新
1年毎/1本
¥22,000(税込) ×

※2023年1月調査時点の情報です。保険診療の場合、消費税は発生しません。ただしひとつでも自由診療が含まれる場合は、保険の適用はありません。詳細および最新情報は、クリニックに直接お問い合わせください。

所属している医師

湯 暁暉 医師

体外受精の技術に魅了され、生殖医療の道を進んできた湯院長。中国の医療系大学を卒業後、東京大学大学院で博士号・日本医師免許を取得しています。産婦人科治療に携わること10年以上。体と心に優しい治療を行っています。

経歴

2004年 日本医師免許取得
2004年 大森赤十字病院
2006年 東京大学医学部附属病院女性診療科・産科、女性外科
2007年 関東中央病院 産婦人科
2008年 総合母子保健センター愛育病院 産婦人科
2011年 山王病院リプロダクション・婦人科内視鏡治療センター
2012年 東京新宿加藤レディスクリニック
2017年4月 秋葉原ART Clinic開院
東京大学医学博士(生殖・発達・加齢医学専攻)
日本産科婦人科学会専門医
日本生殖医学会生殖医療専門医
日本人類遺伝学会臨床遺伝専門医
生殖医療に関する遺伝カウンセリング受入れ可能な臨床遺伝専門医
世界中医薬学会連合会 国際中医師

口コミ・評判

女性・30代

経験豊富な医師による対応

比較的新しいクリニックなので穴場です。親切な対応でした。医師やスタッフさんは有名病院で経験を積んでいる方ばかりのようです。体に負担の少ない治療の提案を行ってくれたので無理なく通えました。

親身に対応してくれました

もともと海外で治療していたのですが、日本国内でバックアップしてくれる病院を探していたところ、こちらのクリニックに出会いました。つねに親身に対応してくれた医師に感謝しています。

女性・30代

女性・20代

              

院長の対応の良さが決め手

はじめは自宅近くの産婦人科に通っていましたが、少し気になる点があり、こちらに転院しました。院長の丁寧な対応や365日対応してくれる点が魅力です。優しい先生やスタッフさんに励まされながら前向きに通えています。

基本情報

秋葉原ARTクリニック

不妊治療ナビ秋葉原ARTクリニック公式HPキャプチャ画像

※画像引用元:秋葉原ARTクリニック公式HP(http://aacivf.com/)

住所 〒110-0000
東京都台東区上野1-1-12
電話 03-5807-6888
公式サイト http://aacivf.com/
休診日 年末年始
設備 培養室・インキュベーター・加湿器・PIEZO-ICSI・紡錘体観察ICSI

診療時間

時間 / 曜日
9:00~12:00 × × ×
9:00~13:00 × × × × ×
14:30~16:30 × × ×

アクセス

大きな地図で見る

最寄駅:秋葉原駅(JR山手線)電気街口より徒歩8分
湯浅駅(東京メトロ千代田線)6番出口より徒歩2分
末広町駅(東京メトロ銀座線)2番出口より徒歩3分

Pick Up 目的別不妊治療 おすすめ病院はこちら
その他不妊治療を扱うクリニック一覧
東京
大阪
名古屋
福岡
北海道
仙台
沖縄
千葉